- 1二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:22:51
- 2二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:26:23
恐らく恐竜から人間への進化的なアレだと思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:27:34
ふぅん 爬虫人類というわけか
- 4二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:30:41
そもそもGKドラゴン自体は技術実証的な側面が大きかったと考えられる
- 5二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 14:31:46
二脚よりどう見てもgkの方が強いと見れる
- 6二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 14:34:54
- 7二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 14:38:33
量産できるほどコストを落とせて、Alによる自己判断も出来るので改良型であることに間違いはないであろうがっ
- 8二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 14:40:23
- 9二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 14:57:58
- 10二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 14:59:29
GKDを複数台利用してレーザーの結界リング作るのが一番無駄機能だと思うんだよね
- 11二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 15:01:47
いつ見ても格闘漫画のシーンに見えないんだ、皆川亮二作品に出てくる謎ガジェットみたいなんだ
- 12二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 15:04:28
応用力が欲しくて改良したなら人型になってるのは納得出来ると考えられる
- 13二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 15:13:32
- 14二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:07:37
このドラゴン・エッグがなんの意味を持つのか分からないのは俺なんだよね
ドラゴンの欠片もないデザインのrobotなら卵から出てくる必要性ねえじゃねえかあーっ - 15二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:13:30
おそらく軍事利用よりも介護など倫理的な方面での開発としての改良と思われるが…
戦争の技術が別方面での進化をもたらした例も多いしな(ヌッ - 16二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:18:38
人間の役割ができるロボットってのが既存の役割にそのまま当てはめやすいから、
やっぱり使い勝手は間違いなく良いよねパパ - 17二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:22:52
- 18二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:22:52
人型のロボットにステゴロさせるなら銃器類を取り付けた方が10000倍は使えると思われるが…
- 19二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:23:34
GKドラゴンのアーム先に火器でも装備すればゼノブレ3の自動レウニスの如く拠点防御や待ち伏せに使えるんだ
火器がなくても殴りに行けるし、謎電気レーザーも付いてるので継戦能力においてここまで厄介な機械ってのはザラにないんだ