スーパーパイロットです

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:03:19

    型落ち機体で最終戦生き残れます

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:05:35

    まぁ機動力とビームサーベルさえあれば極論どんな相手でも倒せるはそうだが……

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:06:05

    父さんその年で宇宙海賊は無いよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:07:50

    Xラウンダー以外完璧なパイロット……
    他の適正ある奴が反応してるとき、1人だけ分かってないシーン好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:08:25

    遅すぎた反抗期の人

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:14:22

    >>2

    ぶっちゃけダークハウンドでなんでレギルスボコボコに出来てんすかね…

    スーパーパイロット補正?それなら仕方ない

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:16:18

    >>6

    イ様のレギルスと戦い、ゼハートと共闘し、ゼハートデバフ中に的確に武装を攻撃したからできた荒業みたいなものでもあるのは事実

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:17:09

    イ様のレギルスとザムドラーグとシドとかはさすがに火力不足なところもあったな

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:17:35

    >>5

    画面越しに悪座りしてもフリットが出てくると汗掻いちゃう人

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:21:14

    本編見たこと無かったけどガンダムゲームでの解説でフリットがヴェイガンはを殲滅する事で解決しようとした
    キオがヴェイガンと和解する事で解決しようとしたと言う中
    アセムは海賊となって荒らすだけ荒らして間伸びさせる事で時間がないヴェイガンを体力切れに追い込んで解決しようとしたとか言うエグい発想してたの草

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:24:04

    >>6

    デバフはいっててファンネル使われる前に倒せたから勝てた


    おい、なんでOVAだとデバフ入ってないレギルスたおせたんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:25:57

    よくよく見返すと厄介な武装から排除して行って最後にバルカンぶっ壊してるんよな…
    尻尾ビームなんか近すぎて撃てない様にしてるし

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:27:35

    エイジ2は型落ちではあるが機動力だけなら食らいつける性能はあったしな

    それはそれとしてパイロットがちょっと格が違いすぎる

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:27:59

    >>10

    結論的には間違ってないけど戦力を拮抗させる事で下手に手出し出来ないようにする事で解決って話だからね!?

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:28:46

    >>10

    戦時下に生まれ本当の平和知らないアセムが取れたの結局、冷戦くらいというね……

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:30:40

    >>11

    OVAアセムは初搭乗で3機撃破するレベルだからな……

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:31:16

    ダークハウンドのハイパーブーストは凄いよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:34:41

    あー、AGEってそれぞれの結論が違うのか…知らなかった…

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:38:38

    >>11

    ただMOEのレギルス戦はほぼ無傷だった本編と違ってダークハウンドはかなりダメージを受け、更に武器もほとんどないって状態になったからなぁ。この後本編通りヴェイガンギアと戦うとしたらかなりキツそう…(流石に一旦艦に戻って応急修理と武器を補充したんだろうけど)

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:39:46

    スパロボBXでも、スキルでスーパーパイロット発動時は全パイロット中で技量値がトップになる徹底ぶり

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:43:00

    >>4

    あそこで改めて「アセムってやっぱり普通の人間なんだな」って思った

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:43:06

    >>10

    生まれたときは平和で、それを奪われたフリットは敵の殲滅を

    生まれたときから戦争中で、平和を知らないアセムは現状維持を

    平和じゃなかったけど、純粋なうちに敵のことを知ったキオは敵との和解を

    って考えると面白いよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:43:48

    ブメアメキャン… ふっ…やり込みだな!

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:46:57

    >>21

    むしろあのシーンでそういえばコイツXラウンダーじゃなかったわ…て思い出した

    ラウンダーの中でも上澄みの奴と互角以上に戦えるって何???

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:49:25

    Xラウンダーじゃないからシドとかイゼルレギルスとか圧倒的に強いやつとの初戦は負けたり倒せなかったりするけど逆に言えば一度戦えば二度目は大体勝てるという

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:49:47

    フリットが一番正しい方法論で(支配者と火星のやる気とやってる事考えたら一番正解な理解と対処)
    アセムが一番現実的な方法論で(時間稼げば違う選択肢が生まれるかもしれないし、お互い停戦の意志なくても持ち込める)
    キオが一番理想的な方法論(本当の所全員このルートいければいいなとは思ってる)だからな

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:58:01

    おかしい…スーパーパイロットなんてXラウンダーじゃなくて落ち込んでるアセムを励ますための方便だったはず…

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:12:14

    >>27

    ウルフさんが最期に呪いかけちゃったからね…

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:13:12

    >>28

    言うほど呪いか?


    自分のガンダム真っ白にしたりはしたけど、そこまで引きずっていない印象なんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:14:26

    まぁXラウンダーじゃないウルフさんが説得したおかげでXラウンダー矯正器みたいなの頼らなくなったからね…
    そう言う経緯の後で死んじゃったから…

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:15:32

    極めて高い一定水準まで行くとXラウンダー能力が邪魔になるとかかね?

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:18:02

    >>31

    Xラウンダーは動物的特化か、叡智を手にするか(キオ)のどっちかだから、そういう意味では人間的部分が邪魔になるのかも

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:19:55

    >>31

    最終決戦付近だとXラウンダーは暴走した脳波垂れ流しやら死を覚悟した気迫に対して弱くなるというかビットまでジャックされてたりはした

    イ様はXラウンダーって退化じゃね?とは言ってた

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:23:11

    Xラウンダーはなんというかあると基本便利だけど常に利するわけじゃないみたいな印象だったな
    技術や経験値が同じならXラウンダーが勝つけど技術や経験値が非エックスラウンダーのが優れてたら挽回は可能だしXラウンダーだけ不利になるパターンも1個1個はレアながら複数シチュエーションであるみたいな

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:23:19

    Xラウンダー自体は能力高くするんだけど能力に頼りすぎると反射で動きすぎて弱点が明確になるのと暴走の危険性がある
    キオはそれをアシストする機体と味方を得たし
    フリットは使い所を限定して使いこなしてた
    ガレット兄弟はそこに差し込まれて負けた

    なおアセムはXラウンダーのデータを溜め込んだガンダムと一緒に大量のXラウンダーと戦闘した結果Xラウンダー絶対殺すマンと化した

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:38:09

    普通の人間型主人公繋がりでガロードとのやり取りとか共闘を見てみたい

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:36:13

    >>29

    あれは呪いじゃなくて祝福や激励だな

    お前ならやれる!って言う

    それで吹っ切れたアセムは本当のスーパーパイロットになれた

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:57:40

    生まれた時代の違いを考えるとAGEってそういう意味なのでは?って思うときがある

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:03:32

    ダークハウンドの時は技量なら最強クラスで滅茶苦茶強いけど自機の火力では決定打になれない敵には苦戦してるイメージ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています