クラスメイド5話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 08:13:28

    作画の良さを味わえたのと主人公がどうしても気持ち悪くなるのを理解したので、次は主人公女の子にしよう。

    そうすればウザさや気持ち悪さが少なくなるはず。


    [5話]クラスメイド - とがわ/伊達恒大 | 少年ジャンプ+家事手伝いを呼んだら、来たのは同級生で…!?メイド同級生とのショートラブコメ毎日連載!shonenjumpplus.com
  • 2二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 08:18:29

    嬢に本気になってストーキングしてるようにしか見えない

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 08:20:37

    4話5話まとめて読んでも尚薄味過ぎる……

    ってか、さんざん色々言われてるのに続けるなよ……

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 09:12:46

    最終話…
    これで終わり?すんげえ何一つ心に引っ掛からないまま終わった
    ゴメン嘘主人公がキモイ事だけ残った

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 09:24:38

    百合モノ描けって言ってる人多いけど作画は過去作からレズレ〇プさせときゃ百合と思ってるフシあるんだよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 09:38:40

    >>5

    百合っていうか女の子の造形や作画はあまり崩れた事無いのと、手癖で主人公にやたらと喋らせたりするので

    女子主役でやらせればストーリーにせよラブコメにせよ不快度が分散されてマイルドになるんじゃないのかなっていうね。

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 09:44:12

    は?

    待って最終話?
    なにも進展してないしただ主人公が不快なまま終わったぞ?

    どんなプロットだよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:31:54

    作画担当は結局主人公の顔が変わらない為原作が変わってようが不快な男しか描けないって印象を残し、原作担当はマンガというよりもそもそも物語を作るのに何一つ向いてないという印象を残す。
    うーん...。

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:33:59

    花言葉の下りってかぐや様で気持ち悪いって一刀両断されたやつじやん

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:46:51

    原作が去年から活動始めたド新人だからなぁ…力量不足なのは目を瞑るとして、同じ展開の妄想シチュツイッター漫画みたいなの量産しつづけて、碌にブラッシュアップしてない最初に描いたコレをゴリ押ししまくるのはマズイよ…

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:49:02

    正直この作画が女主人公書いたらどうなるのか気になる
    あんま変わらんかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:52:59

    伊達先生の漫画は誰が原作やってもなぜか男主人公がクソ不快になる
    可愛い女の子を主人公にすればクズムーブされても不快感は軽減するのではないだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:59:10

    面倒だし確認する気もないんだけどツイッターの原作もこんな嬢に入れ込んだオタクみたいな話なの?

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:02:18

    ボーイッシュ女子ならゲス顔も可愛いキメ顔も出来る一石二鳥かもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:03:38

    伊達、お前漫画家やめろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:10:37

    主人公がヒロイン気にいるのはまだわかる
    ヒロインが主人公気にいる理由はわからないままだった

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:13:54

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています