女の子描いてみたけど……

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:16:28

    なんか怖い……
    アドバイスちょうだい……

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:17:48

    とりあえずハイライト入れたら?

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:17:53

    瞳孔ガン開きだからじゃないかな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:18:04

    なんか怖いな

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:18:41

    加筆修正して良いのか口頭説明のみが良いのか

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:19:39

    こんな感じの顔を鬼滅の一枚絵で見た気がする

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:20:15

    >>1

    雑にハイライト入れるだけでも印象変わるよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:20:36

    >>5

    口頭説明だと理解できる自信ないから加筆修正してもらうとめちゃくちゃ嬉しい

    もちろん口頭説明でもとてもありがたいよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:20:41

    四白眼、目にハイライトがない、口の中が真っ赤
    怖く見える理由を挙げるとすればここら辺?

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:22:11

    >>7

    これだけでも結構印象変わるんだ……

    やっぱり目って大事なんですね……

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:24:19

    ニンゲン食ってそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:24:23

    まつ毛盛っておけばだいたい解決するはず

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:28:00

    明るさとか彩度薄めたりするといいと思う
    画面に圧があって眩しい

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:32:33

    このスレに立てる案を大体取り入れて、四白眼やめてまつ毛もってハイライト入れて口の彩度を落としてみた

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:32:37

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:33:54

    口の中暗くして歯と舌を描き足してみては?

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:34:42

    ええやん

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:35:07

    目の色が濃いしハイライト大きめでもかわいいかも

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:40:54

    描いてるうちに修正版が来ておった
    睫毛と二重線はくっきり、ハイライト大きめが可愛いと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:41:47

    線を整えたらまた変わると思う
    揺れてたり圧をかけてるように感じる

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:44:53

    >>13までで貰ったアドバイスを自分なりにやってみた

    明るさとか彩度の調整って難しい……


    そしてスレから目を離した隙にめちゃくちゃアドバイス来てた……

    みんなありがとう

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:49:18

    >>21

    自分で描いて修正してアレだけど、見返すと毒鮑食わされたみたいな口の色してる……

    目はだいぶましになったと思いたい


    でも>>14>>19の目の可愛さと比べたらまだまだだよね……

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:11:49

    顔のパーツひとつひとつに注目して調整していくといいぞ
    目口髪型輪郭だけ抜き出して大きさやバランスを変えて何個も並べて描いてみたり
    全体的にデフォルメの度合いを変えて自分の好みに近い絵柄を模索したり
    デッサンに挑むのが難しければ今描ける物を描けるだけいっぱい描いてみるのがオススメ

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:34:29

    まずは好きな絵を真似して描くのが一番自分の好きな顔を掴みやすいと思うな
    自分はそれで一時期足を細く靴をでかく描く癖がついたけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:41:50

    いやでもちょっと手直ししただけで見栄えずいぶん変わったよ
    印象いいもん

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:17:33

    なんなら色使い変えただけで変わると思う
    首と身体しかいじってないよ(上まつ毛増量と瞳のハイライトくらい)

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:20:29

    >>26

    ごめん、思いっきり耳を描き足してたわ…

    怖く見えるのは耳が見えないからってのもあると思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:32:03

    正面顔は難しいから斜め向いた顔の方が可愛くなりやすい

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:14:59

    >>22

    でも最初のと全然違うよ、可愛くなったよ

    がんばぇー

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:56:12

    色選ぶときはあんまり最初から鮮やか過ぎない方がいいかも
    この図でいうと◇の1番右端の彩度高い色を使いすぎるとギラギラした絵になる
    目立たせたいキャラの瞳とかワンポイントに使うのはアリ

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:18:20

    スマホ太郎の話題でよく見る画像に似てる

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:31:00

    >>23

    こうやって絵柄の調節できちゃうって凄く器用で憧れる……

    時間あったら色々模索してみたいと思います


    >>24

    好きな絵がありすぎてどれを真似ていいのかわからなくなっちゃう

    頑張って探してみます


    >>25>>29

    ありがとう。頑張る


    >>26>>27

    あらかわいい

    耳から逃げてました……はい……


    >>28

    斜め顔の方が難しいって思ってたんだけど違うんだ……

    気づいてるだろうけど対象定規で描いた絵です……


    >>30

    脳死で右側使っちゃいがちだった

    結構気をつけなきゃだめですよね……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています