恋のメイン回です

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:49:25

    廃ゲーマーのネタキャラになりました
    優勝が目標なのに練習も作曲も上の空で迷惑かけました
    しっかりもののメイちゃんが先輩らしく相談に乗ってくれました
    恋メイが来たかと思ったら濃厚な四季メイの前座でした

    これが恋メイン回の姿か?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:50:18

    ネタでもガチでも、まあ面白かったからいいじゃねえか

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:51:18

    まあ、去年の回よりはマシ
    少しはネタ要素できた分いい

    ここまで恋の要素薄かったし、個性のひとつできたと考えばいいんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:52:29

    個人的に割と面白かったし恋ちゃん好きになった
    元々恋ちゃん推しだった人からは不評かもしれん

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:52:44

    色々と独りよがりだった恋ちゃんが弱みを仲間に見せられるようになったのは立派な成長だと思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:54:05

    ゲームをおまけのギャグ要素で生徒会方面の話をシリアスメインでやっても良かったんじゃない?って気はする

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:55:26

    それまで真面目な面しか見せなかった恋が、ダメな所も晒せるようになった。人を頼るようになった。心の底から楽しんで友達と遊べるようになった
    日常回としてはかなり良い話でしょう

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:56:29

    もっとひどい話かもしれないと危惧していたから予想範囲内

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:57:11

    >>2

    シャンクス、ありがとうございました

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:57:18

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:57:55

    個人回としてはよかっただろ
    四季メイ入れる必要あったか?ってとこは同意

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:29:10

    5と6話より評価高いし多分人気も上がったから、やる意味はあったよ
    それで順位が上がるかというと知らんけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:36:44

    凛ちゃんとかダイヤさん回みたいな話を期待してたんですがね…

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:40:03

    >>13

    そんなキャラ人気一変みたいな回期待されても、先生困ると思うよ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:47:09

    真面目で無垢故に染まりやすい恋の一面を掘り下げた回でもあるし...
    禁断のセカイや二期5話でも兆候あったし...

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:47:09

    >>4

    元々、恋ちゃん押しだった人は

    せっかくスパスタは2期で新メンバー入ってきて先輩になるんだから

    成長よりも先輩らしさみたいなのを見せてほしかったっていうのがあったのかも

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:49:19

    こんなアホが強権握って新設校で好き放題やってだかもしれないという事実

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:50:38

    >>14

    怒らないでくださいね

    そもそも先生ぇの話が原因で人気下がったんですよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:54:57

    >>17

    寧ろ一人で何でもやり過ぎてストレス溜まりまくった所で娯楽に溺れたのでは...

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:56:35
  • 21二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:03:54

    大満足の恋ちゃん推しが通りますよっと、イッチの期待に添えず申し訳ない

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:04:41

    面白かったからええやん...

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 09:44:19

    先輩らしくある一期生ってかのんと部長くらいしかいないんだよな
    先輩には先輩らしくしてほしい
    一年のメイにタメ口でアドバイスされてて情けなかったわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:55:38

    >>7

    言うほどそれまで真面目だったか…?

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:01:25

    >>23

    怒らないでくださいね?先輩にデフォでタメ口のメイが悪いじゃないですか

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:02:44

    元々恋ちゃん推しワイ普通に大満足

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:03:48

    >>23

    部活動の先輩にタメ口とか絶対に許されないよな


    男だったら鉄拳制裁だわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:09:39

    >>27

    それ今までのシリーズ全否定してない?

    全員上級生相手にタメ口使ってたじゃん

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:21:31

    >>28

    無印では先輩側からの提案でタメ口になったってクッションがあるじゃん?

    善子とりなもそういう性格だからまだわかる

    メイちゃんはリエラ限界オタクなのに一年で唯一ため口だから違和感ある

    あと他の媒体だと敬語使ってるから尚更しっくり来ない

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:24:25

    当人たちが気にしてないのに話し方がなってないって噛みつく人一定数いるよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:26:41

    >>30

    そんなんばっかだぞ


    クゥすみで散々分かってるだろ

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:45:58

    >>29

    結局お前が気に食わんってだけやんけそれ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:50:10

    >>29

    善子達はOKでメイは駄目って完全にお前の好みなだけじゃん

    メイもファンで先輩ではあるけどそういう接し方をするってだけだろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 14:54:54

    恋ちゃんはアニメじゃ扱い切れない女なんだ…
    ボイスドラマでは無双状態だった花丸路線を取るべきなんだ…

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 14:56:19

    >>34

    花丸は何でドラマCDだとあんなに強いんだ...

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 15:29:08

    >>35

    他の媒体より輪にかけてやべー奴である千歌と同調する役が必要だったんだ…

    幼馴染である曜はツッコミ兼常識人、果南はお姉さんポジで外れたからそのポジションに収まったんだ…

    現代科学に疎い読書家設定を拡大解釈したら千歌を越える化け物が産まれたんだ…


    恋ちゃんも色々疎いしワンチャンありますよね?

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 16:59:12

    >>25

    >>29

    それを言ったら特に先輩呼び禁止もされてないのにいつの間にか三年にタメ口きくようになった歩夢とかもいますがそれは...

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:07:25

    >>37

    文化祭で浮かれてついタメ口使っちゃってそのまま通す歩夢

    歩夢ちゃんタメ口だったっけ?と困惑しながらも会話を続ける三年生ズ

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:03:45

    ため口気にしない人もいれば面白いと感じる人もいるだろうけど、その逆に感じた人もいるだろうよ
    ニコ動で60パーセント代だから、全員が楽しめた話ではなかった

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:16:30

    こういう言い方や扱いしたら不快な人もいるかもしれないけれど
    もう恋ちゃんはどんなムーブしたどころでヘイトがキャラ本人に向かないところまで来てるから無敵なんだよね
    あとはコツコツファンを集めるだけなんだよ。アニメ終わったら受け皿なくなるけども

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:34:20

    タメ口は大して気にならなかったけど、盗聴まがいのことをするぐらい重度のオタクのメイが使ったのは違和感感じたわ
    それはそれで全然楽しめるけども

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:36:46

    >>39

    ニコ動とかいう思考の凝り固まったネット老人の巣窟、評価のあてにはならんやろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:20:34

    >>42

    5ちゃんねるやラ板、Twitterやあにこ便でも賛否両論だし、あにまんの感想が全て正しいってわけでもない

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:22:54

    メイン回あるだけマシやで?
    世の中皆が皆メイン回を貰えるわけじゃないんやで

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:27:08

    >>44

    ンミチャンかな?

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:27:15

    とりあえずsage意見は過敏な方もいらっしゃる、なるべくマイルドに…

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:35:45

    >>45

    いつもホノカチャンのそばにいるのと変顔などで爪痕残しすぎて指摘されるまで海未ちゃんメイン回がなかったのに気付かなかったんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:43:23

    >>39

    ニコ生アンケートはそれまでの話の評価も引きずるからしゃあない

    6話とか50割ってるからな……

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:45:34

    >>43

    どこもかしこも録な所なくて草

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:54:02

    >>48

    今回のシリーズは優勝を目指す意識が他より高い感じあるからな

    ゲーム依存で練習も作詞もできなくて上の空

    優勝目指す気あるのか?って思っちゃうわ

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:04:24

    人物描写が細かく丁寧な作風と評判のアニガサキの影響で視聴者の目が厳しくなってるのはあるかもな
    初代や二代目も最新作に負けないくらいガバは多かったし

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:22:24

    タメ口で嫌いになる人はいても好きになる人はいないし、完全に余計な要素でしかない
    ラジオでは敬語なんだから統一しようよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:27:48

    「~っす」みたいな語尾だったら舎弟感出たんだがきな子と被る...

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:27:56

    >>51

    というか初代とサンシャインの悪いところが改善されてないのが問題だと思う

    小鳥の謎ムーブも花丸の善子いじりも叩かれてたのに、結局星にも受け継がれてるし

    ポンコツ生徒会長も何度目やねん

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:34:18

    ポンコツ可愛いと言えば聞こえはいいけど、見方変えれば大会前に部活の仲間ほっぽって娯楽にのめり込んだ無責任な先輩って描写が追加されたとも言えるわけで……普通に恋ageのシナリオじゃ駄目だったんですかね……

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:41:21

    一番距離のあった恋が周りと馴染めるようになったって見てたからそこら辺は気にならなかったな。作曲の話が出てから二、三日くらいの話だろうし
    メイの敬語問題と唐突な四季メイはやめてほしかったが

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 10:59:55

    恋のメイン回なのに四季メイの方が印象的だったからな
    恋のことが好きになった人はいても、人気投票で投票するような人は少なそう

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 11:07:05

    >>49

    そういう所でしか語られないから仕方ない

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 11:25:26

    次のシリーズやるとしたら脚本変わりそう
    有能無能以前にもうネタないやろ
    結局今までのやり方に限界が来たってことなのか

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 12:16:06

    なんなら前回楽しめたせいで
    本筋に関わらない方が勢いでゴリ押しする作風を何も考えずに楽しめることに気づいてしまった

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:00:45

    >>60

    というか初代もサンシャインもラブライブに関わらない時の方が面白くない?ラブライブが概念すぎてよくわからない

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:26:03

    >>61

    それは人それぞれ過ぎるというか

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:48:21

    >>61

    それはつまりアニガサキ面白いということだな!(暴論)

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:31:22

    >>37

    そこもぶっちゃけ違和感滅茶苦茶あった

    嫌いになるほどではないけど気にはなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています