- 1二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:39:43
- 2二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:45:54
男同士のドロドロ激重感情があるよ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:53:23
- 4二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:56:53
動物が可愛くて強くておいしいぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:58:57
北海道でアイヌの埋蔵金を探す話だよって簡単に紹介されて興味持ったのでこれで
- 6二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:58:59
「読まなきゃ損」は割と嫌われるフレーズだから避けた方がいいと思う
- 7二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:59:03
アイヌ民族誌への理解の深さを評価されて数多くの賞を受賞してるよ!
- 8二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:10:11
布教が下手くそなのでひたすら「ゴールデンカムイの尾形百之助…尾形百之助が好き…尾形百之助…尾形…」と狂う様子を見せることで周りのオタクに刷り込みをしている
- 9二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:24:55
「ガチムチの毛深い成人男性が少女団に入ってフリフリの服で踊るところまで読んでみない?そのもう少し先に別の髭生えた成人男性が巨乳の人妻になるシーンもあるよ」
無料公開のときこれで三人読み始めて最終回まで完走してた - 10二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:26:31
知らなかった時知り合いが鶴見月島鯉登の関係性について考察長文ツイートしてるのを見て漫画読むか…ってなっま
- 11二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:27:23
まずは生き生きとした動物の描写や背景の上手さを推すと興味持たれる率高かった
- 12二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:31:42
そいつ気になるの?ツダケンだよ。めちゃくちゃ猫になる。本当だって猫になるんだって。狙撃手としてもかっこいいとこ多くておすすめ
アニメから全然入ってOKだけど寒い中雪食べてるシーンの理由とかカットされてるから原作と併せて読むのがいいかも。意外とこの漫画戦術調べててかっこいいんだよ
今ならLINEマンガで最大6話とジャンプラプラスじゃんけんで読めるから! - 13二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:33:17
相手の性癖を把握した上で性癖合致しそうなキャラをざっくり説明して興味を持たせる
- 14二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:35:19
とにかく狂う
杉元カッコイイけど描けない筋肉違うわからんあとアシㇼパさんはそんな事言わない!言うかな…?言うかも…この漫画そんなこと言わないキャラが多い…多すぎる!と呻いていたらいつのまにか読んでくれていたパターンが多かった - 15二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:57:04
- 16二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:00:07
ネガティブアプローチは広告としては強いんだけどそこそこリスクがあるから人を選ぶかも…
為になるで逆に敬遠してたから作者の性癖バトルだと思ってキャラ読みで追いかけてみてほしいって薦めてるかな - 17二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:02:24
野田カムイのギャグセン大好きだからそこ伝えたいが、微妙にカテゴライズしづらいな、下ネタギャグ?
- 18二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:02:44
「読まなきゃ人生損してる」も言って欲しくない
漫画読まないくらいで損する人生って他人様の人生軽んじすぎてる - 19二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:06:47
個人的にストーリーも絵もギャグもアイヌ文化と軍と歴史の要素を取り入れるのも全部高クオリティでまとまってて全部いいと思うから特にどこをオススメするのか難しいな…
高レベルの変態と湿度の高い人間関係のドロドロがありますって注意喚起はできる - 20二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:07:33
まあここはどんな風に魅力を語るスレだからもう指摘されてるならそんなに言わなくても良くない?
実在の犯罪者が元ネタの変態として網走監獄からどんどん召喚されてて変態のFGOみたいでめちゃくちゃ面白い。江渡貝くん…姉畑支遁あたりまで見て欲しい - 21二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:09:03
血の出るぐらんぶる
相手が好きな漫画で例えた
基本キャラを追いかける読み方をおすすめする - 22二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:09:50
作品の雰囲気自体は明るいしアイヌの文化紹介とかグルメっぽい要素もあってここまではおススメしやすいのに性癖がアレすぎてとっつきやすくて読みやすいよ!とは言えない…割と普段から漫画読む人にはオススメできる
- 23二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:10:14
自分自身は「変態が多い」の一言で読みたくなったので
「ガチ気味な変態図鑑みたい?」な感じで進めたい - 24二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:15:49
あ、根が真面目な子におすすめした後に「グロとか変態が多いのでキツかったり合わなかったら本当に申し訳ないけど全て忘れてほしい」って言ったら逆に気になられたことがある
これは方法じゃないからスレチだし大袈裟だったかもしれないけど友情破壊しかねない…ちょっと、控えめに勧めるくらいがちょうどいい気がしてる - 25二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:42:52
「宝探しものだけど、
狩猟グルメが本当美味しそうだし、ギャグは楽しいし可愛いし、
格闘描写はあっても子どもが怪我するような展開は無いから安心して読めるよ」
こんな感じ。キンカムは小学校高学年くらいからなら勧められるかな。
(親が、小学生の娘がバイオレンスジャックやルパン三世の本を家で見つけて読んでも何も言わなかったので、
今思えば年齢が適切な時期になってから子どもに勧めるべきものはあると思う…) - 26二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:55:52
狂っている様子を見せるのはわりかし効果ある
- 27二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:58:14
ストーリーやキャラクターが注目されるが単純に漫画ぢからが強いからそういう視点で勧めるのはどうか
そういう視点から見てくれる人がいなきゃ始まらないか… - 28二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:03:12
漫画力って骨の髄までしゃぶるタイプのオタクにはウケるからそういうオタク狙い撃ちで布教するのはいいと思う
ただ初見に優しいかと言うと…ストーリーやキャラへのフックはあった方がいい気はする。初見に優しかったことないだろと言われたらなにも言えないが - 29二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:08:10
無料公開で読むまで
・アイヌや軍の知識がないと難しくて理解出来なそう
・青年誌で劇画調だから読みづらそう(ネットでラッコ鍋だけ知ってた)
って誤解をしてたから、ラッコ鍋以外はスッキリした絵柄だし、知識なんて無くてもギャグバトル漫画として読めるということを知らせるのもいいかも - 30二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:12:50
ある程度変態文化に理解あるオタクだったら割と進めやすい漫画ではあると思う
- 31二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:16:30
なんだっけ
きっかけスレじゃないんだけど人に勧めるときにありがちみたいな過去スレあった気がするけど思い出せない - 32二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:17:27
- 33二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:17:32
無料公開中は勧めやすいよね
人気漫画で自分もハマったこと
31巻で綺麗に完結したこと
今なら無料公開中だということ(GW当時)
この3つ揃えば漫画がもともと好きな人は読んでくれそう - 34二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:26:34
なんの漫画でも布教するときは相手が気軽に手を出してしまうように「サクッと読めるよぉ」と何気なく1巻だけ渡すわ
- 35二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:40:02
何かひとつ相手が食いつきそうな情報とそれが出てくる巻数(ゴール)教えてみるとか?
自分は土方歳三(老年)が出るって聞いて読み始めて、結局当時出てた分を一気買いするハメになった
変態耐性はどう進めようが駄目な時は駄目だろうから考えなくてもいいと思う - 36二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:19:53
映画見るの好きな人には向く勧め方かと思ったけどどうだろう