この人

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:23:24

    バーニングキャッチしか無かった頃の印象だけでクソザコブロッコリー扱いされてる気がする

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:35:36

    トータルで見たらそんなにセーブ率は悪くないから

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:44:01

    あとは見た目のせいで舐められてる気がする

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:48:04

    GOはバーニングキャッチ時代もだけど化身に対して一歩遅れてたりそもそもフェンスオブガイアが間に合わなかったりしてただけで最終的に化身4連シュートを天城と凌ぐぐらい強くなってる
    クロノ・ストーンはシンプルに敵のアベレージ高すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:51:23

    GOはこの人のザルさよりDFの影の薄さが気になる
    仕事してるイメージほぼないんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:59:00

    クソみたいなツッコミ系YouTuberのせいでもあると思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:00:03

    頼れる先輩してるけどキャラデザがね····

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:01:25

    三国さんや栗松をいじってる奴の8割以上はにわかだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:02:42

    絶ゴッドハンドXを使えるので、ビックバンまでなら止められる男

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:02:51

    公式からイケメンじゃない扱いされたり、ドリブル化身渡されるギャグキャラだよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:02:54

    化身の必殺シュートとマボロシショット以外は発動さえ間に合えば全部フェンスオブガイアで止めてるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:04:50

    瞬発力が弱点ならDF陣が時間稼ぎできてたらもう少し止めてるんじゃ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:07:28

    糞雑魚ブロッコリー扱いしてるやつは大体敗北シーン集とかだけ見た本編未視聴勢だからフェンスオブガイアもネタ技扱いだよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:10:41

    実質10対12の状況でもゴッドハンドXを絶まで進化させて化身シュート止めてくれるセカチル戦の三国先輩はマジでかっこいいんだぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:47:34

    イナイレ三大聖人の一人なのに

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:49:51

    ゴッドハンドX三国>>>GO1時の化身信助>化身太陽>>フェンスオブガイア三国>パンサーブリザード雪村

    という事実

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:52:04

    三国からしたら
    化身無しレジスタンスジャパンとか雑魚な模様
    なんなら白竜以外なら化身も大丈夫そうだし

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:57:04

    >>8

    栗松に関してはアニメが悪いよ

    栗松と信助はアニメの脚本を恨んでいいと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:04:26

    属性一致でゴッドハンドXを覚えたのは普通に凄いんですよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:05:15

    >>18

    アニメ版はちっこいのに恨みでもあるんか

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:19:52

    アニメの印象で三国はバカにされてるのに
    井吹が過大評価されてるのが謎過ぎる
    八百長での3失点やマボロシショットでセーブ率が下がってる三国と対して変わらないセーブ率で
    ホーリーロード本戦~クロノストーンとインフレしていった中、今更感ある皇帝ペンギン7を止めたところでって感じやし(その後普通に失点してるし)
    アニメ内だとオーラを一方的に使ってるのに化身無し信助と扱い同じだし
    止めた中で1番まともなシュートががぶっとびパンチで止めれるカザンライやぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:23:16

    ゲーム3作ともやった自分から言わせて貰うと正直3人とも見せ場とか長所はあった分優劣付けられるのは複雑だわ
    (アニメの見せ方が悪いって言われればまあそれまでなんだけども)

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:34:00

    化身環境じゃなかったらとは言われるが最終的には
    太陽の化身技止めれるGO1信助よりは遥かに強いから

    現代に敵はそこまで居ないと思う それこそ未来とか行って来ないと

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:39:21

    >>21

    あるとしたら初心者スタートの分印象に補正がのってるとか?

    GK歴の浅さなら信助も大概だと思うけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:48:01

    >>5

    ハンターズネットはかなり頻繁にシュートブロックしてたイメージある

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:49:42

    無頼ハンドでゼロマグナム止めてるあたり化身抜きの純粋なキーパーとしては最強なのでは?

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:24:58

    ゲームで三国さんにキングバーンつけるの楽しい

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:47:36

    狩屋はハンターズネット破られてもハンドスプリングとかで無理やりボールに食らいついていくシーンとかあったりするから意外と仕事してる感じはある
    天城と霧野は万里の長城とディープミスト破られたらそのまま吹っ飛ばされるのがGO1の印象

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:57:37

    映画のゼロマグナムVS無頼ハンド大好き
    弾ける汗と止めたあとの「良いシュートだ!」とか白竜とシュウもチームメイト前向きなとことか
    めちゃくちゃ青春って感じする

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 07:40:54

    バーニングキャッチ以外はパワフルでド派手な技多いから映像映えするよな
    円堂の正統後継者感ある

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 10:54:51

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:32:49

    オフェンス陣のインフレ速度にディフェンス陣のインフレ速度が追いついてないから正当に評価できない

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:43:44

    GOで一番好きなキャラまである
    俺のGO2雷門の守護神は三国先輩だよ
    正面からディザスターブレイクを受け止めてくれて嬉しかった

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:51:59

    >>21

    ズブの素人とサッカー経験ありとじゃ評価のされ方が変わるに決まってるだろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:51:11

    >>34

    キーパーの練習期間はホーリーロードの信助よりも時間あったぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:55:59

    基本的にGoは化身シュート>>>ほぼ越えられない壁>>通常必殺だからな 化身に最後まで頼らずある程度戦えてたのは努力の人と言わざるを得ない

    というか絶ゴッドハンドXに関してはFFI決勝円堂超え(卒業式円堂未満)と言っても過言ではないのでは?

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:59:07

    でも三国先輩の人格は誰しもが認めてるから……
    いやネタ抜きでめっちゃ好きなんだよねこの人

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:36:35

    >>36

    キングファイア破った錦とか言う化け物

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:39:11

    >>38

    伝来宝刀の威力はブレ幅が大きすぎると思います

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:32:48

    >>38

    あの時の錦は無印3仕様の属性強化覚えてたんでしょ(適当)

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 06:27:35

    ほし

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 06:33:27

    >>36

    そもそもとしてGOの中学サッカーは無印時代よりレベルが高いというのがあるから普通に卒業円堂より強いと思う

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 06:35:54

    無頼ハンドがカッコイイからセーフ

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 12:47:52

    >>43

    アニメでの活躍は?

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:41:21

    >>44

    あの頃のベータは常時フルパワーみたいなもんやし...

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:42:06

    ぶっちゃけ普通にキーパー論争やろうとするとクロノストーンの扱いがノイズ過ぎるんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:48:51

    キーパー論争するならGOシリーズは互いに化身シュートや必殺技を撃ち合う馬鹿試合も多いから辛いのよね
    敵に入れられまくる➡️味方覚醒➡️点取りまくるの繰り返しみたいなとこあるから

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:27:09

    大人アメリカ代表をボロ雑巾にしたプロトコルオメガ2.0より遥かに強いセカンドステージチルドレンの化身シュートを片手で止める怪物を超えた怪物
    この人に劉備の力を与えてみてほしかった

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:32:04

    >>46

    化身とミキシマックスがあってザルだった信助が化身とミキシマックスが禁止になって止め出すから

    化身を使わない舐めプ 化身禁止なら三国でってなって

    相対的にギャラクシーのキャラが…

    ってなるのが…

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:12:41

    >>18

    正直ゲームの栗松は闇落ちしても仕方ないわ 試合じゃないとこでボコボコにされて退場って

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 09:18:11

    三国先輩が劉備で信助はフライングディフェンダー枠じゃダメだったのかと今でも思うわ

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 09:48:50

    クソザコブロッコリーってあだ名が語感良くてインパクトあるのも悪いと思う
    仮にあだ名がクソザコガイアとかならここまでネタにされなかった

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 16:07:57

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 16:41:57

    >>51

    フライングディフェンダーというかジャガウォックは初期案では狩屋用だったとしか思えない

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:02:48

    >>54

    霧野と属性が被るからなぁ

    でも天馬 速水 浜野で3人いる風MFとかおったけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:13:43

    >>15

    残りの二人は誰だろう

    一人は綱海だとしてもうひとりが浮かばない

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:16:37

    三国先輩もだけどイナGOの三年生組なんか不思議なんだよな
    1試合分メインキャラやったのになんか影薄い天城先輩に急にカニの技使い出す車田先輩にめちゃ威力低い技ずっと使ってる南沢先輩

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 03:09:09

    シンプルにキャラデザの人気差じゃねえかな……

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:50:56

    Go1だとストーリーは三国さん使っとけばなんとかなるよ
    むしろ信介はDFの方が良いまである。

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:05:40

    >>21

    宇宙行ってからの井吹は砂嵐とかアズルとかソウル暴走とかの番外戦術じみた方法で点を取られがちなのと、円堂もやってた「格下技で破られて最強技を〆まで温存する」やられ方のお陰で、キーパー論争の1番の争点である必殺技の強さにケチが付き辛い立ち回りしてるんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:10:13

    >>60

    二つ目の必殺技であるライジングスラッシュが初めて完全に破られたのがスターゲイザーだからね

    それまではワイルドダンクを先に使ったり必殺技を使わずフェイントで入れられたりしてる

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:32:13

    まあ言い方悪いけど見た目とか語感もあるかな
    クソザコブロッコリーってワードと特徴的な頭
    それに対して正統派な見た目の元バスケ選手だと後者に補正がかかる

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:41:50

    >>60

    >>61

    アニメで技をケチり過ぎて

    ぶっとびパンチ=ゲキリンダンク>カザンライ

    ぶっとびパンチ=ソウルストライク(マンモス)>カザンガン

    になって別の問題が生まれたけどな

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:16:30

    >>46

    ぶっちゃけ信助が止めれない当時の三国なら無理ってバランスではあるからなぁ

    信助に失点を擦り付けた三国が評価されてるとはいえ

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:24:12

    アニメ観てたらわかるけど、そもそも円堂は正義の鉄拳から普通に技破られまくりだからな
    失点率低いのもゴールポストに弾かれたとか破られても綱海や飛鷹筆頭に体張ってカットしてくれてるおかげだし

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:26:09

    天河原中戦でファルコウィング止めた一連のシーンの三国さんマジでカッコいいからな
    こぞってネタにしてる奴はそもそも知らんだろうけど

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 07:01:23

    ゲームやってたら無頼ハンドで化身のノーマルシュート程度なら止めてくれて感動した
    なおその直後ブラックアッシュに突破された模様

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 07:02:36

    >>3

    それに比較対象が円堂さんだったからな…

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 07:04:37

    >>21

    皇帝ペンギンを素手で止めたインパクトがでかすぎる

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 08:41:10

    ちなみにノーマルシュートの防御率は円堂を抜いてトップだったはず

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:40:33

    ゲームだとソウルとソウルなし(通常化身)で互角みたいな立ち位置の中化身アームド解禁したら普通にラスボス相手に完全防御するぐらいのパワーバランスだからなあ信助

    未来でソウル関連の技術完全に廃れてアームドに発展してんだからそりゃそうなんだが

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:46:14

    保守

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:25:02

    GO2の信助はそもそもゲームで弱くはないからな
    アニメでザル化した方がおかしいだけや

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 07:31:39

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:20:27

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 13:24:49

    どっちかって言うと無頼ハンド時代やない?
    映画以外だとセーブ率ゼロじゃなかったっけ?

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:42:24

    >>76

    普通に強いからギャラクシーなら無双できたから…

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 20:13:27

    少なくとも現代の中学生の中で10番までには入る強さしてるからな

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 21:44:08

    >>71

    試合するだけならソウル使いじゃなくて信助 太陽 白竜 錦 霧野 三国あたりを呼んで戦わせた方が楽に勝てるし

    なんならソウルを持ってたらベルセルクレイに引っかかるから、ない方がマシだからな

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 07:32:19

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 16:25:29

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 22:20:10

    イナイレ界トップのyoutuberがにわかな時点で

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 22:56:00

    イナイレ界隈って妙な同調圧力多いからなあ

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 23:26:00

    実力者やぞ

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 06:49:22

    ブロッコリーなのが良くなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています