- 1二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:26:23
- 2二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:26:57
本当に突如だった
- 3二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:28:08
日本じゃシューティングは流行らないと言われていたけどハードルを大きく下げたのは凄い
- 4二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:29:19
これのおかげでWiiU購入したしなんなら同じ考えの人が多すぎてソフトどころか本体すら品薄になったらしいね
- 5二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:30:11
一回の試合時間が短いから気軽にプレイ出来るんだよね
- 6二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:30:23
- 7二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:30:59
何が凄いって完全新規タイトルなんだよな
もう有名シリーズの続編くらいしか売れないみたいな風潮があった時期なのに - 8二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:31:28
発売から一週間トイレと食事以外ほぼこれに没頭したのは我ながらイカれてた
- 9二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:32:33
シューティング界の革命児という言葉がこれ程似合う作品もない
- 10二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:33:01
見た目のカジュアルさから、FPS、TPSは難しそう…な人たちでも気軽に入れた感じ
- 11二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:33:04
- 12二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:34:05
クソエイムでキル稼げなくてもそれなりに仕事した感じになれるのはデカい革命よ
- 13二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:34:19
- 14二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:34:47
「どこまでいっても人を撃ってしばき合う作風だから避ける人は避ける!」
↓
「かわいいイカちゃんがインクをかけ合って戦います しばき合いもありますが本命は“塗り”です」
あまりに天才すぎる - 15二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:34:58
銃だけじゃ売れなかったと思う
筆やローラー、バケツとかの狙うのが簡単な武器を大量に用意したり地面塗るだけで味方に貢献すできるシステムにしたりしたから初心者でも気軽に始められた - 16二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:35:06
任天堂舐めてたわ
まさかシューティングでここまで出来るとはこのリハクの目には… - 17二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:35:53
俺みたいなクソエイムでも楽しく遊べるんだもの
すげえよ - 18二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:36:08
銃もどっちって言うと水鉄砲みたいな感じであんまり物騒な感じじゃなかったのも良かったと思う
- 19二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:36:09
ガチで10年に1つのゲームだと思う
事実スプラトゥーン以降新規IPが大ヒットしてないし - 20二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:36:19
銃撃戦なので当てないと勝てない
↓
外れた弾でも味方を有利にできる
ありそうで無かったまさに革命 - 21二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:41:58
スプラ、エーペックス、パブジ、荒野で誰が一番流行ったの?
- 22二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:42:56
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:43:53
- 24二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:44:03
wiiUの革命児
- 25二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:44:13
試射会も面白かったわ
全員初心者のあの頃はもう戻ってこないんだなって… - 26二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:45:30
- 27二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:46:29
宣伝文句もすこすこのすこ
「世界を塗り替えなイカ!?」でマジで塗り替えたのは本当にカッコ良いよ…… - 28二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:47:17
これ見た時点で一目惚れしたし、その後の「ヒトで塗ってイカでインク補充しながら移動する」っていうゲームデザイン解説されてこれは革命だと確信した
- 29二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:47:34
- 30二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:48:43
- 31二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:58:09
- 32二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:59:48
自分は2ほとんどやってない復帰勢だけどガチマッチに行かなきゃランクの上下とかないしたぶん大丈夫
- 33二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:02:45
迷惑も何も実力が近い人とマッチングしやすくなってるはずだからその辺は気にしなくてもいいと思うよ
- 34二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:03:32
今やスマブラに参戦するほどのメジャータイトルだもんな
すげえよほんと - 35二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:08:02
ガチでWiiUの存在価値の3割ぐらいは占めてる
- 36二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:12:27
「マリオでよくね?」を打破したのものすごいと思うわ
- 37二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:14:10
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:26:17
もちろん対人戦がメインだけど1人用モードのストーリーだけでも結構楽しくいろんなブキ練習できるの良いよね
道中の気の抜けた雑談結構すき - 39二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:44:00
ただでは死ななかったWiiUというハード
後に続くタイトルを残すのも立派な仕事よ - 40二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:50:22
やっぱ任天堂って神だわ
- 41二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:51:30
対戦ゲームはそんなもんだ
- 42二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:55:31
世界観も好きなんだよなぁ
- 43二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:59:20
ギアという名のファッション要素でオシャレ好きに少なくない求心力を発揮してるのもすごい。
- 44二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:05:19
下手くそは〜って言ってる人が他のスレでも湧いてるけど同一人物なんだろうな
文章がわかりやすいよw - 45二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:23:07
- 46二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:21:40
本当に衝撃だった
- 47二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:23:00
リングフィットはWiiFitの派生って感じがする
- 48二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:23:48
スプラ専用機とか思ってたらいつの間にかVCいっぱい買ってる人、俺以外にいると思います
- 49二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:25:46
こればかりは掌返すわ
絶対売れんと思ったもん - 50二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:31:15
- 51二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:45:26
元々どうぶつの森とかもさほど売れてたわけじゃないもんね。
- 52二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:04:32
ストリートカルチャーとポストアポカリプスの掛け合わせってのも中々攻めてるよね....
- 53二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:17:53
必要を叶えた結果の設計っていう任天堂っぽい発想
銃撃戦はダメだからインクで塗り合うバトルにとか
人間がいないのは何故?海面上昇で滅んだからみたいな - 54二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:19:53
ペンキやシューティング要素から原案はマリオサンシャインだと個人的にずっと思ってるんだが参考にしたと公式で名言されたことあったっけ
- 55二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:21:06
- 56二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:23:01
- 57二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:32:08
- 58二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:33:32
えぇ・・・
- 59二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:35:53
さらに塗りが上達する過程で自動的にエイムも上達していくというオマケつき
- 60二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:37:17
もうちょいこなれた新作でたら浸透しそうな雰囲気ある
- 61二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:43:54
wiiUの音とか社長が訊くとかいわっち思い出して泣いちゃうよ(´;ω;`)
クレジット入った最後期のゲームだったけ無印は…
いわっち、スプラも任天堂も元気だよ - 62二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:46:16
- 63二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:53:44
- 64二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:01:51
ふゥん DXスプラシューター的需要を満たしつつ原作からして本質が水鉄砲だから原作再現度も高いという事か
*スプラトゥーン2 タンク付きスプラシューター ネオングリーン【水鉄砲】 :トイザらス・ベビーザらス オンラインストアスプラトゥーン2のゲームに登場するスプラシューターのリアルなウォーターガンです。インクタンク型のタンクに水を入れたら準備完了!スプラシューター型のウォーターガンで水を発射!※タンクを付けず水鉄砲のみでも使用できます。商品サイズ水鉄砲:約(幅)31×(高)19×(奥)9.5cmタンク:約(幅)11.5×(高)28.5×(奥)10cm容量:タンク約1,5L 水鉄砲800ml飛距離約6~8m<主な材質>www.toysrus.co.jp - 65二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:02:16
初代のミーバースの大喜利は新規IPを盛り上げるのに一役買ってたと思うわ
フェスの盛り上がりも大喜利で第三勢力とか出てきたからこそ盛り上がった部分はあったと思うし - 66二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:03:35
1を最初からやってたけどあれなんだよ、BGMが神ってて何回もやりたくなる感じだった
- 67二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:07:59
- 68二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:09:41
峰岸透始めサウンドスタッフが優秀過ぎるんだよなあ
- 69二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:17:08
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:29:52
このレスは削除されています