- 1二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:42:44
- 2二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:43:02
すいません、炭水化物しか含まれてないんです
- 3二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:43:34
塩
分
! - 4二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:43:35
肉も脂質も野菜も摂れる完全栄養食だ
- 5二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:45:21
イエイッ 美味しい上に栄養を満遍なくとれるとは
フォフォ これは癖になりs - 6二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:46:20
>>5が死んだぁっ
- 7二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:47:10
塩糖脂が多すぎると思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:55:50
- 9二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:56:37
- 10二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:57:23
だったら刻み玉ねぎを追加だあっ
- 11二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:57:44
- 12二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:57:55
- 13二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:57:59
おいおいマジか
野菜あるやん - 14二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:58:20
騙されたらあかんでっ アメリカの風邪には単なるチキンスープやっ ヌードルとは違うっ
- 15二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:03:46
ニンニクのライブ感を楽しめ…RED中村のように
あっ一発で腹を下したッ - 16二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:05:01
鶏肉へ帰れ……鬼龍のように
- 17二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:06:50
薄汚いバイキンどもに大量のニンニクを投下だぁっ
腸内フローラが死 んだらごめんなぁっ - 18二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:08:34
確か昔ためしてガッテンでもそんな事を言ってたんだ
- 19二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:10:44
- 20二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:13:09
HIKAKINが言うなら正しいんだ
- 21二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:17:19
スープそんな飲まずにトッピングの玉ねぎ、ほうれん草マシマシにすればあながち間違いじゃないと思うんだよね
- 22二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:19:16
- 23二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:44:03
- 24二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:45:51
硬め・濃いめ・多めが家系を支える…ある意味最強だ
- 25二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:47:36
人を殺す成分はもっと含まれてるんです
- 26二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:48:23
普通濃いめ少なめが至高だよねパパ
- 27二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:49:37
スープだけになったお椀に三回目のごはんを投下だあっ
- 28二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:49:44
貴様ーッ 鶏油を愚弄する気かーっ
- 29二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:55:14
むしろ麺が邪魔だよねパパ
- 30二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:58:59
- 31二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 01:18:29
おそらく風邪でも家系ラーメン受け付けるような人間は何してても治ると思われるが…
- 32二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:00:45
病院で診察を受けるにもお金がない故の苦肉の策だと思われるが
- 33二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:03:15
タンパク質はかなり多めに入ってるため筋トレしてる増量期のマネモブなら食べる価値があると考えられる
その量…500億g - 34二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:00:06
でも治りかけだとなぜか無性にうどんか卵入れたチキンラーメンが食いたくなるっス
- 35二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:07:51
おそらく生存バイアスだと思われるが・・・
- 36二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:13:15
- 37二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 06:55:57
このレスは削除されています