女子にモテモテのハーレム主人公です

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:16:07

    代わって下さい

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:18:03

    ガキの頃なんでコイツがここまでモテるか理解できなかった
    でも原作じゃなく結城焔のコミカライズ読んでたら好感持てるようになった

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:18:27

    かわいそ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:18:33

    何か設定的に他では代役不可能なの判明して二次書いてたのが騒いでたな

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:18:58

    絶対いやだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:19:16

    >>2

    むしろスペック的にはモテる要素しか無いんだけどな

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:19:25

    >>4

    一応幼少期の記憶がなくて、気づいたら千冬と二人暮しだった、とは言ってたけど予測できるかあんなん

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:21:05

    >>4

    まさかあの耐久力の高さが伏線とはリハクの以下省略

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:22:04

    >>6

    特技は家事労働全般

    格闘技できます

    慢心あったとはいえクソ機体で国の専用機持ち代表候補生と渡り合えます

    死ぬ気で勉強して小学生レベルの知識から高校生においつける程度の学力(IS関連)を身につけます


    なんやこのスーパーマン……

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:23:31

    >>9

    それ以前に超イケメンで女にとって憧れの的の千冬の弟って立場だけで

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:30:23

    >>10

    心休まる場所がトイレとシャワールームくらいなのほんとヒドイ

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:32:21

    バグみたいな存在の千冬の番いとして人工的に作られた人間とかだっけ

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:38:51

    >>12

    番というか、コーディネイターみたいな人造人間

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:39:43

    人権無さすぎとネタにされてたが本当にネタ抜きで人権なんて無い出自と立場とはね

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:40:25

    >>13

    千冬の相手として作られたで合ってるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:44:27

    >>15

    あれ、そうだったっけ?

    すまんな、押し入れの奥に埋まってて読み返す機会がないんや

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:46:38

    >>16

    イッチー掃除も得意だから発掘して貰おうぜ

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:47:56

    女子にモテモテ(ほんの一部の女が使える程度なのに数年で女尊男卑になる民度の世界)

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:49:06

    >>18

    ゴッサムシティとどっちが嫌かな

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:49:39

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:50:51

    最近のだと魔都精兵のスレイブとかでも思ったが短期間で変わり過ぎなのよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:53:19

    やはりモテモテ主人公はお辛い設定がないとバランスが取れないよね


    誰がここまでやれと言った!

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:54:34

    二次創作で男オリ主が来ると1番救われてるキャラだと思われる
    いや露骨な踏み台、アンチは別にして

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:00:37

    男友達が来ると一気に距離詰めて来るからな
    でも普通はああなる
    女子高に一人だけ男子とかストレスがマッハ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:02:04

    こいつがホモっぽい雰囲気を出す作品は名作という風潮

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:02:43

    通りがかりの見ず知らずの女がいきなり「ちょっとアンタ!男でしょ!荷物持ちしなさいよ!」とか言ってくる世界で周り女だけとかストレスで頭おかしくなるわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:02:59

    人生を色んな奴に弄られすぎじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:03:40

    >>27

    生まれる前から弄られてるからなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:04:05

    >>26

    IS学園には一人も居ないけどね

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:05:28

    男たちとワイワイやる二次SSだと大体救われている

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:05:49

    >>27

    そもそも産まれから全てを弄られてるレベル

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:05:56

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:06:22

    女尊男卑な中スペックがべらぼうに高くて、基本反発しないからな
    たまにあるファンタジーものの家事万能で戦闘力高くて外見可愛い上に従順なヒロインみたいなレベル

