- 1二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:07:45
- 2二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:10:21
本人嫌がってるのに学校でしつこむ絡むムーブがシンプルにやばい
- 3二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:13:16
マジで倫理観狂ってるというかやべーなこいつってなる
- 4二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:13:53
ぜひ僕らの血盟を超えてほしい
- 5二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:13:58
作画の人はストレス耐性テストでもされてるの?
- 6二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:14:27
小悪魔ムーブするメイドの話かと思ったらカノカリを超えた主人公が出るとはな
- 7二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:14:41
主人公がキモいけどこの年頃の男子なら性欲まみれだしなって思いつつやっぱキモいからちょっと
- 8二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:14:42
行動が風俗嬢やキャバ嬢にプライベートまで入れ込むおっさんのソレなのはどうにかならんかな
しかも仕送り - 9二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:14:51
なんで原作バラバラなのに似たような主人公ばかりなんだろう
- 10二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:18:43
原作者が名前変えてるだけで同一人物説
- 11二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:20:20
嬢にDMでひたすらラインIDを強請るおっさんのようなしつこさがすげぇ
- 12二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:22:44
もはやここまでくるとクソ主人公を描く呪いにかかってるんじゃないかと疑ってる…経費で霊験あらたかな神社にでもお参りさせといたほうがいいんじゃないか
- 13二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:24:23
- 14二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:25:43
友人キャラなら笑えるけど主人公にやられるとね
- 15二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:27:15
- 16二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:28:17
でもクロスアカウントは原作も本人だぜ
- 17二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:28:58
かのかりでさえアルバイトした金使ってるのに…ってなった
- 18二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:29:24
ヒロインかコスプレ好きのまともな人間だったからな
もう少し童貞いじりの余裕のある女ならわかるが - 19二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:35:03
主人公向上心皆無で面白い
なんなら金ないなら無料で来て貰おうとしそう - 20二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:36:21
俺の彼女になって無料で世話してくれって言い出しそう
- 21二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:37:04
子供が自分から強く希望した独居学生生活への仕送りってお小遣いってより投資とか義援金と捉えるべきだからね
親が自由に使ってかまわんと考えてたとしてもハイわかりましたと正直に飲む打つ買うのどれかに注ぎ込んじゃう主人公を応援しろと言われても
つらいよ
- 22二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:39:44
彼女とか奥さんは無料で家事と伽をやってくれる係だと認識するタイプか
- 23二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:41:42
むしろ金持ちのボンボンとかであったほうがそこら編気にしなくて良かったのかもしれん
親の仕送りで風俗紛いに金を注ぎ込む駄目男っぷりが強調されておる…… - 24二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:45:37
別にバイトで稼ぐようになってもカッコ良くないのがポイント
いっそクズを突き詰めて欲しい
家から通帳持っていけ - 25二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:46:08
- 26二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:48:11
やっぱり義務教育って大事だなって再認識させてくれる漫画
- 27二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:48:11
- 28二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:49:45
- 29二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:50:05
お金が必要なんだろう
- 30二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:50:41
- 31二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:53:33
- 32二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:55:00
まぁその辺の方がノイズは少ないよね
- 33二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:55:10
(残一話)
- 34二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:03:06
- 35二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:09:21
どんなもんかと読んでみた
メイドさんが可愛いね系の漫画かと思いきやストーカーみてぇな男の話だった - 36二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:12:58
- 37二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:34:32
1話から読んだが距離の詰め方がえげつない漫画だな
- 38二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:35:07
原作者はメイドさん可愛いねのマンガとして書いてんだよ!
- 39二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:35:37
一話から親に頼み込んで一人暮らしさせて貰ったけど片付け出来なくてお手伝いさん呼ぶムーブしてるからな
例えば高校生でバイト三昧とかならわかる - 40二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:35:56
凄いよね
原作が20RTとかなんだから - 41二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:36:06
迷惑掛けてるじゃないか メイドに
- 42二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:43:28
大体の話題がメイドかわいいより主人公キメェに行くのはある意味すごいよこれ
- 43二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:44:36
これが透明な作品ちゃんですか?
- 44二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:47:44
バクマンじゃ否定されてたけど一度高校生とかそういう読者に見せて反応見るとか必要やなって
- 45二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:47:52
何が怖いってアプリの擁護コメントの矛先がフェ美ちゃんズに向いてたこと
いやいやいやいや男目線でもこいつはアカンてなるって - 46二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:52:26
あと一話なのに何も盛り上がらないで終わるのが見え見え
- 47二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:02:08
「主人公が距離の詰め方ミスって気まずくなるけど何故か許される」展開何回繰り返すんだよ…
そりゃ感想もそればっかりになるよ、だってセクシーメイドを魅せるストーリー構造になってないんだもん
主人公がいかに迷惑で学習しないやつかを際立てる話にしかなってないんだもん - 48二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:05:02
- 49二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:09:49
いやホントに虚無すぎてきつかったわ
性癖を見せる為のストーリーも皆無なのはホントにきっつい - 50二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:12:26
作画に同情してる人もいるけど作画単体で描いた漫画の主人公がいちばん人として終わってるというね
- 51二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:24:16
えっこれ最終回なん?
面白い面白くない以前に何が見せたかったの… - 52二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:26:11
- 53二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:27:38
ToLOVEるあるのに及び腰になってるのはアホなんよ
- 54二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:27:59
- 55二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:29:01
18禁エロ漫画から18禁要素を取り除いた感じだ
- 56二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:39:23
そいつらは性欲見せてもカッコいい部分もあるからな、シティハンターもそうだが
- 57二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:40:16
カノカリもそうだが女の子を買うシステムが生理的に俺には合わん
- 58二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:44:43
幾ら裾野が広いジャンプラでもこれ載せて大丈夫?って作品だった
- 59二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:48:29
終わったんか
最後まで、「家に来てくれる同級生メイドと秘密の関係」って設定に何のうまみも感じられない話だったな
何でメイド服で家に来てくれるって設定があるのに交換日記主体なんだよぉ… - 60二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:49:09
ミステリアスなキャラに描きたかったのかもしれんがにしても行動に一貫性がない
普段は目立たず仕事先だけで趣味を楽しみたいのかと思ったら最後メイド服で出歩いてるし
シチュエーションだけで設定ろくに考えてないのか? - 61二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:52:14
明日がラスト?
- 62二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:54:05
今日で終わりだよ
- 63二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 01:17:16
- 64二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 01:20:00
エロメインかと思いきや後半エロも無かったな
- 65二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 01:21:52
しかしコメント欄はおおいに荒れて閲覧数も結構多くなってんだよなー……
連載化されたらどうしよ - 66二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 01:29:49
なんでいい感じの雰囲気になったかわからなくて何話か読み飛ばしたかと思った
- 67二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 01:30:51
- 68二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 01:32:07
コメントをするにはいいジャンがいる
つまり荒れる・荒らすということ自体が=人気ポイントになる
だから問題作や低クオリティを投げ込むと人気になるんだな - 69二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 01:35:46
- 70二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 01:37:21
低クオリティなら話題にもならなそう
- 71二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 01:39:12
読んできたけどなんだろうな
最初は「おっ」ってなったけど読み終わったら「あれ、俺全部読んだよな?」ってなった
そのくらい展開が一緒だった - 72二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 01:42:14
なんで5話なんて中途半端な連載したんだ
- 73二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 01:43:45
- 74二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 01:45:32
始まりが高校入学で終わりでまだ桜咲いてるからすごい短期間の話なんだよな…
- 75二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 01:57:54
原作の方は恋人関係になってメイド服を着なくなってからが何気に好きだった
男の方がダメ人間なのは最初からとして、女の方もミステリアスなんかじゃなくて本性は普通にダメ人間
そんなダメ人間同士がもどかしいくらいに少しずつ交流を深めて互いに成長していく。みたいな感じで - 76二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:02:49
この漫画はマジで何も残らないタイプだわ…
- 77二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:05:47
徹夜で栞を作るのを頑張ったんだと言いたいんだろうが急いで作る必要がないのになんで頑張ったの?
- 78二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:11:53
あかん、作者登場か?って邪推してしまった俺を許して欲しい
それくらいあの4話分に魅力はおろか、受け付けない部分しかなかった
登場人物の感性がこの世からスレ過ぎてて面白いとかの前に理解が追いつかなかった
それこそ、ヤバい人街中で遭遇してしまった感覚 それが2人もポップして共鳴し出した時の天を仰いで祈るような気持ちが4話分
実際、メイド要素や設定周りが足引っ張り過ぎてて、>>75の言うように全部なくなって「クラスメイド」じゃなくなった後の話なら日常系として見れるようになるのかもしれないけど……
普通は付き合う未来も見えないけれど、この2人は波長合ってるから付き合い出しそうだなって気はする。ただ、「ダメ人間同士がもどかしいくらいに少しずつ交流を深めて互いに成長していく」なんて小説チックな展開をこの原作が書けるとは想像できない
だって前提になる「普通」が俺の「普通」とズレてるからそこから出力される「行動」も「感情」も全部ズレてて話を読み解けない
多分現代文でこれ題材にされたら0点取るよ俺
長文すまん、>>75の感性や好みを否定する意図はない。続きの話を読んでない俺に続きの部分にどうこう言えないしな本当は。アルミホイル巻いてくるわ。
- 79二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:13:57
いろいろ気になるところはあるけど一つだけ言わせて頂いてもよろしいですか?
あくまでメイドなら仕事中は敬語で話せ。
これじゃあただの露出度高い同級生だろうが。 - 80二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:15:55
最終回乙~~
いろいろ言われてるけど作画は良かったと思うよ~
流し読みだからストーリー内容には触れないよ~ - 81二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:16:16
連載というにはあまりに唐突に終わってる(短期集中連載ですらない)から流石にマジモンの打ち切りを疑うぞこれは…
- 82二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:18:24
- 83二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:20:16
原作の方は〜ってコメントあるけどこれ原作あるの?
探したけど見つからねえわ - 84二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:22:33
- 85二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:28:16
ヒロインが巨乳なのに体操着の胸が変に張り付いた乳袋になってないのとかは良かったんだがなぁ
ノクターン系人気エロ小説の原作に忠実なコミカライズ任されたら化けそうなのに
クソのためにこの女性キャラ作画力と体力を浪費するのがもったいない - 86二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:30:34
まさかキモさトップ独走してた本編が最終回で読者コメントにオーバーテイクされるとは思わなかった
こんな吐きそうなサプライズに出くわしたのは母の産道を通って以来初めてだ - 87二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:33:10
男主人公を可愛く描きたいんだろうけどなんか「キメェ!」って感じるんだよな…
- 88二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:38:38
- 89二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:42:26
- 90二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:46:12
- 91二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:58:51
普通に原作?の方続きないのかこれ 付き合うまでの流れとか結構いいじゃん
てかなんで高校生に変えたん?大学生から変える必要性感じられないのだけど - 92二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:43:28
この結果を原作の人がどう捉えるかだ
広く公表できるプラットフォームにトップクラスの画力をお膳立てしてもらったんだ
それでもアンチはどこにでも湧くこれだから……とか、ジャンプ読者は結局のところ呪術とかチェンソーとかダンダダンであやトラでしかないんだよなとか、批判的意見は僻みから出る有名税、的に合理化して作品を正当化するならしばらく離れて俯瞰してみた方がいい
処女作ならそんな考え方も仕方ないが、もう何作も書いてて許される思考じゃない - 93二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:49:32
- 94二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:52:28
やってることは大差ないのになぜこの作画が描く主人公のムーブはキモいのか
- 95二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:58:02
話自体のおかしさと「リアクションや表情作りで男キャラの価値や格を自動的に5段くらい下げる」作画の特徴が噛み合うとこうなる
- 96二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:58:45
いや…どっちにしろキメェよ
- 97二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 04:54:11
贅沢言わないからラブコメ系は主人公に惚れる説得力を持たせてくれ
- 98二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 05:50:13
せっかくガーターベルト書いてるのに変な方向いっててダメだった
- 99二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 05:53:29
安心しろ、ヒロインは主人公に惚れてないから
- 100二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 06:06:00
- 101二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 06:09:07
今からでもストーリー削って画集にしないか?
というかこれで完結なのか… - 102二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 06:24:02
エロ売りしている漫画やこれみたいにヒロインがメイドとか主人公のお世話要因になるタイプの漫画って
サービスシーンを描く都合上男が気持ち悪い言動や優柔不断な態度取ってしまうことはあるけど
人気が出るタイプの漫画はヒロインの可愛さやエロさで相手の男のキモさをある程度はカバーできる
これはヒロインのエロさでも男のキモさをカバーできないタイプの漫画 - 103二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 07:35:33
眼鏡過激派だからかもしれないが、ヒロインの眼鏡姿は可愛いけどメイド姿は微妙に感じた
ただ、眼鏡の時は主人公の言動がストーカー風俗おじさんにしか見えなくてな……流し読みすら苦行でつらかったわ - 104二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 07:39:14
作画の人のイラストは上手いから二次創作やってた方がウケると思うの
- 105二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 07:53:38
作画の人が自分で考えた男キャラも原作をもとに描いた男キャラも皆こういう感じになるの男を描くことに何か葛藤でもあるんか?
- 106二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 09:31:24
原作の方がキモさの輝度が低い
作画の人のこれまでの主人公はキモい
「あ、この主人公俺ならもっとキモくできる.描きたいなぁ」って作画の方から申し出たんじゃないかと邪推しちゃう - 107二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 10:00:42
1、2話は女子エロいという特徴あったのに3話から主人公の描写増えてその美点すらなくなった
- 108二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 10:06:27
青鳥でよくある設定やシチュエーションそれだけの単発マンガのようだったな(直喩)
- 109二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:25:00
そんなに主人公に不快感は感じなかったかな…
いや仕送りから金出してるの流し読みで気付かなかったってのもあるんだが
ただただヒロインがなんか怖い - 110二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:30:02
本誌で始まった鬼嫁の方の主人公は貧乏暮らしでバイトしてるから余計に仕送り頼りなのが鼻につく
- 111二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:36:59
これどうやったってずっと同じ教室で学校生活してるのに何とも思ってなかったモブ女子がえっちなコスプレしたら一瞬で好きになりましたってことでしょう
そこまで好きになる相手なら主人公は普段の時点からぼんやりとでも気になっとけよ
結局は見た目とお金にモノ言わせられるかじゃん
どっちか足りなかったら無かった感情じゃん
こんなの愛じゃないわよ!!ないわよ!!!!(童貞叫) - 112二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:38:04
- 113二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:42:09
- 114二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:43:21
ジャンプラの編集がコメの多さ=人気と短絡するていどのアホならワンチャンいけるか?ただ金を払ってまで手元においておきたい、売れる漫画かといえばあまりにも…
- 115二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:45:07
- 116二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:45:40
- 117二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:53:35
- 118二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 14:10:33
なぜこのクオリティの漫画が5話も掲載されたんだろうか…
閲覧数は読切としては上々なんである種の成功ではあるけども、これをプッシュして掲載までこぎ着けた経緯を知りたくなる - 119二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 14:16:16
- 120二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 15:12:57
タイパクみたいな?
- 121二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:53:05
- 122二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:06:30
まあ普通の親なら学費と生活費以外に余計な金使って欲しくはないわな
願って金が湧いてくる家庭なら知らんが - 123二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:16:23
一度空知先生に漫画のアドバイス貰いに行ったほうがいいんじゃないか?(元アシスタントの縁で)
- 124二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:22:14
誠実なストーカー()
- 125二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:26:43
- 126二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:30:04
そもそも作中でまだそれほど時間経過してなさそうなのに何回も家事代行を頼むのはどうかしてる
親が知ったら「そんなことに金を使うな、自分でやれ」ぐらい言うだろ - 127二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:56:57
キモい主人公選手権にエントリーしたい作者なんだろう
キモければキモいほど良いんだ - 128二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:55:01
- 129二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:55:57
前向きで意欲あって精力的な努力家で売り込む才能も具わってると聞かされると好感度すごく高いんだけどさ
言っちゃ失礼だけど低品質な上にどえらい欠陥を持った商品でも一流品の価格で売りつける天才営業マンって消費者的にとっちゃ公害なんだ - 130二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:01:48
- 131二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:05:18
- 132二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 02:55:08
- 133二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 08:30:46
この人の描く男主人公ってみんな悪い意味で我が強いから、男抜いて百合漫画描いてもらっちゃダメなのかな…
- 134二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 12:25:52
ひょっとすると伊達先生は一癖も二癖もある原作を緩和させようと編集に組まされてるのでは?
- 135二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 12:31:03
そんなマイナスとマイナスをかけ合わせてプラスを作るみたいな…
- 136二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:28:45
作画の人の男キャラ毎回どっか壊れてて怖いジャンプ系漫画にいてはいけない男キャラを毎回描けるのはある種の才能ではよく言われてるけどマガジンに行った方が思う存分クソ主人公描けるのに
- 137二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:37:05
- 138二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 14:39:09
- 139二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 14:41:13
さすがに募金を例に出すのは筋違いな気がする
- 140二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:33:10
違うの?ラブコメ主人公の8割くらいがクズて聞いたけど
- 141二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:13:39
営業というかセルフプロデュースの才能はあるんだろうけどなんというかもうちょっとこう作品の方をですね…
- 142二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:32:36
このレスは削除されています