ガリベンガーVが遂に…

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:08:41

    土曜夕方6時半!?全国放送!!??

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:44:15

    深夜だから出来たこととか減るからゴールデン進出って手放しに喜べないんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:45:13

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:48:41

    その日は青空レストランを見るの
    付き合えないわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:52:54

    >>3

    ガリベンガーに限らずゴールデン進出して打ち切られた深夜バラエティの例も多々あるからね、仕方ない

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:54:56

    上手く行くと良いねえ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:12:47

    マジか普通にめでたいな
    深夜にしては異様に良い視聴率なんだっけ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:13:53

    ガリベンガー長いよね
    小峠の捌き方が良いんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:14:37

    めでたいけど若干の不安はあるよな
    タイトルも謎解き戦士ガリベンガーvに変わるらしいし

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:15:14

    関西だから全国は嬉しい

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:16:01

    とてもめでたいことだけど、博士ちゃんの前の枠かぁ……お茶の間が凍らないかちょっと杞憂してしまうな

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:16:55

    >>9

    あかん


    あかん

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:17:06

    夕方になると全裸のドーラ様とか出演出来ないのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:18:08

    ガリベンガー、テレビ以外で見る方法ってあるっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:18:30

    >>14

    TVer

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:19:24

    全国のお子様の目にVが触れてしまうのか
    20年後くらいに子供の頃の微かな記憶に残るヘンな番組として「ガリベンガー、あれは一体何だったんだろう…?」と思い出す若者が生まれるのか

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:21:04

    >>14

    TVer(1週間公開)

    GyaO(1週間公開)

    テラサ(有料。3ヶ月公開)

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:22:13

    VTuberを扱った番組でこんなに早いのは初だな

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:41:25

    >>16

    コロコロオンラインに載ったおっぱい団長とかいるからセーフ

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:57:01

    そんな早い時間帯じゃ出せない人も出てくるんじゃ……?わぴちゃんとか

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 04:06:08

    六時半となると流石にイオリンの和風はアウトやろか

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 04:58:09

    全国土曜六時半とか大幅昇格でめでてえな
    ただ深夜番組がこうして昇格して、内容やノリが大きく変わった結果…というケースも多々あるので心配ではある

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 05:52:30

    >>20

    バズーカ岡田も服着せたら意味ない人だしな

    先生方のほうが心配なんだが

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 05:55:50

    はねとびなんかもウリだったダークなネタは深夜だからできたけど、ゴールデンになったら流石に抑えざるを得なかったからな……

    ゴールデンで下手に良さが無くならないか心配ではある

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 06:09:31

    移動による内容変更の不安はもちろんあるけど、上手くいったならVの知名度upの大きな一歩になるだろうからがんばってほしい

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 06:10:55

    >>9

    通常回でも男性vが出るようになるって事じゃ無いの?

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 06:18:21

    ゴールデン昇格して成功した番組だってたくさんあるし、現時点では杞憂じゃない?
    鉄腕DASH、ネプリーグ、ホンマでっかTVとかも元々深夜だし

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 07:35:46

    成功した番組も失敗した番組もあるから杞憂というよりはギャンブルを見てる気分

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 07:42:09
  • 30二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 08:03:40

    しかしガリベンガーも息が長い番組だよな
    もう2年はやってるんじゃないか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 08:56:07

    >>30

    放送初回が2019年1月17日だから来年で丸4年になるよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 08:58:42

    深夜番組がゴールデンタイムに移動して明らかに縛りが増えてきた番組を見てきたおじさん「不安」

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 09:50:32

    楽しみだし見やすくなってとても助かるけど
    18時30かぁ…ガリベンガーを視聴するカロリー的に22時辺りなんだよな…

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 09:53:32

    深夜にしては異様に良い視聴率って要するに子供は見てないですってことだろ?いきなり社会人のリアタイが難しい時間に移動ってかなり無茶だと思うけどそのへんどう考えてんだろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 10:09:05

    この時間帯に投げ込まれたのは社内でどんな会議が行われた結果なんだろうね

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 10:35:34

    >>34

    今の時代にあってないリアタイ視聴率を投げ捨てる覚悟をして新規層取りに行くのかあるいは何も考えていないのか……

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 10:39:25

    >>5

    ピカルの定理かな?

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 10:40:37

    >>27

    有吉の壁も元は深夜特番だっけ

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 10:41:39

    テレビ朝日…時間移動…ガンダムX…ニチアサ…うっ頭が…!

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 10:44:23

    実際前にちょっと早い時間だった時は内容がエンタメ寄りになったことがあって
    その後後ろに下がってからまたアカデミックな内容に戻ったことがある
    で、その辺アカデミックな方が評判良かったって制作も認識してるみたいだから大丈夫じゃねえかな

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 10:44:58

    ぶっちゃけ半年そこそこで番組終わると思ってた

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 10:47:56

    もう3年半やってると思うと息長いな

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 10:58:39

    関西圏なので全国放送決定したのは結構嬉しい
    ゴールデンはねぇ……朝日だとゴールデン進出に失敗した例も結構あるけど最近は失敗してもそのまま打ち切るより深夜に出戻ってくることのほうが多いからまあ大丈夫でしょう

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:36:15

    >>22

    とはいえ移行のきっかけや動機はポジティブなものだろうし、めでたいことだよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:00:45

    >>40

    エンタメ寄りだった時期って時間とか評判とかというよりは春の改編越えるために数字とるための一時的な措置みたいなもんでしょゲストVもにじホロに寄ってた時期だし

    制作側もプロだからこそ既存ファンという名の素人の声に惑わされず番組継続に必要なことをしてただけや

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:49:13

    番組だけでなくライブイベントやガリベン大学と色々手広げてるからテレ朝内でも大分評判いいんだろうなと思ってたけどまさか土曜ゴールデンにまで進出するとは‥‥

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:52:17

    マジでなにも考えずに「深夜帯でこの視聴率ならもっと起きてる人の多い時間に持ってくれば更に視聴率ウハウハ!かしこい!!」とかの可能性あるからな

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:16:08

    >>47

    ガリベンガーで頭が為になったか

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:54:16

    >>2

    分かるマン

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 14:12:37

    小峠を信じろ

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 15:07:29

    小峠が芸人仲間から「変なやつらと変な番組を変な時間帯にやってますよね」ってイジられてんの草

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 15:10:07

    番組の時間が上がるってことは小峠のタレントとしての格が下がるってことか

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 15:12:08

    ゆうてガリベンガーって深夜帯じゃないとできないことやってたっけ?
    回答者側に生身増えるのは正直嫌だけど、ガリベンガーのスタッフは信用してるからなんとも

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 15:58:14

    ゴールデン帯に上がると予算も増えるから、
    vtuberがよりたくさん呼ばれたら嬉しいな
    もっとマイナー所のvtuberも読んで欲しいし

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 16:20:37

    >>54

    知名度優先になって有名どころしか呼ばれなくなるんじゃないか?

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 16:24:05

    人側のゲストに中山功太呼んで滅茶苦茶にさせよう
    まぁ本人も空気読むから滅茶苦茶にはならないだろうけど

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 16:24:24

    怒らないで聞いてください
    Vの存在が深夜帯なんです、マニアックに分類されちゃうんです

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 16:45:16

    テレ朝は予算と表現の自由度なら後者型のほうがいいもの作るからな

    それと番組編成は無能

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:02:10

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:16:49

    >>46

    ネットからテレビに視聴者が流れたのが目に見えてわかる事例ってガリベンガーが初らしいからな

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:28:11

    >>53

    どっちかっつーと深夜帯にテレビ見るような層に支持されてた感じがするよ

    これで新しい視聴者層取り込めるかどうかによるね

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:34:35

    地方の再放送枠が土日夕方だったりしたので全国の夕方枠でも問題ないという判断をしたのかもな

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:13:39

    裏番組青空レストランだけど大丈夫か?
    いやコナンじゃなくて良かったけど

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:17:56

    まぁ、視聴者が気にしても仕方ない事だし、普通に番組観ればいいよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:42:08

    意外と小峠MCのゴールデンのバラエティってこれが初?

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:58:17

    >>54

    予算がVtuberではなく講師側に割り振られる可能性

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:02:37

    青空レストラン見てるから見れないや

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:12:42

    はええんだよなぁ…(含みのある言い方)

    初のゴールデン番組で司会担当するのプレッシャーやろ

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:22:38

    厳しいと思うが、頑張ってほしい。

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:47:24

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:53:50

    イベントとはいえ関係者に配られた弁当がこれだったから普通に儲かってるんだろうな

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:54:56

    豆腐として鼻が高いよ

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:04:08

    ガリベンガーで出されるお弁当は美味しいって話は出演者からよく聞くよね

    >>71

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:19:25

    既存のファンはもちろん、新規のファンを増やす良い機会になればいいね

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:33:26

    >>14

    ガリベン大学(有料)の過去回放送

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:57:53

    そもそもこの番組が初期にバズった経緯として「ニコニコに投稿された切り抜きがつべに転載された動画がめちゃくちゃバズった」というのがあってVを見てなかった一般層にもウケて「ここからVにハマった」「V自体を追っかけるほどの興味はないけどガリベンガーは面白いので見続けてる」等の意見を定期的に見てるのでどこの層が見てる云々は偏見だなーって感じ
    まあそれにしても攻めた選択だとは思うし上手くいくかはなかなかの博打だと思うけど

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:36:45

    数字しか見てない上層部の暴走かな?

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:45:07

    18時30分のガリベンガーにドーラ様が来たらと思うとワクワクしちゃうね

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:47:17

    ごめんな…俺には大輔がいるから…

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:53:39

    まぁ制作側が番組の強みを理解してないと三年半も続いてないだろうし、何かしらの思惑があっての枠移動なんじゃないかなぁ
    仮に視聴率悪くても急に打ち切りにはしないだろうし、そこまで不安に思わなくていい気がする

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:55:32

    頭為制作陣が強いからな
    シロちゃんだけは外れなそうという信頼がある

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:57:14

    遅い時間でリアタイできなくて いつもTverで見てたから普通に助かるよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:06:10

    地方民だから録画できずにアーカイブ見損ねることもあったから助かる…

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:20:45

    6時半の視聴率の打ち切りラインって何パーぐらいなんだろ

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 02:05:58

    ガリベン始まった当初もVが受け入れられるかとかばちゃみての爪痕とか色々不安要素あったけど杞憂だったしな、やってみなきゃわからんべ

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 11:12:44

    >>73

    ボリューム満点だから収録前にカロリー消費してから弁当に臨むバズーカ岡田先生好き

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:13:56

    >>85

    同期なのに内容がアレすぎて相当はやく出たからVの扱いがまだ分かってなかったという事にされてるバチャみて…

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:35:42

    バチャみてはVの世界観設定がそれぞれ違うのにそれを一つの学園設定にまとめたから脚本がおかしくなってしまうのは当然なんだわ
    複数の固有結界をぶつけ合うようなものでおかしくなるのは自明だった

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:41:20

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています