- 1二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 16:48:57
- 2二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 16:53:48
ちゃんとおもろかったわ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 16:54:12
カテ間違えてません?
- 4二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 16:56:02
音沙汰のないねいろちゃん
- 5二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 16:57:25
作中でデップーがシュマゴラスをワンパンしてたけど原作の強さ基準で考えたら絶対無理だよね
- 6二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 16:57:36
内容は微妙だった
- 7二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 16:57:52
アメコミって特撮なん?
- 8二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 16:58:02
あれ格ゲー基準だからな
- 9二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 16:58:15
ここだとそう言う区切りだぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:04:22
最初の方は面白く読んでたけどパロディネタとかが段々くどくなってきて見るのやめてしまった…
- 11二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:05:50
- 12二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:06:22
そこまで出していいんだってネタ多くて面白かった
- 13二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:06:26
日本人が求める「デッドプール 」がパロディやメタネタを連発するキャラクターというのをマーベル自らが理解して完璧な物を出したのが凄い
- 14二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:06:32
サクラスパイダーは好き作品はまあ普通
- 15二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:07:07
- 16二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:07:08
面白さはまあ別としてバズり力が高かった
日本のオタクの喜ばせ方がうまい - 17二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:07:41
- 18二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:08:01
転売屋をデッドプールに殺させるのスカッとJAPANみたいで良かった
- 19二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:08:25
堀越「私が描いた」
- 20二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:08:29
この漫画のせいでマーベル・ユニバースにオールマイトとデビルーク星があるの無法だろ
- 21二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:09:46
パロかメタネタしか引き出しが無いのかな…って読んでて飽きてくる
本家デッドプールもパロメタはやるけどギャグとしてはアクション系ギャグとか不条理ギャグ多いし尚更 - 22二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:10:04
カテゴリ分けも面倒だよね
どらごんぼーるは基本はジャンプ系でも
アニメでも間違いじゃないし、ヒーローズやゼノバースにドッカンならゲームでもいい - 23二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:10:07
サクラスパイダーが逆輸入されたせいで、マーベルユニバースにデビルーク星があった(滅ぼされた)ことになるの好き
- 24二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:10:22
デッドプール自身が当時から今まで不調でだいぶ影薄いから…
- 25二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:10:45
サクラスパイダーのデザインは良いよね
- 26二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:11:44
日本におけるデッドプール二次創作を公式自らがやるノリだった
- 27二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:11:45
- 28二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:12:33
- 29二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:13:24
冷静になるとちょっとアレなヤツでも冷静になる隙を与えず勢いで押しきると良いという短期集中連載の強みを最高に活かした漫画だと思う
あとオリキャラが地味に魅力的なのも良い - 30二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:14:14
ファンとか語れる人が多そうなカテで建てるのが正解だと思う、クロス系のスレがカテ違うだけで伸びが全然違ったし
- 31二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:16:45
どっちかって言うと普段アメコミとか見ない人向けに描かれた漫画な感じはしたなぁ
- 32二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:18:18
これ読んで今度はアベンジャーズ来てジャンプキャラの誰かが来た時より盛り上がったー!!とか見てみたくなった
- 33二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:18:30
ワンオペジョーカーくらいのバランスのやつが見たい
- 34二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:19:33
- 35二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:19:54
- 36二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:21:17
ヴィランとヒーローの結論が違うなんて当然では?
- 37二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:21:31
正直、グリッドマンや風都探偵みたいに日本人に受けやすい形でアメコミヒーローのまっとうな良さを削ぎ落とさない漫画がそろそろ欲しいわ
まぁ、自国の特撮ヒーローでさえやっとヒットできる様になってきたからまだまだ手法とかテンポが確立できてないから難しいんだろうけど - 38二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:22:24
- 39二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:24:07
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:25:28
デップーはメタネタいえばいいんでしょ
みたいな雰囲気を感じる漫画 - 41二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:26:52
それはアメリカだって特に変わらないから…>メタネタ言わせれば良い
- 42二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:27:11
ヒロアカにスパイディが来てキャプテン・セレブリティが来た時より盛り上がった!ってやるか!
- 43二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:28:03
これ面白かったよね
オチまで良かった - 44二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:28:05
ヒロアカの外伝が雰囲気近いと思うけどアニメ化市なさそうだしな
- 45二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:28:54
デットプールとメタネタ・パロディが面白いだけでストーリー自体はなんも面白くなかったイメージある
実際ストーリー語ってるの一切見たことない - 46二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:30:22
デッドヘッドリプテンションも同じような短編ギャグだけどサムライと違ってメタネタパロはあれど基本的にスラップティックなギャグ漫画で良かったから本家のノリとはあえて違うんじゃないかな
- 47二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:31:15
- 48二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:32:20
すごく面白いのにワンピースのツギハギのセリフのコラネタをやってるのは集英社クソだなと思った
- 49二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:32:34
2話分の尺でデッドプールのなんでもありなメタパロギャグとハードボイルドさを描いたディスクウォーズって凄かったなと再確認した一作
- 50二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:33:21
バズり狙いだがネット連載なので間違ってないという
- 51二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:33:33
パロディっていう笑いの取り方自体は好きだけど手垢のついたネットミーム系の笑いの取り方が好みじゃなかった
- 52二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:34:47
まあタコピーみたいなもんだし…
- 53二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:35:36
- 54二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:35:36
むしろこれで導線になって本家読んだら面白くてこっちのが良いじゃん!ってなったから感謝してる
- 55二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:35:40
既にアメコミ世界観理解されてる作品でアニメ2話分も尺貰ったら一から説明しないといけない短期連載より優れてないと駄目なのでは…?
- 56二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:36:33
デッドプールからウェイド・ウィルソンとしての部分が極力排されてメタネタしか言わないマシンにされてるのは思い切りが良いね
- 57二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:37:29
短期連載だから思いっきりキャラ立たせて勢いで押し切るのは英断だったと思う
外患誘致罪のくだりは面白かった - 58二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:37:30
まあ考え方によっては昭和初期ライダーは特撮じゃないだろって言う人もいるからね。
- 59二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:37:48
日本が求めるデッドプールってまあこういうノリだからいいじゃんって思ったけどなあ
- 60二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:38:35
デップの短期連載でどういう側面をフォーカスするかと言われたら自分もこういう方向で行こうと言いそうだし連載中に派手に騒げたから大満足だよ
- 61二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:39:12
ワンオペジョーカーの方が好きかなぁ
- 62二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:39:26
ネタが寒かった
- 63二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:40:09
向こうだとピンチの自分の様子をコミックで読んでるナードのガキみたいなの映す一コマあったね
- 64二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:41:37
スパイダーバース参戦は嬉しいけど、集合企画だと地味に過去のテレビシリーズのスパイディ消滅させたりしたんで油断ならない。
- 65二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:52:43
アメコミより日本の漫画はジャンルが豊富で凄い!!
ってよく言うけどマスクのヒーロー描かせると驚く位ヒットできないよね - 66二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:56:37
- 67二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:56:41
別にアメコミだって死ぬほど数撃って当たったヤツが生き残ってるだけだし日本もそれだけ数撃ったらヒット作出ると思うぞ
- 68二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:56:58
- 69二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:58:07
いうて普段アメコミヒーローの話題上げない所でスレ立てるより普段からしてる場所の方が色んな意見来るの明確やん
- 70二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:59:18
オタクの悪ノリがデッドプールなのはわかってんだけどいつも同じようなことするのは飽きる
- 71二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:59:35
パ…パーマン…
- 72二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:07:21
- 73二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:13:25
おらー!ウェポンXIをだせー!
- 74二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:20:20
なんというか嫌われたり苦言呈されるのも分かる作品
てかサクラスパイダーが向こうでも出るんだったら偽りの赤も拾ってくれよ〜 - 75二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:24:00
- 76二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:26:06
海外ウケは悪かったらしいしその理由もかなり理解できるけど、日本でジャンプラ読んでるようなライト層のSNSユーザー相手にバズらせるって意味ではキャラ選もネタ選びも頑張ってたと思うのでそこは評価したい
- 77二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:27:21
- 78二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:28:25
ジャンプラで連載するのだからジャンプ読者向けでアメコミへ興味持ってくれればええねん
- 79二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:29:19
ロキの悪事の理由が兄上のキメハラだったのは
当時めちゃくちゃ笑ったぞ
連載当時リアルで問題になってたもんな - 80二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:29:47
既存のアメコミ読者向けじゃなくて映画などで有名なキャラはちょっとわかってるくらいのジャンプラ読者向けの作品だしこれで良いんじゃない?
- 81二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:33:43
>>72序盤はそうかもだけど、だんだんプロレス方向にシフトしてタイガーマスクポジになったから違和感あるなぁ。特撮カテからは外れてスポーツ漫画って言われる方がしっくりくるし
- 82二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:33:44
エンドゲームのおかげで神のくせにスナック貪りながらアニメ観てるソーが自然に受け入れられるのは色々凄いと思った
- 83二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:36:13
デップーはMCUのキャラだった気がしてきた
- 84二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:38:03
- 85二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:38:29
>>77まぁジャンル豊富なんてアメコミアンチや一部の日本age番組が言ってるだけで、普通に日本の漫画にだって欠点苦手はあって、偉くはないけどヒーロー系でゴタついてる間に大人向けのヒーローはこうやってアベンジャーズとかが定番化した感じだし
- 86二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:39:16
転売屋射殺はスッキリしました。
- 87二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:39:32
連載当時はネットの評価見て「デップーに解釈違いする奴とかいるんだ………」ってびっくりした
- 88二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:41:01
あれ見てないとマスクって認識しない人そこそこいそう
- 89二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:46:44
- 90二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:49:09
ちくしょう!!デップースレじゃないのかよ!!!騙された!!
- 91二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:52:43
ジャンル分けにしろ、日本ってよくも悪くもヒーローの定義を広くやりすぎてジャンル分けの言葉に向いてない感じするよなー。
特撮好きやスレで筋肉マンはまず出ないけど、デップーやMCUならたまにはみるし、こっち系の方がマスクドヒーローってジャンルがあって気がする。
だからカテゴリーとかでも揉めやすいと思った - 92二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:53:39
残念だったな、それは俺のおいなりさんだ
- 93二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:53:55
「アンタってMCUだけ見てアメコミ語ってそうなタイプだよね」
デップーならこう言う。 - 94二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:53:56
- 95二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:56:54
ただ大抵そういう展開って悪落ちとかで否定かギャグで肩透かし食らうんだよなぁ・・・
- 96二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:01:53
実はウォーズマンもマスクヒーローだと教える、そしてコイツラはマスクハギデスマッチを行ったことを教える
- 97二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:02:01
- 98二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:03:12
- 99二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:05:38
8号はわからんけど大失格はそもそも特撮ファンからは早々に無視されたぞ
- 100二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:15:18
>>988号は変身した主役より敵を優遇しすぎた、失格はヒーローが実は悪いヤツとファンをがっかりさせてるからやっぱりヒーロー系苦手なんだろうなぁ
- 101二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:22:33
戦隊大失格は実際読んだら特撮やらアメコミ要素ないし特撮ファンは読んでも???だぞ
- 102二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:31:36
アメコミ読んでた人達からはまたデップーがギャグだけのキャラにされてる…みたいな事は言ってたな
- 103二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:32:37
ヒロアカも結構人気だけど、デッドプールサムライ読んで本誌のデップーやアベンジャーズに興味持って買った・読んだは結構見たから、日本のアメコミヒーロー認知度に貢献できてる点は評価したい
- 104二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:40:34
- 105二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:43:46
正直解釈どうこう以前になにがあってもアベンジャーズにこいつ勧誘することある!?と躓いて読めなかったけど正直話題性が出たのは嬉しかったよ
- 106二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:52:24
まぁ、デッドプールらしさなら世界線違うけど「キルズアゲイン」とか買えばカッコイイ部分とかは一冊で知れるし、そこからどう手に取ってもらうかだよなぁ
いっそ「俺ちゃんの翻訳本も読めよ読めよ~」とか言って大ゴマでデッドプールのコミック宣伝しても面白かったかも - 107二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:11:23
ギャグなのはデッドプールだから間違えてないけどギャグがあんまり面白くない…
何回ジャンプパロやるんだ - 108二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:23:39
別にアメコミデップも複数人が描いてるからしょっちゅうキャラブレけどな
- 109二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:28:07
まぁ少年誌のノリ優先でサムライは描かれたから人によってはイマイチなのも仕方ないと思うよ
ヒロアカだって特撮やマスクドヒーロー好きな人からの要素カットしたからヒットした半面、子供受けはイマイチだし - 110二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:29:28
どんな作品だろうと好き嫌いは分かれるのが当然だからね
- 111二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:09:22
- 112二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:13:08
The Spider-Verse as we know it is transformed and things are only just getting started. Here's your inside look at 'Edge of Spider-Verse' #3, on sale September 14! <a href="https://bit.ly/3vIFxWe" target="_blank">bit.ly/3vIFxWe</a> — Spider-Man (SpiderMan) 2022年08月06日
サクラスパイダーがデッドプール抜きでそこそこ出てるの草
- 113二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:26:57
ジャンプ系列での連載だったからジャンプ読んでる層に伝わるようにジャンプパロが多かったんでしょ
- 114二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:40:22
もしサクラスパイダーがスパイダーバースの3や4にチラ見せやモブとしてでも出たら嬉しいなぁ。できればこの子が日本代表マーベルヒーローでもいいかもと思う、日本産だし
- 115二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:42:57
アメコミでもおふざけ一辺倒だったりするから「うんうんこれもまたデップーだね!」で終わるんだ。
- 116二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:43:17
jやダーマさん差し置いてサクラスパイダーが来るのか
- 117二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:13:23
まあ頑張ってたなって感じで好きだよ
ギャグはインパクト重視であんまり面白くなかったけど - 118二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 06:40:10
デッドプールなのは認めるけど単純に面白くない…
- 119二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 11:18:29
実際デッドプールのアメコミ的活躍を求める層には総スカンだったけど、ジャンプ読む層からはわだいになったの見るにこういうのノリが求められるのが分かってすんごく複雑かなぁ。
- 120二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 11:26:55
スレ見てるとあんまギャグ評判良くないんだなぁ
ハリウッド版DBネタとか目からビーム出す方の黒歴史デップーとか出てきた時は爆笑してた身とすると残念な気持ちになる - 121二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 11:47:06
>>120そもそも特撮ヒーローとかアメコミヒーローの魅力やノリを漫画に落とし込むのって、昔から苦戦してた所あるからそういうのが好きな人へのすり合わせ捨ててSNS映え優先したのが本作とも言えるからある程度は仕方ないかと
- 122二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 12:28:44
逆に言えば漫画でヒーロー系上手くいかないから特撮のおもしろさが未だに微妙って所はあるから、漫画の手軽さなくても各配信サイトじゃなく東映・円谷のサブスク使わないと見れない時点でまだまだ敷居高いし
- 123二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:18:46
- 124二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:23:25
キン肉マン素顔イケメンだし・・・顔出せないけど
- 125二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:24:34
すげぇ正直に言うとサクラちゃんが轢かれて退場した辺りで萎えた
あっそんな展開上の都合丸出しのギャグ描写で処理すんの…って - 126二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:27:29
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 14:46:15
ライダー画像ペタペタってレッテル張る人って特撮やアメコミスレとかでヒロアカとかキン肉マンは違うのかって言ってきて、拒絶されたらヒーローオタクは偏見が凄いってレッテルも張ってそうなのがなぁ・・・
- 128二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:01:04
- 129二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:04:21
終盤が雑かったとは思う
- 130二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:38:08
まさかほぼ2週堀越先生拘束するとは思わなかった
- 131二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:49:11
翻訳本高ぇからあんまり読んでないけど、その数少ない経験と比較してもデッドプールの数少ない面しか映してないってのはまぁ批判点として分かる
ターゲット層考えたら妥当な描写だと思うけどね - 132二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:55:43
ラスト考えるとデッドプールは一体
どういうつもりでデビルーク星を描きたかったんだろう - 133二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:48:58
権利上難しかったのかもしれないけど、最終回とかでマーベルコミックスには正史とパラレルがあってパラレル物は一冊で収まって安くて中身も知識少なめで読めるからおススメとか露骨な誘導が最低一回は欲しかったなぁ。
例えばだけど『高い高い言われてるけど、実はサムライ上下買うのとキルズやシビル・ウォーの廉価版は値段変わんねぇぞ』みたいな感じで。 - 134二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:57:24
バズりとか気にせず単純に面白いなって思いながら読んでた俺は所詮浅い読者なんやな
- 135二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:03:08
やべえ...面白かったよな!って話しようとしにきたら
思ったより評価低いっぽいな... - 136二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:46:59
俺はすごい面白かったけど古参のマーベルオタには受けが悪かったみたいだな…
俺はそのおかげでアメコミに興味が持てたから良かったよ - 137二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:57:50
めちゃくちゃつまんないけど本家デッドプールもダガン期が終わってからしょうもなさすぎてハーレイにポジション奪われてるくらい落ちぶれたから別にいいと思う
- 138二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:04:37
面白かったならそれで作品は成功だし他のアメコミに興味を持てたならそれは作品として大成功なんだ
それを外野の訳知り顔がどうこう言おうが生産性のないやっかみに過ぎんよ - 139二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:06:01
そんなわけない。どんな漫画でも楽しめるってならそれは誇るべき才能だよ
- 140二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:08:17
上で言われてるようにファンの間口を広げてくれてありがたかったし友達は気に入ったので嬉しかった。しかし正直自分は好きじゃない作品。本当に合わなかった…!残念だ
- 141二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:22:37
藤田和日郎の名前勝手に使ってたの見た時はこれ本人が知ったら怒るんじゃないかと思って別の意味で怖かった
- 142二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:30:29
サクラスパイダーちゃんがえっちすぎてスレの内容がほとんど頭に入らなかった
- 143二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:37:11
なんだかんだでジャンプ読者層にデップーへの興味を持って貰おうって狙いなら成功だったと思うよ
俺は普通に面白いと思ったし - 144二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:41:36
アイドルの子が可愛かったのは覚えてる
- 145二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:12:27
好みが合う合わないがあるのはしかたないし、なんならこれだけ盛り上がるのはそれだけパワーのある作品だったんだから好きなのはそのままでいいと思う
- 146二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:23:24
思ったより話題にならなかったせいでサクラスパイダーちゃんのえっちなイラストがろくに無いのだけは許せねぇ
- 147二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:12:49
ヴェノムの娘だっけ?
- 148二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 02:31:22
せっかくいい入り口できたのにめんどくささの方が勝るのが見て取れるスレ
- 149二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 05:47:37
俺はむしろにわかの部類だけど
それでもキャラの扱いとか?となるとこはあったぞ
あとデビルーク星は滅んだんですよね擦りばかりされるのが正直きつかった - 150二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 05:51:26
個人の好き嫌いに別に正しいも間違ってるも無いのになんかちょくちょく主語デカい人居ない?
- 151二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 06:47:23
普通に応援してくれてたんでジュビロ先生思ったより優しいってなった
- 152二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:47:55
別にこれはデッドプールじゃない!なんて言わないし好きな人がいて良いと思う
ただ俺は毎回Twitterのトレンドに載せることが目的のような浅いインターネットミームを毎週擦ったりうんざりするほどのメタ発言とパロディであんまり笑えないだけだから… - 153二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:50:16
日本人オタクが大好きなデッドプールって
「メタネタパロネタを連呼して場をメチャクチャにして美少女キャラをトロフィー的に侍らせてマーベルキャラまたは他作品を噛ませにする」ってデッドプールが大半だなと二次創作読んで思ってたからそれをマジで公式がやったのは凄いと思う - 154二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:53:14
連載中もだけど批判してる人は原作厨!アメコミ読むきっかけになったから良いじゃん!みたいなことよく言われる作品ではある
原作のデッドプールもつまらない話いくらでもあるから別に良いと思うけどねこれがデッドプールでも
日本人向けにアメコミ読むきっかけになったのは良かったと思う - 155二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 09:00:13
てか短期連載なんだからテンポよく進めていかんとグダグダになるしジャンプ+で掲載だからジャンプネタ多めでも当然では……?
あくまでもアメコミ布教作品みたいなもんなんやから、知らん作品の知らんネタ連打されてもねぇ…… - 156二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 09:03:55
やっぱアメコミって面倒くさいわ
- 157二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 09:06:23
デッドプール全然知らないけど序盤は新鮮で良かったのが続いていくうちにこれ同じノリしかないの?ってなって飽きた
- 158二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 12:30:07
所々でもっとこうして欲しいやアレが見たかった的なコメントまでアメコミ・アメコミ好きメンドクサに持ってこうしてて、やっぱりアンチって面倒だと再認識したわ
- 159二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 12:33:01
そもそも絶賛意見以外は面倒臭いとか大分偏りあるしな
- 160二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 13:10:23
アメコミファンはめんどくさい!ってことにして意見封殺は連載中もよく見たよ
- 161二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 13:10:53
本作で分かったのは、原作や映画観てその二次創作で確率されたキャラ付けのデッドプールが日本では一番人気だと。洋書や映画にそこまでお金出せるタイプも国内では多くないから、簡単に共有できるSNSがさらに拍車かけてそうだし。
- 162二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 13:14:54
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 13:39:58
言うて映画のデッドプールすら尺と絵面の問題で顔面のキモさ軽減デッドプール(賭博場の方)の内容簡易化ヒーローへの憧れ抑え目等々それなりにフィルター通されてるからな
- 164二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 13:46:04
このスレもまたジャッ.プがジャッ.プを叩いてる…
- 165二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:29:42
VIPのSSくらいに見た方がいいね
- 166二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 16:04:56
確かに指摘されたら日本人叩きにすげ替えたりアメコミアンチって凄く面倒なイメージはついたな