日比野タフカ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:34:23

    なにっ おっさん主人公である意味がまるで無いっ

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:54:02

    解体清掃業者シーンをもう少し長く描いて
    神出鬼没の謎のヒーロー怪人として活躍してほしかったのは…オレなんだ!
    元清掃員としての知識を活かすシーンもほしいですね

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:57:40

    本当におっさんである必要がないのはルール違反スよね?
    幼馴染のメスブタが若過ぎる…まるで妖婦だ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:00:25

    いい大人が泣くのやめてもらっていいスか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:02:55

    マジでおっさん設定と清掃員設定が1話目をバズらせるためだけの設定でしかなくて悲しいのは…俺なんだ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:04:50

    >>5

    逆にいえばつかみはそれだけ大事ってことでもあるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:07:16

    >>6

    怪獣8号は第1話と第2話はマジで非の打ち所がないくらい面白いよね

    第1話と第2話だけはね

    カフカが怪獣に寄生されたときのオーバーリアクションもあれだけの非日常なら割と許容できるラインだしな(ヌッ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:07:48

    もしかして設定や世界観が作り込まれてないように見えるのは
    短期間で出しきってスパッと完結させるつもりだったからじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:08:03

    >>6

    いいんですか?その後の展開のせいで読者が霞の様につかめなくなっても…

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:08:52

    うーっミナとやらせろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:09:20

    最強キャラが最強じゃないだなんて…こ、こんなの納得できない…

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:12:42

    やはり防衛隊に入るのが早過ぎたと考えられる
    もう少し日常シーン出したり職場で力を抑えるのに悪戦苦闘したりスパイディみたいな感じで隠れてヒーローやったりする路線も欲しかったのん

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:13:45

    >>11

    待てよ

    一般的な宣伝に使う最強はあのくらいなんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:13:56

    もはや感想スレが全く伸びなくて戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:14:08

    >>12

    清掃員設定もしばらく継続させて

    「この怪獣の部位が堅すぎるーッ助けてくれーッ…フンッ(バキバキ)」みたいにこっそり部分的に怪獣になってズルするとかそういう日常が見たかったよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:14:49

    >>14

    一応最近は面白いとも聞くっスね

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:15:15

    >>14

    お言葉ですが、なんかもう感想をレスする気力も湧かなくなって来ているんです

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:16:15

    >>16

    9号逃げる休載前に散々指摘されてた「キャラや世界観の掘り下げが足りなすぎる」とかそういう問題点を急ピッチで解消しようとしてるから

    情報量が少しだけ多くなってマシにはなってはいると思うのん

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:16:31

    清掃員のおっさんが変身ヒーローにという設定で惹かれて第一話第二話を読んだのに
    即荼毘に付すのはルールで禁止スよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:17:08

    >>16

    怒らないでくださいね、面白いなら伸びてるはずじゃないですか

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:25:10

    とりあえず怪獣キコルちゃんがめちゃくちゃ好みなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:49:48

    でも俺オペレーターの子がオペレーターなのにただの大声実況解説みたいなことしかしてないのニガテなんだよね
    バカみたいでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:51:09

    全体的に作者や編集の力量不足を感じてるのは…俺なんだ!

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:53:41

    >>22

    きちんとした仕事より盛り上げ役やってくれたほうが楽やんケ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:56:19

    >>24

    お言葉ですが、それは他の奴にやらせてオペレーターは冷や汗かきつつも冷静に状況報告してる方がキャラも立ちますよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 03:58:35

    リアクションは現場に出てる人間がやれば十分なんじゃないスか
    忌憚のない意見てやつっス

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 04:08:03

    >>26

    いいんですか?

    鼻水を垂らしても

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 04:11:23

    ウルトラマンZの田口監督が今度漫画の原作やるらしいし、こっちも担当してくれないかと思ってるのは俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 04:17:07

    なんか表情がヘタクソなんだよね
    泣き方一つとっても品がないんです

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 04:37:42

    >>29

    もしかして泣き顔はワンピースを参考にしたんじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 04:41:04

    >>30

    おいガキ いまワンピの泣き顔は下品って言ったか

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 07:35:31

    >>25

    やっぱりワートリのオペレーターはいいよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:16:16

    最新話の女の子がめっちゃかわいいのん

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:18:46

    しゃあけど、漫画の瞬発力に全振りした結果攻撃力も防御力も足りんわ!

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:19:46

    今のところ二十代半ば辺りにしても大して問題がないと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:25:57

    怪獣8号が話題になっていたのは知ってたけど別にジャンプを読んでいないのは…俺なんだ!
    超面白い漫画はじまったみたいなノリだったけどいつの間にか失速したってことッスか?

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:27:35

    >>36

    ククク、酷い言われようだな。まあ事実だからしょうがないけど。

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:29:13

    そういえばあの漫画の感想まとめ記事見なくなったなって気づくと色々察するよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:00:10

    それジョークか?面白いことを言うなあこの蛆虫共は
    累計発行部数800万、閲覧回数3億の大ヒット漫画だァ
    これだけの数字があるのだから大人気かつ、面白い漫画に決まっておろうがっ
    アンチなら荼毘に伏したよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:09:56

    >>38

    もう1年近くまとめられてないなんて刺激的でファンタスティックだろ

    まぁ久しぶりにアニメ化でまとめられたと思ったらやっぱりコメ欄は荒れ気味だったんやけどな ブヘヘ

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:13:02

    話題になってもただ粛々と愚弄されて終わるんだ
    熱烈なアンチもファンもいない作品の悲哀を感じますね

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:13:55

    設定もキャラも中途半端な所為で考察も盛り上がらないんだよね
    忌憚の無い意見って奴っス

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:19:10

    始まった頃は舐めるように見てましたが
    今は斜め読みで最新話の感想書く気もないんだ

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:09:10

    待てよ
    新シリーズ開始なんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:16:21

    つまんねーよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:32:38

    >>14

    普通に面白くなった結果愚弄するにも賞賛するにもネタが無くなったからだと考えられる

    世界観の掘り下げも出来てないから考察のしようもないしなっ

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:26:44

    >>46

    ふぅん

    ブラック・クローバーということか

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:31:51

    怪獣8号はどうなってしまうんやろなあ…
    不思議ですね…色々と好きな要素が序盤に詰め込まれていて期待してたのに、今ではいつの間にか見なくなってしまった
    怪獣8号くん怪獣の花唄はいいよね

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:46:27

    やっぱり漫画家としての地力が足りなくて運だけでめっちゃバズっちゃった感じがあるんだよね
    プロのアーティストはコンスタントに80点以上を出せる安定感が必要だよね、パパ?

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:16:21

    怪獣8号くんは最初はワクワクしたよね最初だけはね

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:32:30

    暫定ラスボスのキノコに魅力がなさ過ぎるのが問題と考えられる

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:42:11

    >>49

    マジでそこらのなろう小説以下の世界観の作り込みなんじゃないっスか?忌憚の無い意見ってヤツっス

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:24:11

    待てよ
    正直緻密な設定なんて最後の西遊記になるだけなんだぜ

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:57:42

    隔週だったり月一更新だったりと更新頻度が低すぎるのも問題だよねパパ
    もしかして週刊連載に加えてエイハブまで描ける猿先生は神なんじゃないスか?

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:07:53

    でも今からあのメス型の化物がヒロインになるなら単行本買ってもいいんだ

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:26:32

    盛り上がってた頃にアニメ化企画したと考えられるが、今こんなに盛り下がってるのは人生の悲哀を感じますね

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:28:09

    >>56

    おそらく地獄楽の宣伝込みで出した新作が打ち切られるよりはましだと思われるが・・

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 11:00:54

    >>55

    人異

    外常

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 11:12:00

    やっぱり次の話までが長すぎるよねパパ

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 11:14:00

    ブラック長官のような萌えキャラを出すべきだよねパパ

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 11:38:54

    世界観の説明不要!この序盤の掴みさえあればいい!
    しゃあけど…さすがに限度があるわっ!

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 11:45:58

    トダーみたいに高性能なロボットを量産しないとあの世界詰みますよね

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:28:23

    最新話の主人公の顔めちゃくちゃ腹立ったんスけど何なんスかね
    目を閉じてたのに

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:35:37

    「正妻はレノ!キコルとダブルヒロイン!」みたいなネタをクッサって思ってたのが俺なんだよね
    でも今はあの頃に戻りたいよパパ

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:00:04

    >>64

    だんだんと感情が”無”に寄っていくからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています