- 1二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:52:37
- 2二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:53:18
ギャグだよ
- 3二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:53:57
きのこ渾身のギャグだぞ?
- 4二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:54:21
ギャグだが?
- 5二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:54:25
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 11:00:28
ほかに何かあるのかな?
- 7二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 11:00:52
オリュンポスはシナリオの畳みかけで情緒がいかれてこことかどう反応するのが正解なのかわからなくなった
- 8二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 11:01:50
国が滅ぶときなんてのは、とびっきり悪趣味で滑稽であるべきなのさ
- 9二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 11:02:37
- 10二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 11:02:48
カルデアスビースト説信じてたから度肝抜かれた
あと爆笑した - 11二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 11:04:21
- 12二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 11:09:24
- 13二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 11:12:23
このシーンも一年半前か‥
- 14二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 11:13:15
正直何言ってるかよく分からなかったから流した。
後から、異星の神がオルガマリーの知識から翻訳されたチグハグで拙い自己紹介・主張で分からなくて当然という解釈を見て、なるほどとなった。 - 15二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 11:18:42
- 16二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 11:19:44
最初の特異点で行動を共にしたわけだしぐだ的に思い入れあってもおかしくないとは思うが
- 17二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 11:21:58
ぐだからしたら助けられなかった最初の記憶だからなぁ。ゴッフを助けた時も思い返してたしプレイヤーが思うより引きずってるんだな
- 18二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 11:27:07
異星の神が所長関係なく元からああいう性格だったらそれはそれで問題だろ!
- 19二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 11:32:17
マシュより所長のがタイプだったから助かったとは言えない空気
サービス開始当初は所長が凛枠だと思って期待してたんですけどね… - 20二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 12:24:02
オルガマリーに対しては一部でもロマニたちと主人公で思い入れに差があるみたいな描写あった気がする
- 21二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 12:25:57
うっかりネタバレリーク踏んじゃったせいで驚きがなかったよ……
- 22二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 14:24:12
どうでも良いとまでは言わんが絡みや出番少なすぎて公式で定期的に取り上げられてなければ記憶から消えてるって言い切れるレベルで思い入れが薄いし、いざ登場した時もアホみたいな格好と名前でダッッッッてなっちゃって感動の再会とも悲劇の再会ともならんのが…
- 23二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 14:26:21
特異点fでレフがぶっ殺したのこれを踏まえてたのかどうかはすごく気になる
- 24二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 15:14:03
所長のこと大好きだけど、決して感動の再会ではなかったしギャグだったよ
- 25二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 15:20:40
せめて要所要所で夢に出てきて魘されるとかあればここまで言われなかったと思うんだよなぁ
- 26二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 15:22:29
初期のプレイヤー=主人公だった頃の描写と今の主人公とプレイヤーは実質別人だから常に心境が一致するわけじゃないっていう路線変更の煽り食ってるよね。
- 27二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 15:23:16
- 28二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:08:42
感動するシーンでは無いだろ?!
- 29二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:10:16
正直いまだにこいつの異物感がすごい。お前いるか?
- 30二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:11:27
とりあえず正気に戻ったあとにちょくちょくこの衣装着せたい
- 31二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:14:41
- 32二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:16:41
特異点Fで行動共にした言っても1日も過ごしてねえもんそりゃゴッフの方が思い入れあるってなるわ
度々名前出ていたっけ?程度でそんなに気にしている場面も印象が無く
故人ならドクターが圧倒的だし公式もそう出している
ぐだにとって初め助けられなかったからトラウマ言うのも後出しなのも良くなかった様に思う
あの状況ではぐだは新参過ぎて第三者だし、助けられなかったキャラって今やさして珍しくもない
- 33二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:16:50
- 34二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:23:09
オルガマリー大好きだから普通にテンション上がりました
- 35二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:30:27
- 36二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:49:30
メッチャギャグだけど存在レベルとやってることがやばくてそれを察してる勢はずっとシリアスだった場面。
- 37二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:51:43
絶対に勝てないからな
- 38二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 19:37:19
- 39二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 20:11:09
- 40二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 20:38:55
- 41二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 20:55:37
常にプレイヤーと主人公が常にシンクロする必要はないけど現状一部のプレイヤーが冷めてるというか白けてるのはちょっと問題あるなあ。
- 42二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 21:23:15
1部の頃のレフに対する敵意って所長の件があったからだと思ってたんだが
そうでなくても初めて見た死は印象に残るでしょ - 43二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 22:37:50
- 44二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 22:41:52
ロリんちちゃんならわかるんだけどね・・・
- 45二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 22:45:10
これから次第なのはそうなんだけどゲーティアと比較するのが烏滸がましいくらい小物臭ギャグ臭がキツいです…
- 46二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 22:48:08
登場シーンはギャグだけど会話できるけど理解できないみたいな気持ち悪い印象持ったからよくできてたと思う
所長がイライラしたり喜んだり怯えたりするのが好きだから生き残って欲しかった
ウルトラオルガマリーは倒しても死の間際に所長の意識が戻るけどそのまま死にそうですでに悲しい - 47二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 22:48:41
むしろアイツがカルデアスにぶち込んだせいで今の惨状なんじゃないかな…
漂白が起きてるこの世界と他の世界の違いって1部の人理焼却の事件が起きてるかそうでないかで、焼却期間中の出来事はカルデア内部しか関係ないし
その中で今回の一件に絡んでそうなのがオルガマリーをカルデアスにポイした件くらいしか無いし…
- 48二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 22:48:44
大人で責任者だからね。ロマニは感情的に見えるが割り切りの速さはぐだマシュと比べるとダンチだし、ダヴィンチちゃんも線引きは非常にしっかりしてる。その上でぐだマシュの望みに応えてサポートしてくれてる人達。
- 49二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 22:50:43
プレイヤーからしたらギャグだけど作中ではマジの大事件ってのは多々あるからどんな反応も正解だよ(震え声)
私は「ショチョー!?」とガチで変な声が出ました…… - 50二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 22:52:15
人生で初めて吹き出すってことをした
- 51二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 22:52:34
マリーへの思い入れはアニメの炎上冬木を見てるか、見てないかで結構変わると思う。あと別マガのコミカライズ。
- 52二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 00:09:02
ぶっちゃけ忘れてたとか言ってる人はまともにシナリオ読んでないだけ
- 53二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 00:14:25
- 54二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 00:22:29
- 55二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 01:39:10
ギャグっぽいが以前から所長自体がなんかある要素あったからな
旧カルデアの謎もあるし所長の姿なのには何かあると思う