- 1二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:54:29
- 2二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:57:29
草加雅人とたっくん
真理に逃げられて土砂降りの中で例のアレを言ったのを聞いてからたっくんの態度がかなり優しくなったり草加のほうもたっくんオルフェノクでかなり驚いてその後そく殺しに来ることがなかったりなんというか味わい深い関係だった - 3二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:59:51
- 4二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:00:23
音也と次郎
女巡って殺し合いとかしてたのに最終的に女突き飛ばして命懸けで助けに行ったり、その息子のためにずっと力を貸してたり - 5二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:00:49
仮面ライダーキバの音也と次狼
最初は最初はまさに犬猿の仲だったのが音也は次狼を封印されて真夜か止めても聞かないくらい激昂するし、次狼も音也との約束をずっと守るようになるのが好き - 6二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:05:50
竜と凱
キバの音也と次狼もそうだが女を間に入れることで男同士の絆を表現するのが好きなんかな - 7二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:10:20
- 8二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:11:02
雄介と一条さん
最初は仮にも一般人だからハンパに関わるのを良しとせずにつっぱねるけど、逆に徹底的に関わるようになってから背中を預けるバディになっていくのがいい。
ダグバ戦はやはりもしもの時は命を預けてたのか、そうならなくてよかったと思う - 9二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:11:47
乾巧と草加はなんなんだろうね、あれ
湿っぽさとか愛とかは無くて、嫌いだけど不思議と信頼もしているような感情を2人とも抱いてる - 10二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:13:23
敏樹脚本縛りか~
大体言われてもうたな
竜と凱の歩み寄りはそりゃすげぇ好きだ - 11二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:14:59
語りたい熱があるなら敏樹じゃなくてもええで
by1 - 12二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:17:58
木場さんと海堂
この二人も色々スタンスが色々真逆だけど、確かに友だったはずなんだよね… - 13二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:18:04
龍騎は男と男がいっぱいあるな
井上敏樹なら北岡と吾郎だろうか
でも北岡と浅倉の腐れ縁の悪縁感がとても好き - 14二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:18:53
津上翔一と氷川誠。
天然と不器用のコント - 15二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:19:32
龍騎はヤクザと鬼の交換日記て感じだしなあ
- 16二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:20:37
海堂は木場さんのこと頼りにしてたというか人間的に好きだったんだけど、それを言葉にしたのが手遅れになってからだったのが悲しかった…
- 17二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:20:47
天道と加賀美
マジでこのふたり好きなんだよね
色々言われてるけど最後の「…いや、俺の言葉だ」が全部もってったよ - 18二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:26:20
キバが過去編の方が面白いと言われてる理由の一つだと思う、音也と次狼
同じ女を取り合い、同じ敵と戦い、愛した女よりも大事な存在になっていく - 19二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:31:14
太牙と渡はもっと男と男しても良かった
関係性だけ見るとタロウとソノイにも匹敵する気がする - 20二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:40:22
巧と啓太郎の男子高校生みたいな友情も好き
気軽さと尊敬がどっちにもある
相手がオルフェノクだと知っても長田さんが好きだって巧に言うシーンが大好き
すげぇすげぇ!ってはしゃいだ巧はきっと啓太郎に少し救われたと思う - 21二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:55:06
Wとかビルドとかも人気の男と男があるけど、井上敏樹のとはまた違った味わいがあるね
- 22二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:14:03
三原と草加
なんだかんだで世話焼いて最期を悲しんで心のなかで一緒に戦ってくれというのが好きなシーンだ - 23二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:16:19
- 24二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:18:08
タロウとソノイの爆速絆構築は凄かったなぁ
お互いがお互いの好みにバッチリハマっちゃったのと、2人とも真面目だからこそ今のままでは絶対に相容れない所が良い
今後が楽しみだ - 25二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:20:13
- 26二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:22:29
俺のユリには手出しはさせない……っ!ってかっこいいけどこの時付き合ってもいないし何ならストーキングして嫌われてる状態っていう
- 27二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:29:28
太牙も中々重いんだよな
渡と再会するなり社長の身で足繁く会いに来たりしてたし人間は家畜だけど渡は例外だったし
渡の素性が知れてからも弟として手の内に囲い込もうとしてたし
渡が傷つきながらも外に出て世界を広げていってる最中じゃなかったら事と次第によっては共依存しそうな危うさがある
- 28二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:47:59
テオスと沢木哲也(偽)は男と男かな?
神側が妙に沢木を気に入ってたっぽくて結構好き - 29二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:01:25
- 30二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:17:49
渡と太牙兄さんは尺と展開さえあればもっと濃くなってたポテンシャルがあるね
愛に飢えた太牙が渡を愛すって所までは行けたんだが…… - 31二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:21:07
精神ぶっ壊れた竜の姿に誰よりも動揺して泣きながら抱きしめた凱のシーン本当に好き
- 32二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:21:50
氷川さんと水城さん
一方は今を生きる人たちを守るために戦い、一方は今はいない人たちの死を背負い戦う。そして迷いながらも生きることを素晴らしいと思いたいと答えを出した氷川さんと、その姿をみて迷ってしまった水城さんというのが、あのラストなのかと - 33二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:25:15
井上脚本の男たちって表面的にはドライっぽいようで、その実湿っぽい奴らが多い印象
- 34二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:44:26
音也と次狼は敏樹脚本キャラの中でも湿っぽさ控えめで熱い友情強めって感じ
- 35二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:19:43
タロウソノイはめちゃくちゃわかりやすいし需要を公式がわかってて色々と出してくるけど、今までの男と男も色々出してたんかな?
当時子供だったからどういう展開してたのか知らないのよね - 36二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 01:10:37
過去編で尺が足りなくなったのはあるだろうけど
渡が何かと振り回されたり傷ついたりしながらも外の世界に慣れてきた頃の再会だったからなあ……
渡の境遇なら事と次第によってはますます籠ってもおかしくないけど渡は傷つきながらも成長する道を選べる奴だったのが太牙にはよかったのかそうでないのか
- 37二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 05:04:07
敏樹がロマンチストなお陰で良質の男の友愛が観られる
ありがてぇ - 38二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 06:50:46
- 39二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 07:13:27
- 40二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 08:10:53
- 41二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 10:10:45
アイツのことを悪く言っていいのは俺だけっていう独占欲好き
- 42二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:37:51
いちばんは自分の道を見つけることにあるけどそれはそれとしてお互い誰よりも認め合ってるのが多い気がして好き
- 43二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:58:33
タロウとソノイの決闘マジで良かった
野暮な水差しはあれど最後の決闘自体は一瞬で終わって野暮じゃないのがいい - 44二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:54:45
竜にしか見えない幻であっても女の前で竜を殴らない凱いいよね...
- 45二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:08:13
巧も海堂も木場のお綺麗で甘ちゃんな所に悪ぶって唾を吐いてたけど本当はそこが好きだったのおつらい
- 46二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:54:05
- 47二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:34:17
小競り合いしたり嫌いあったりしても他の仲間より一段深い所まで理解している、みたいなのがイイね
好ましいと思ってるけどわざわざ言わない - 48二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 05:35:35
- 49二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 06:17:35
- 50二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 06:20:56
木場の人間との共存云々は本当は人間憎んでる自分を見たくないから綺麗事言って逃げてるだけだと思ってるんだけどそれでも海道や巧からしたら尊敬したし救われてたんだよなあと考えると切ないものがある
- 51二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:48:20
ドンブラだと雉野と犬塚の互いに最愛の人がいるという点で意気投合して友人関係を築いているのが地味ながらも良さがある
今後のみほと夏美の正体バレ以降どんな関係になるのか非常に楽しみな2人 - 52二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 14:31:04
ソノイとタロウはお互い初対面から好感度バリ高だし徹頭徹尾二人の世界で誰の介入も許してないから短期間であれだけ濃い関係になったんだろうな
あのタロウが悩みを相談したくなる相手って相当だよ - 53二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:18:09
- 54二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:49:20
性格の違うライバル同士の関係性良いよね
最終的に仲間になるパターンとかすれ違ったまんまのパターンとか敏樹キャラの組み合わせでも作品によって違う所が良い
イヤミな北條さんと真面目でしばらくイヤミに気付いてなかった氷川さんとか、竜と凱とか。
変則型で龍騎真司とリュウガ真司も良いね。優衣ちゃんを助けたい気持ちは同じなんだけど、スタンスが違う反転した関係性ってのが良い - 55二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:04:01
この二人、片方がヤイヤイ言ってる所にポテンシャルを感じるんだがいかんせん理解者にはなれてないのがとても惜しい。今後に期待してしまう。
- 56二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:07:41
なんかなかなか新しい感じのやり取りに見えて好きだからもう少しこのままでいて欲しい気持ちもある。珍しい距離
- 57二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 04:13:57
女と男になっちゃうけど小沢澄子と北條透も文脈的には男と男に近くなったような気がする
嫌味言って顔が見えなくなってから笑いあう所とか - 58二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:08:49
片方の葬式に出る男と男が現れてしまった
- 59二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:12:21
男と男の分厚い友情は健康に良い
- 60二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 16:13:19
井上敏樹の書く男の余裕とか愛とか美学とかすげー好き
- 61二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:37:03
北岡先生とごろちゃん
信頼が限界突破してる - 62二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:41:17
北岡先生には好きな人がいるはずなのになんか怪しくも見えるあの関係良いよね
- 63二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:37:29
敏樹の片方の男を神聖視してその男に焦がれさせる男を配置するってタイプの男と男が好き
焦がれた結果崇めるように慕ったり反発して喧嘩したり色々な反応が楽しめる