- 1二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:45:25
- 2二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:36:24
そうだビーター、お前が殺した。
- 3二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:43:41
- 4二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:49:27
カードでさえ曇らされるキリトさんに哀しき過去…
- 5二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:52:53
川原先生は人間は出来てるけど人の心は無いから
なお曇らせ足りないので新作エピでエオラインを出して更に曇らせる模様。 - 6二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:07:53
想像の十倍位、人の心がなかった。
- 7二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:09:36
なるほどねキリトはあの部屋の敵全部倒して生き残ったからキリト出たら全破壊になるわけか!
- 8二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:40:32
バディファイトって酷いゲームなんだな
- 9二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:42:08
味方が破壊された後に相手全破壊しても手遅れってことか
- 10二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:43:33
- 11二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:44:42
キリトさんは肝心な所でバディロストしてるんやけどなブヘヘヘヘ
- 12二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:50:19
だから味方が破壊(殺)されたら使えるんだろ?
- 13二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:52:19
人の心があったら各編であんなに丹念にキリトのメンタルを追い込んだりしないよ!
- 14二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:03:02
ちゃんと悪癖だと自覚があるけど、止めれないとあとがきでこぼしている。
- 15二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 01:31:37
実力差があったんだから多少の責任はある
同じパーティーなのに色々隠してたのも原因 - 16二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 07:08:19
自分に責任がないことまで背負い込みがちなキリトさんだけど黒猫団の件はキリトさんにも過失があるからな
- 17二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 07:11:52
でも素性を明かして「たまに来る攻略組の人」だったとしても黒猫団はどっかで死んでそう
- 18二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 07:32:51
こればっかりは擁護のしようがない程キリト君の罪
ちゃんと色々話すべきでしたね
…まぁ正直キリト君が居ようが居まいが黒猫団はどっかしらで死んでるかパーティ解散になるほどの事をやらかしそうな気配はある - 19二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 10:59:46
自分が上位ランカーである事を言って情報を共有しても黒猫団が無茶な攻略したならばそれは自己責任
でもキリトは自己や攻略の情報を言わないでサポートだけにまわって底上げし黒猫団が強くなったと思わせた事は罪だよな
キリトがいなければ慎重に地道にやってただろうし - 20二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:41:30
このカード、反撃持ちのやつに攻撃力足りないのに殴らせても条件満たすから無理矢理キリト呼んで追加攻撃できるんだよな
- 21二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:22:04
- 22二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:28:04
キリトにとっちゃとんでもない心の傷だから思い出すまもなく覚えてる
というか本編を読んでそんな発想が出るなら自分の頭を疑った方がいい
キリトはどこまでも何もかも背負って傷つくから忘れることなんてあり得んよ
- 23二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:28:50
多分君がキリトの前で消えてもキリトは思い出して落ち込んでくれるよ
- 24二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:29:31
17巻くらいで過去の記憶でループ状態になった時黒猫団のことも思い出してたので
- 25二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:32:35
だいたい誰がどう見てもお前は悪くない、そんなやつ忘れていいって言うであろうコペルの件を責任感じて覚えてるような奴なので……
というか、生死の危険自体はない、やらなきゃ自分もアスナも終わってた須郷を斬った件ですら「自分が死んだらよかった!(意訳)」なんて思うぐらいメンタル一般人だからねキリト君…… - 26二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:17:47
キス・アンド・フライ読んだ?
- 27二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:19:17
- 28二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:34:14
- 29二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:34:45
- 30二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 10:06:31
シードばらまきは軽率な行動だったとは思う
……ただ茅場のやつがネットに居る限り、仮にキリトがばらまかなかったとしても結局同じになりそう
またどっかで騒動起こして第二のキリト見出すだけじゃねって - 31二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 10:30:46
- 32二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 11:00:33
両方じゃね?
- 33二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 11:20:05
- 34二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:32:31
- 35二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:39:03
信じる信じないとかの話じゃないんだが
だからなんで自分は読んでないですって言っちゃうの?
キリトがどうするかを決めたのはもともと凛子さんに話して「憎しみ以外の感情がなにかひとつでもあるのなら」と言われたからなのが直接的なきっかけ
その上でそれをそうすればどうなるかというのが見てみたくなったのが理由(そしてそう思ったのは元から技術者としての茅場を尊敬してすらいて複雑な感情を感じていたから)だからそういう点で話す時点でお前は話を理解してない
- 36二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:41:00
「普通は信じられない」かもしれないけどキリトと茅場の関係は到底普通ではないからな。
- 37二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:27:35
- 38二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:32:45
元々黒猫団に入ってしまったのもビーターとして嫌われ役を買って出てソロプレイヤーになった孤独に疲れたからだったしね...あのときはしょうがなかったし、キリトがいるトッププレイヤーの方だと皆自分や自分の仲間の事で手一杯だったし、キリトの強さを信じていたし、年齢を聞かないのがマナーだったけどキリトはまだ15歳位だったからカウンセリングをするべきだったし背負わせるべきじゃなかった。間違いなく黒猫団全滅の責任はキリトにあるんだけどそうなって仕舞った経緯はしょうがなかったのかもしれない。
- 39二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:38:14
後で蘇生アイテムゲットしたのに「死亡直後にしか使えません」と役に立たなかったこともかかってそう。
- 40二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:04:45
- 41二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:13:43
ちなみにこのカード壊れ?
山札の上から5枚までにあればとかじゃなくて任意でキリト呼べる?んだからとんでもなく強い気がする - 42二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:20:44
今なら「役立たずの狛犬」とも合致しそうなんだよな
- 43二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:43:40
ないんじゃない?(テキトー)
- 44二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:55:43
- 45二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:09:58
- 46二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:15:01
キリトたちがSAOで何も失ってないなんてことは決してないけど一般的なSAO被害者と比べても生きる力や糧的なものを得たり割と本人の人生観としてはプラス寄りな奴らが中心だったのわあるよね
- 47二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:39:04
キリトはまだ技術屋ではないけど技術屋思考だからなコラボ先でも身内に害を及ぼした敵に削除じゃなく封印を選ぶ位には異常者
- 48二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:45:28
多くのプレイヤー目線だとなんか凄い人程度の茅場→敵だったり恨む存在になったわけだけど
キリトの目線では元からそれなりに知ってて尊敬してた存在→仮想世界そのものに魅了された人間だから恨んでもいるし憎しみもあるが結局同類であるというところを捨てきれない相手、かつ仮想世界で得た絆などがあるからっていうズレを感じてはいるからな
そしてキリトはその自分が何処か茅場と同類であることを自嘲してるぐらいには認識してるってのが肝
アニメではぶっちゃけかなりわかりにくい内容の一つだと思う