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:06:24

    >>21

    あっちは割と死活問題なので……


    こっちも国防に直結すると考えればまぁ……

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:07:16

    >>26

    流石にアレ過ぎて批判が多かったのか大半の女は男の立場も尊重してくれてるし男だからって奴隷みたいに扱いのは女からも痛い奴扱いされる事にはなった

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:07:52

    と言うか本気でIS学園で肩身が狭い思いを感じてるんだろうか?
    本人の意識の割にはノーテンキすぎる気もするが

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:08:08

    >>29

    いたとしてもあの姉の弟だって知らない奴はいないだろうからまぁ、理不尽な目には……あってるな……

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:10:57

    >>36

    かといって、しんどいお気持ちを出されると、ただでさえヒロインや世界がろくでもないのに、更にお辛くなるから。

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:11:03

    >>36

    その辺かなり気を使ってる

    部屋から出なければ女子と遭遇しないし、人間慣れるさ多分

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:11:16

    水着のシーン、女尊男卑設定失敗したから補強した感じじゃないか?

    >>26

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:12:07

    >>35

    >>21のも初期に一部のキャラが男を見下してたが即その手の描写は無くなったからオタ受けは最悪なんだろな

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:13:01

    >>41

    オタクじゃなくても嫌だわ

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:13:58

    女尊でも男尊でもキショいからやめてほしいわ

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:16:19

    魔都精兵はヒロアカで言うと女は個性持ちで男は無個性な世界だから男=無能と見下されるのは分かるがISは乗れるの一部だけで大半は一般人だから違和感が凄い

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:17:27

    ずーっと思ってるし
    原作読むといっつもつっこみたくなるんだが…

    スレ画のあれはどう考えてもブレスレットだよな?ガントレットじゃないよな?

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:22:08

    シャル(男設定時)が来た時のテンションの上がりようよ、、、

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:24:32

    >>45

    ん?スレ画の奴はブレスレットじゃないのか?

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:31:20

    >>45

    イヅルが間違えたのを、編集が指摘しなかったからそのまま…って流れでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:32:52

    え!?
    コイツって姉の栄光に縋る七光りのクソ野郎じゃないの!?

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:34:23

    >>47

    原作だとガントレットが待機形態って書いてるんだ

    スレ画はアニメの絵だと思う

    ちなみに原作の挿絵でも素手が見えるので別にアニメ化の際に変えたとかではない、はず

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:37:08

    >>49

    むしろ姉に負担掛けたくなくてクッソ頑張ってる好青年やぞ

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:39:22

    >>50

    なんなら原作でも「みんなアクセサリーなのに俺だけガチ防具なんだけど」みたいなこと言ってたしな

    あくまで心の中でになるけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:48:55

    生まれ的にある意味ラウラとお似合いなのか?

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:33:17

    >>49

    もしかしてアンチヘイト系2次創作しか読んだことない人?

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:07:08

    >>21

    あっちも短いが数十年は経ってるし身体能力だけじゃなく知能とかも上がるから基本的に女が男の上位互換化してる世界だからISほど不自然ではない

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 01:15:30

    >>12

    千冬が究極の人類を作るって金持ち達の道楽的な計画で出来た初の成功体

    一夏は量産試作型兼千冬との交配用に作られた異性体……なんだけど製作途中で天然物な上に千冬の上位互換である束の存在が発覚した事で金持ち達がやる気を失ってしまい、計画は凍結が決定して製作中だった一夏は途中まで作ってたから取り敢えず完成だけさせとくかと急ピッチで仕上げられた

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 01:16:47

    一夏可哀想すぎないか?

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 01:19:22

    ラウラとマドカは>>56の計画に参加してた研究者がノウハウ流用して独自に作った個体

    ぶっちゃけスペックとして量産型かつ突貫作業で納期に間に合わせた一夏より下

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:43:18

    >>29

    でも学園には嫉妬や癇癪から生身に兵器をぶち込んでくる人たちいるやん

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:22:57

    >>49

    一夏本人は元々藍越学園という学校に入学しようとしたけど

    肝心の試験会場の場所を間違えてIS学園の試験会場に行ってしまって

    そこでたまたま触れた試験用のISが反応したのがきっかけでIS学園に入学することになったから

    本人にとってIS学園に入学したのは事故みたいなものよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 05:03:57

    >>60

    絶対ウサギがなんかしただろってやつ

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 07:37:29

    >>49

    むしろ姉の負担になるのが嫌いなんだ。

    もっとも、周囲からは姉の付属品だったり、突然変異扱いで監視されてるけどね。

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 07:40:39

    元は養われてるのが申し訳無くて中卒で働きに出ようとしてたの千冬に止められたから就職に有利な学校を選んだとかだからな

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 07:44:40

    あの姉弟境遇お辛すぎない?

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 08:57:12

    弾たちといった男友達といたほうが楽しそうなのは確か。
    単身で女子校に行かされた上に、周りからは見られ続けるとか辛いだろ。
    だからシャルが来たときは、男友達が出来ると思って嬉しかったと思う。

    二次で男の『友人』オリ主に救われてるのって、おそらく一夏だと思うよ。
    一方で、一夏を凄惨な学園生活に追い込むイケメンオリ主がいるけどさ。

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:05:20

    >>44

    軍に入隊させる女性を増やすためとか?

    10年前のラノベなんでそこら辺の男女比も10年前相当だし




    10年前……っ!?

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:06:53

    >>64

    なので天然産超人の束は千冬にとっても救いだったと思う


    なんかやらかしやがったぞ、あの兎!

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:08:45

    >>60

    しかも入学するまで研究機関の人達来て「解剖させてくれ!」とかいってくるんだぜ?

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:08:52

    間違いなく女に人生吸い取られてる
    ヒロイン連中はとりあえず距離を取ってやれ

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:54:18

    >>54

    でも実際、こんな考えで二次創作する人がいるという事実…

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:33:41

    兎ってさあ下手な神様キャラより質悪くない?

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:04:10

    公式で天才じゃなくて天災だぞ、その名に恥じぬような迷惑っぷり

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 14:20:09

    >>67

    なお当人

    「(一夏を刺して)ほらナイフで刺してもすぐに傷が塞がり始めるとか人間の皮被った化け物だよ。気色悪いからぶっ殺したい」

    奇しくも嫌いだからこその執着と言う

    好きの反対は嫌悪ではなく無関心を体現してると

    ちなみに半分新人類な妹の事はちゃんと好きだし、両親の事も旧人類だけど割と好きではある

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 15:41:44

    >>71

    自分がすごいことを自負していて周りを馬鹿にする一方で、自分が馬鹿にされる、他者が凄いことをしようとすると気に入らない、と介入して踏み躙る。

    基本、他者の言葉を無視して気にかけないけど、自分が無視されることが気に入らないからちょっかいをかける。

    身体能力、知能も化け物レベル、毒耐性もあり、兵器も簡単に無力化出来て、開発もできる新人類。


    なお性格は破綻者でどうしよいもなく終わってる子供。

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:19:52

    兎は中途半端な技術でイキってる感じ。ドクターワイリーやドクター剛位の技術持ってからイキって

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:25:10

    姉弟二人でどこか人の居ない無人島とかでひっそり暮らしてひっそり人生に幕下ろすのが1番幸せだったのでは?

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:26:15

    兎は自分の完全上位互換出てきたらどうするんだろ?

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:27:20

    >>77

    気に入らないから潰そうとするか、遊び相手としてちょっかいかけるんじゃない?

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:33:06

    >>75

    あれ中途半端って言えるか?

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:34:17

    >>75

    ゴー君みたいな境遇だったら原作程ヘイト稼いでなさそう

    というかあいつはあいつで学費払えなくて大学追い出されたレベルなのになんでガチで世界征服目指せるだけの技術あるんだ

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:36:24

    >>65

    インフィニットオルフェンズはその男友達が二人もいるから相当楽になってただろうな……(しかも箒との距離を縮めるために奔走してくれたりもした)


  • 82二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:42:23

    姉さん大勝利なの?

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:43:11

    >>76

    初めは戸籍も身分も金も土地も無かったから無理

    プロジェクトには世界中の資産家や権力者が出資ししてたので逃れる場が地球の何処にも無い

    だから千冬は束の企てに加担する事で自分の戦力の重要性を知らしめる事でそれらの確保を目論んだし、目論み自体はある程度成功した

    ちなみに各国が一夏をハニトラで自国に取り込もうとはしても本格的に拉致の類をしようとしてなかったのは一夏がISを使える理由をお偉いさん達は大体が知ってたから

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:44:11

    >>82

    姉は自分が安易に束に乗った所為で余計に縛り付けてる事にも罪悪感を感じてるからどうだろう

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:55:29

    >>83

    逆に唐突に生えてきたオリ主君の方がいろいろな意味でヤバいんだろうな

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:00:06

    >>85

    うん

    一夏の場合は乗れる理屈は知れてたから子供作って男子にその体質が受け継がれたらなぁ……くらいのつもりでハニトラして程度だからね

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:09:57

    >>82

    最終巻が出ない限りは・・・

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:11:43

    仮に姉弟で子供作ったらどんなとんでもスペックが産まれたんだろうか?

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:14:16

    >>85

    二次作家もふざけるなって逆ギレしてたがオリ主とかクロス主はハーレム満喫どころか拉致されて散々人体実験されて上で最後は解剖の生き地獄だろうな

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:27:17

    >>85

    実際オリ主のほうが突然変異だもん。

    そりゃ各国は理由を知ろうと解剖する気満々になるよ。

    で、そのオリ主の怒りの矛先は一夏という。

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:43:42

    カタログスペックを見たらモテるのも納得なんだけど、雑に継ぎはぎされたテンプレ展開とテンプレ回答しかしないから人格が全く見えない
    その上でデリカシー皆無

    だからコイツがモテても、あぁハーレム描きたいけど魅力的なキャラ作れないからカタログ盛ったのね、としか思えなかった

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:46:11

    >>91

    姉思いとかもなんかポーズだけって感じよね

    姉に迷惑かけるのが嫌な割に気に食わないやつをどうにかすることは諦めないし

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 07:17:48

    代わって下さいってのもおかしな話よな

    作中で一夏が嫌がってたか?

    いくら暴力振るわれても何も変えなかっただろうに


    >>2

    それって原作の一夏が良いところがわかったんじゃなくて

    コミカライズの人が魅力的に書けてたってだけじゃね?

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 09:29:35

    >>81

    135トリオいいよね(イチカ、ミカ、イツカ)

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 09:52:34

    作者の書き方のせいで、一夏がその場その場で動く舞台装置みたいものだしな。
    主人公だけど、主人公という存在であって織斑一夏というキャラクターではないと思う。
    だから二次で友人オリ主が来るとバカ友になれるし、ただアホな踏み台にもなるんじゃないかな。

    設定キメラは兎の方がやばいけどね。
    二次ならメアリー認定をされそうな印象。

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 09:53:31

    ラスボスは誰なん?

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 09:57:38

    >>96

    最終巻次第だけどその手前だと束がボスムーブしてた

    ただ束が凶行に及んでた理由が最終巻で明かされる予定だったので其所で更に元凶とかが出てきたかも知れない

    ゲームシリーズとかでISは外敵に対する備えでもあると言及してたりはするので

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 10:00:59

    >>50

    ガ、ガントレットカフスなんでしょ...

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 10:10:43

    >>2

    ただのハーレム主人公なんだからモテる理由とか別にいらなくないか

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 11:16:02

    >>79

    女しか使えない欠陥品やん!中途半端だよ!

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 11:19:43

    そういや何で女しか使えないんだっけ?

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 11:29:32

    >>100

    技術としては画期的ではあるのは確か


    それはそれとして欠陥をそのままにしておくのは中途半端ではある

    兎が「仕様です」とかいってもおかしくはないけど

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 11:49:29

    >>101

    元々束が自分用に作ってた物なので新人類の女性じゃないとフルスペックは引き出せないんだけど旧人類でも女性だから使えはするってのが理由

    千冬が最強なのは人造の新人類の女性で一夏が使えるのは新人類である千冬の量産型だから

    箒の適正が千冬を除くと異様に高いのは新人類と旧人類の中間的な存在だから

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 12:07:23

    >>103

    なるほど

    どっかで見た「オカマ(ニューカマー、つまり新人類)なら使える」って二次創作は割と理にかなってたのか

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 12:07:53

    ISは新人類の女性がフルスペックで使えるアイテムで
    起動チェックの新人類or女性に当てはまれば起動はできる
    ってこと?

    あと正直そういう設定だと3巻での束と千冬の問答が茶番になるんじゃ
    一夏が白式を動かせた原因なんか二人ともわかりそうなもんなのに探り合いとか

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 12:21:18

    >>103

    MGSのゲノム兵みたいなことすれば男でも乗れるようになるのでは?

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 12:23:31

    >>105

    あの問答は千冬側は「お前が仕組んだな?」で束側が「知りませーん(私がやったに決まってるじゃん)」やからね

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 12:39:45

    >>95

    でも二次だと基本ヒロインで味方面が多いの笑う

    そんでもって一夏や箒は叩くんだから更に笑える




    ……ハァ

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 12:47:06

    >>102

    というかISに使われてる技術自体凄いものだらけだし、それ分割して利用する感じなら男でも使えるようになるんでは……


    そもそも次世代宇宙服とかうたいながら無駄に高性能&余剰過ぎる機能&スペックなのが馬鹿なんやけども

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 12:59:53

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:04:38

    原作追いかけるのやめてたらこいつそんな素性発覚して大惨事なっとるんな

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:14:29

    >>111

    ヒロイン達のISによる攻撃は一切加減してなく、一夏じゃなかったら死ぬか良くて再起不能になるレベルのダメージを負ってた事が発覚したぞ

    なので生身でボコってた箒が一番加減してた事に

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 14:24:51

    アレな部分もあるけどそこ含めて普通の男子高校生って感じ

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:34:15
  • 115二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:05:44

    >>75

    割と兎が道化扱いされるのもあるよね、ゴジラクロスだと特に

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 09:58:53

    羨ましくないんだよなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 10:28:31

    >>115

    ゴジラとのクロス物がそんなにあるの……?

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 10:34:00

    >>117

    いやほとんど見たことないけど···

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 10:41:42

    なんか俺は女に興味ねーアピールがキツいわ
    周りが女子ばっかりでうんざり!
    ってのはわかるけど女子に興味持ってないのは違和感しかない
    そりゃホモ疑惑も出ますわな

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 10:45:31

    >>119

    まぁハニトラ警戒と言われたら納得は出来る

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:48:40

    >>120

    でも本人にそういう意識があったか?っていうとなぁ

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:49:20

    >>119

    原作だと箒とか会長の事は結構な頻度で女として見てるぞ

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 12:33:44

    >>119

    臨海学校ラストに箒とかにときめいたりしてる

    直後にしばかれたりしてたけど

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 13:18:55

    >>122

    >>123

    だからそういうのがあるのに最初アピールしてたからキツいんだわ

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 15:47:10

    と言うかなんなら一夏って原作だと普通に箒に惚れてる様な

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 15:48:18

    >>124

    ハニトラは警戒してたがそんなアピール特にしてないぞ

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 16:55:58

    >>126

    いや自分が箒の胸の谷間にどぎまぎしてたのに下着で騒ぐほどウブじゃないとか言ってるじゃん

    むしろハニトラ警戒なんてどこでしてるんだ?

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:02:40
  • 129二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:19:43

    >>127

    >胸の谷間にどぎまぎしてたのに下着で騒ぐほどウブじゃない


    下着は家事の洗濯や片付けで姉の見慣れてるからじゃ

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:41:26

    マイナスイメージ持った状態で読んだからそのギャップで思ったより良い主人公じゃん!って思ってたけど
    そういう感情抜きで考えるとモテ要素自体は詰まってるが作者のスペック不足のせいで悪い意味でどこにでもいそうな一般的ラノベ主人公ってのが俺の評価

  • 131二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:51:34

    >>130

    良くも悪くも薄味だから二次創作で性格面盛られがちだよね

  • 132二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:35:12

    >>112

    たかが嫉妬とかでそれレベルの攻撃してきたヒロインたちのヤバさが…

    一夏が無事なのは絶妙な力加減とかギャグ補正とかじゃなかったのかと戦慄する

  • 133二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:42:50

    >>124

    というか女興味ねーアピールなんてしてたか?女所帯の中だから性欲隠してる感じは有るけど、地の文だと普通に人並みに性欲あるし

    姉絡みだと周りからも目に見えてシスコン(性)だって解るっぽいぞ

  • 134二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:53:49

    >>133

    一応箒が「あいつ私と一緒の部屋だった時も全然興味持たなかったな!」みたいな愚痴を言ってた(もしくは心の中で)

    で、地の文で「実際は一夏が箒に気を使っていたのだが……」って説明がある

  • 135二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:17:16

    >>134

    だからそれが女所帯に気を遣って性欲隠してるだけで、女興味無ーアピールなんかじゃ無いでしょ

  • 136二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:56:36

    >>133

    わかりにくくてすまんが

    回りの生徒とかじゃなくて読者にってことね

  • 137二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:16:49

    で、いつ完結するんです?

  • 138二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:41:11

    >>136

    それこそ地の文から一番性欲は有りますアピールされてるのが読者なんだけど

  • 139二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:20:47

    だから性欲あるのは地の文でわかるのにそこから
    俺は姉と二人暮らししてたからドキドキワクワクなんてしねーぜ!
    だから幼馴染にブラするようになったんだな、とかも言っちゃいます
    みたいな感じだからキツいんだって
    かと思えば箒が背後で着替えするのは健全な15歳男子だから~とか言うし

  • 140二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:27:17

    >>137

    次の巻だよ

  • 141二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:28:41

    >>139

    ……とりあえず、もう1回1巻読み直したら?

    どんな関係でどんな状況でそのセリフ言ったのか考えてみたら?

  • 142二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:28:22

    >>141

    読んだけどあなたが何を言いたいのかさっぱり

    私、そんなに読んだらわかるような間違いしてますかね?

  • 143二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:45:07

    >>142

    ぶっちゃけラノベ本文の読み込みどころか、あなたの書き込みの中の文だけでも既に主張が矛盾してるというか

    それを読者に対しての女に興味無いアピールだと思うなら本気で読解力ヤバいぞ

  • 144二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:57:55

    >>143

    どこが矛盾してるかぐらい言えないの?

    あなたの批判って内容なさすぎてただの言いがかりにしか見えないんですが

  • 145二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:59:22

    自分に読解力ないの認められなくて荒らし出してるじゃん

  • 146二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:02:58

    と言うか普通に箒の水着姿とか裸とか見てドキドキしとるからな
    やせ我慢で減らず口叩いてぶっ飛ばされたりするけど

  • 147二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:47:33

    >>117

    ほか作品だとゴジラクロスは多々見るよ。

    ゴジラの力を持ちゴジラに変身するオリ主とか、モスラやバトラなどの力を得たオリキャラとかね。

    とはいえ、自分をゴジラと思い込んでいるオリ主、なんて皮肉も言われる。

  • 148二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 08:00:18

    >>147

    天災に人格与えたらそら言われますわな


    人類がどうあっても太刀打ちできない存在、みたいなイメージがある

    ゴジラ詳しくないから違うのかもしれんけど

  • 149二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 08:02:54

    >>142

    読んだら分かるというかそれ以前の問題というか


    数字は合ってて答えも出てるのに数式間違ってるせいで答えと=にならない状態?

  • 150二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 08:46:51

    姉持ちの弟がその辺バグるのとか普通にあるあるネタだと思うんだが
    何の漫画か忘れたけど、姉の命令で日常的に生理用品のお使いさせられていた弟キャラが
    主人公の落とした生理用品を拾って手渡した事で主人公と喧嘩になって「一般の女性ってこう言う感じなのか」ってカルチャーギャップ受けてた話とかもあったし

  • 151二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 08:56:13

    >>150

    女の実情知ってるからラブコメみたいな期待はしないって意味だとしか思えないよな、ドキワクしないってセリフ

  • 152二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:24:00

    一夏の場合カルチャーギャップと思えないけどな
    それって自分の常識が世間とズレてるのを認識できないから起こるわけで
    むしろ、普通の男子は下着にラブコメ的反応するんだろうけど俺は姉と暮らしてたから違います!
    って感じに見えるわ
    だから、俺が箒の下着にさらっとした態度だから怒ってるのかな?と思えるわけで

  • 153二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 11:36:19

    ていうか、一夏にとっては、小学4年生ぐらいだっけ?以来の再会なわけだから、その時の箒の像で止まっていたと考えれば、デリカシーに欠ける対応とは言え、軽口ぐらいは言うんじゃない?

  • 154二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:19:08

    どんなに設定盛られても当時流行ってた難聴系鈍感主人公は好きになれん

    「え、なんだって?」とか「付き合うって買い物に付き合うって意味だろ?」とか。鈍感だからデリカシーのないこと言っちゃいますみたいなの、普通に相手の気持ち蔑ろにしてるクソ野郎にしか思えなくてキツい

  • 155二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:30:17

    一夏は千冬とエッチできるんか
    やったじゃん

  • 156二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:44:46

    >>154

    毎日、酢豚を食べさせてあげるを逆プロポーズと受け取れって言われても……

  • 157二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:34:02

    奢ってくれるって話だと認識すること自体は普通だけど
    それで泣きながら怒ってるのに自分の記憶・認識は間違ってないと思ってないのは異常だと思うがね

  • 158二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:35:49

    >>157

    言うて小6とかの話だし……もしかして味噌汁的なあれか?って言ったら否定されたし……

  • 159二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:53:34

    >>158

    だから奢ってくれるって認識すること自体は普通だって書いてるでしょ


    鈴が泣きながら怒ってるのは高1

    高1の男が高1の女に昔の約束の話をして泣きながら怒られたんだ

    でも高1の男は男の風上にも置けないって言われてカチンときてたんだ

    そこまで言われるほどの約束だった覚えはないってな

    普通の高1ならもしかしたら自分が間違えてるんじゃ?って思うんじゃないのっつー話

  • 160二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 00:02:38
  • 161二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 00:55:09

    >>160

    一夏憎しで内容を悪意的に捉えてる奴はちょくちょく居るからなぁ

  • 162二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 06:37:15

    >>159

    それこそ売り言葉に買い言葉だと思うが

    喧嘩で引っ込みつかなくなることはよくあるだろ?

  • 163二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 06:39:07

    >>160

    箒の教えられることは何もないって言葉を一夏にも適用してる時点で文盲としか言えんわ

  • 164二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 08:11:55

    >>162

    なんか泣かせたみたいだけど俺は約束覚えてたんだ悪くない

    ってのがあなたは普通だと思うならそれでいいよ

    俺は普通の鈍感キャラってのは恋愛感情に鈍いだけで他には機敏だと思ってるから失言したら気にする印象なだけだから

  • 165二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 08:50:57

    一夏は鈍感と言うかストレートに伝えればちゃんと伝わるけど比喩とか使われると素直だから比喩の意味をそのまま捉えるって人間だからね

  • 166二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:11:05

    >>164

    一夏と鈴とじゃ状況が違いすぎてな

    一夏はあんまり変わんなかったけど、鈴って家庭環境ガッタガタになったじゃん?

    多分その違いもあるからだと思うんよ


    鈍感主人公に腹立つのは俺もそう

    別に最初から腹立つわけじゃないけど、読み返していくと……って感じ

  • 167二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:06:56

    >>156

    イッピーは疑ってはいたんだ


    だがそれを違うと言ってしまった女がいてな・・・

  • 168二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 18:48:32

    しばらく見ない間に一夏くんがボトムズのパーフェクトソルジャーになってるなんて…

  • 169二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 20:00:59

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:55:42

    >>167

    疑ってたんだとすると、鈴に約束の意味が違うの説明しろって言ってたことがおかしくならない?

  • 171二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:37:07

    >>170

    おそらくラストの「もしかして味噌汁を〜的な意味だったりするのか?」のことだと思われるが…

  • 172二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:20:21

    >>171

    いや、疑ってたなんていい方するんだから167は少なくとも最初の約束の話題が出た時からと思ってるでしょ

    だから156の

    毎日、酢豚を食べさせてあげるを逆プロポーズと受け取れって言われても……

    イッピーは疑ってはいたんだ

    なんて返してるんだからさ


    まぁ俺は元の鈴との約束は鈍感唐変木な一夏でもちゃんと逆プロポーズの可能性を考えられる内容だったと思うが

    なんせ本人が正確に思い出せたらその可能性を考慮した描写があったわけだし?


    単に一夏本人がうろ覚えなのに約束相手が泣いても怒っても自分の記憶に間違いがないと思いこんでたのと

    正確な約束思い出した後で、毎日味噌汁がって話かな?と「ふと」思ったからよじれただけで

  • 173二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 10:15:09

    作者無事なんだろうか?

  • 174二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:12:42
  • 175二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:17:44

    >>148

    「ゴジラを倒すにはどうすれば...?」

    「今すぐ特攻して死ぬんだ!!(意訳)」

    ってやり取りが実際にあったくらいにはその通りだよ

  • 176二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 15:53:34

    >>173

    普通にツイッターやってるっぽい

    ようつべで連日ゲーム配信もしてるみたいだし

  • 177二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:52:09

    >>172

    多分それは書き方が悪かったんじゃないかな…


    小6でプロポーズと思えるかどうかは正直微妙だと思うなぁ

  • 178二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 17:52:32

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 18:06:01

    >>160

    馬鹿が無意味に噛みつきまくって醜態晒してる……

  • 180二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 00:14:36

    >>172

    当時の鈴なんて仲のいい女友達でしかないぞ。プロポーズめいた言葉吐かれてもそんな遠回しな言葉で全てを察しろなんて大人でもキツいわ。

  • 181二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 00:55:22

    >>177

    最初の約束の話題が出た時から

    ってのは高1で鈴と再開して箒との部屋に乗り込んできた時のつもりだった


    >>180

    プロポーズめいた言葉吐かれてもそんな遠回しな言葉で全てを察しろ、なんて一切言ってないんだが???

    大丈夫?


    そもそも高1の一夏本人が逆プロポーズだったのか?と思えてるんであなたの主張はおかしいですね

    当時の鈴が仲のいい女友達でしかないなんてのはあなたの妄想でしかない

    一夏からすれば鈴は小6の約束で逆プロポーズをしてたかもしれないと思ってるんだから

  • 182二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 04:36:28

    >>181

    >>179だが、>>167のことね

  • 183二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 04:46:55

    >>181

    横だが流石にその言い分は滅茶苦茶だ

    その時点でそのセリフは「え?お前実はあの頃から俺のこと好きだったの?」って意味合いでも充分に取れる流れだろ

    作品やキャラを批判したいという前提から意味合いを限定的に解釈しすぎてる、少し落ち着け

  • 184二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 04:51:58

    なんかまた前と同じ流れになってんな

    どうせ同じ奴らだろうけどさ

  • 185二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 05:55:35

    >>184

    自分の想像論押し付けてレスバに勝ったつもりになりたい馬鹿ってなんでこうしつこいんだろうな

  • 186二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 16:58:43

    正直、一夏に転生は罰ゲームだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています