もしかしてSEEDって

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:28:42

    今でもかなり人気があったりするの?
    ちょくちょくスレ立つけど
    もう20年前のアニメですよ!?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:30:39

    その20年間に出てきたガンダムはクセが強いのばっかでな・・・

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:33:59

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:34:48

    え?この前10周年でリマスターやらなかった?

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:35:21

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:35:45

    PSPの連ザを狂ったようにやってた過去…

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:36:30

    人気はもちろんまともに話せる場所も限られてるからな
    ここが優秀とかそういう話をする気はないが、糖質みたいなやつを管理人が火つけて利用してくる奴ばっかりじゃそらまともに話せる場所があると分かれば活気づく

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:36:36

    >>6

    PS2の連ザ2も久しぶりにやると今でも面白い

    普通にPS2が動いた事にちょっと驚いたけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:38:01

    俺たちがSEEDの時に「逆シャア?古ッ!」と思ってたのを今の子供たちはSEEDで思ってるんですよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:38:59

    WSEED00はバンダイが認めるくらいにはアナザーで大人気だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:39:23

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:39:30

    ガンチャンで時々配信されるが面白いからね。

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:39:35

    >>9

    けど逆シャアはプラモで気に入ってかっこいいと思ってたから今のSEEDもきっとそんな立ち位置

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:40:26

    だって出てくるガンガルのプラモがどれもブンドドしたり魔改造したりが楽しいのばっかだもん…

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:41:44

    >>10

    ビルド系の作品で取り敢えずコイツらは主人公陣営に出てくるのわかっちゃいるけど妬けちゃうな

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:42:28

    >>4

    もうAGEが10周年なんだ、00も15か16くらいじゃないか

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:42:30

    フリーダムが何度も何度も商品化するぐらいデザインが完成され過ぎててな

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:44:50

    >>9

    逆シャアどころか当時から見たらZだよ SEED放送からもう20年経った

    リマスターのTV放送すらもう10年前 SEEDはプラモ展開ずっと続いてるし、ゲームとかでの登場も多いから、そう感じないのかもしれないがかなり古い作品

    スターウォーズのEP3より古い もうかなりレトロな作品だね

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:45:01

    大人気でもあり大不評でもある

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:45:46

    >>17

    フリーダムとそれ以外との商品化の差がエグすぎる・・・

    ストライクジャスティスデスティニー辺りはまだ恵まれてるけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:46:02

    アニメ見てなくてもゲームで触れてキャラやMSは好きって人も多い印象

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:46:07

    >>19

    どちらにも大が付くくらいには母数が多い

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:47:09

    鉄血ですらもう5、6年前だからオルガネタしか知らない人がチラホラいるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:48:52

    >>20

    そこはまんべんなく商品化される宇宙世紀が特別だから

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:49:18

    >>19

    そんなに不評なんか。ホビージャパンの雑誌でアホほど目にしてたから好評なのかと思ってたぜ

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:49:23

    >>20

    フリーダム系列が酷使されすぎてるから、あんま比べん方が

    ストライクも死ぬほど酷使されてるな デスティニーも凄いが

    前期GATも全員MGで出てるし、後期GATもフルメカで今でも展開されてるんだから、ファンとしては嬉しい話だろうな

    あとフォビドゥン出れば種のガンダムはほぼMGのサイズで並べられる

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:49:47

    >>20

    ストフリはあのプラモ化難しい見た目で何度もされてるのは中々の狂気

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:54:51

    21世紀のスタンダードだからな
    1st並に語られていかないと困る

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:03:56

    舞い降りる剣とかいう理想的な後継期初活躍回

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:06:24

    >>25

    メカ人気や動く時の戦闘は普通に人気高いけど

    キャラ周りの動かし方がやれ脚本のせいでホモっぽいとか、戦争もので戦いを止める為に孤軍奮闘するヒーローものとかを受け付けないとかそういう感じで、まあ、不評も多いんよ

    放送当時のにちゃんとかネット界隈なんかまともに話せるところがほぼないぐらいに不評おおかった覚えがあるけど、あれ運命の方だったかな・・・

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:09:05

    総集編とバンクがね・・・

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:10:09

    フレイとのアレも結構問題になってたと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:10:42

    >>30

    ホモっぽいってのは匿名掲示板の声に毒されすぎや

    当時のリアルや個人サイト、今でも残ってるファン見てもSEEDで圧倒的に強いのは男女のカプ厨

    わかりやすいのはキララク、アスカガ キラアスの関係性もヒットした大きな要因なのは間違いないが

    女性ファンの多さもそういう男女カップルの強さによって獲得してる ラクスカガリはなかなか女性人気も高いキャラだしな

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:12:11

    >>25

    ガンダム作品でトップ3に入る人気だぞ

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:12:59

    >>30

    自分の周りは種は全体的に好評だったけどネットは荒れてたとは聞く

    運命はもう何も言うまいって感じ

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:13:37

    種と種死は分けて話さないと評価がごちゃごちゃしやすい

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:15:35

    種死は製作期間がもっとあればな
    ハガレンやる1年の間に1年分の続編作ってくださいはそりゃ無茶よ

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:15:47

    SEEDの方は正直ガンダム初心者にオススメするのもアリぐらいには良かった

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:17:02

    >>36

    種死も文句なしのヒット作よ 種よりも人を選ぶ尖った作品なのは間違いないが、人を惹き付けるパワーのあった作品

    やっと新作アナザー出るけど、盛り上がってほしいわ

    宇宙世紀はハサウェイはあったけど、どうも最近のアナザーは苦戦してる印象受ける

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:17:58

    種は良いけど種死絡むしそうなると各々罵詈雑言飛び交うんや…
    戦闘バンクまみれとか主人公交代とかオーブの金銭感覚とかあれから2年で戦争開始はCE殺意高過ぎとかこう種までなら出ない続編があるせいでついいってしまう

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:18:20

    >>37

    バンダイがマジで反省してるからよっぽど不味かったんだなと

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:18:26

    実際SEEDからガンダム入った人は当時多かったよ
    直近の∀が玄人向けなのもあったけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:20:58

    >>40

    種はいいけど~ってのもネット上じゃ精々リマスター以降の風潮で、それまでバチクソに叩かれてたで

    ネットでのやめてよねや不殺スタイルの扱いなんか象徴的

    死ぬほど売れてた作品だから、その分否の声も大きかっただけ

    今も残ってる根強いファンの声が時間経って相対的に大きくなっただけや

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:22:20

    ガンダムスレに湧くのなんて30オーバーのおっさんばかりだからな

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:22:26

    種と種死の時よりSNSが発達した今じゃ批判意見もガンガン入ってくるからなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:24:29

    >>44

    1st世代なんて60代もいるから全然だぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:25:01

    未だにシャアとアムロ擦り倒してるんだから20年くらい屁でもねぇさ

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:26:06

    Wとか言うマジで長い間ずっと引っ張りだこだった奴

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:26:42

    00も好きなんだけど21世紀のアナザーガンダムといったらやっぱりSEEDに戻ってきちゃうんだよねぇ

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:30:06

    >>44

    ゲームやリマスターで入ってきた世代もいるから意外とまだ若い

    4年前のガンダム大投票でもSEEDのファン層で最多は20代だったしな

    それより少し高齢化してても30を少し越えるくらいか 無印当時のティーンエイジャーなら35を越えてくるだろうけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:30:47

    種を叩くのはだいたい未視聴かつ的はずれな批判が多い、ネットの掲示板だけ見て語ってるやつが多いイメージ
    キラが全く悩んでないとか無双してるとかどこ見て言ってんねんと噛みつきたくなる

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:35:28

    >>37

    インパルスが斬りかかるバンクがストライクになってた事とかあったから如何に制作現場がギリギリだったのかが伺える

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:35:53

    >>51

    キラはフリーダム乗るまでめっちゃ悩みまくってたし

    フリーダムは無双した初活躍回から3話後にはもう三馬鹿に落とされかけてるという

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:36:42

    まぁキラ無双は種死だからな

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:37:19

    >>52

    ストフリVSレジェンドも天帝戦使ってるから結構フリーダムになってる

    まぁあの4機の戦いはもうスケジュールも完全にパンクして殆どバンクなんだけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:37:26

    >>10

    アーセナルベースでも各シーズンの目玉扱いだからな

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:38:42

    >>53

    フリーダム乗ってからのキラが弱いのか、アスランが強いのかどっちなん?

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:39:10

    >>53

    舞い降りる剣ですら助けようとしたジンのパイロット普通に死ぬしな 現実そんな甘くないと描写してる

    種死も格下や不調の相手と戦うことが多かっただけで、条件と調子が最高だった悪夢戦のシンには撃墜されてるし、レイにもメサイア攻防戦の最後まではさほど有利取れてるわけじゃなかった

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:40:55

    >>57

    普通に三馬鹿がクソ強かっただけ

    3対1だったしフォビドゥンとの相性悪いし

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:41:57

    3馬鹿戦のキラは何故か精神が安定すればするほどSEED使わなくなるからなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:42:28

    バンクばっかの映像を一週間おきに見ることになる状態と
    リマスター版を配信サイトで一気見できる状態で
    あまりにも面白さに差があるので良い時代になったもんだ

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:43:34

    >>59

    エリート正規軍人だけあって守りは確実にアスランのが上手いよな 粘ることや生き残ることはアスランのが得意

    キラはいくら才能あっても、元々訓練受けてない学生で我流の素人だから、本質的に戦い方が粗いのは仕方ないけど

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:45:23

    多分叩いてる人の大多数の人が知らないであろうニコルの実際の死亡バンクシーンの数

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:46:24

    種死のキラの無双はストフリが被弾0だからなんだろうけど
    あれ機動性特化の紙装甲だからちょっとでも被弾したら不味いねん・・・

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:46:53

    >>63

    叩いて無くても知らない数を持ち出すのはNG

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:48:46

    >>64

    種死に関してはフリーダムの時も大概

    特にアスランが視聴者の期待ほど活躍しなかった分の上乗せも有ると思う

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:48:46

    >>64

    とか初期は言われてたけどキンキラフェイズシフトでむしろ防御力上がってるとか言われたり今は何が正しいかよくわからん状態に

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:49:02

    >>63

    実際何回なの?

    14、5回くらい?

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:49:05

    CHEMISTRYはなんやかんやで許せたぞ

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:49:10

    そういえば思うんだけどさ
    ゲームのフリーダムってなんかやたら強くなる反面ストフリは何かフリーダムに比べるとどうもなぁーってなる事多いようなイメージあるけど気のせいじゃろか?

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:49:12

    >>63

    ニコルばっかりネタにされてるが、種で最多回想で死亡なのにトールの方はあんま触れられんよな

    たぶん種死でもアスランがニコルのことよく思い出すから、その印象が強いんかね?

    キラが種死だとそんな出番なくてアスランのが出番多いから キラも出てきた時はトールやフレイのこと回想してるんだけどな

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:51:56

    EDは毎回動いてないけど長い一枚絵はすごい好評だった

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:52:36

    種の話してると見たくなるけど、つい一気に見ちゃって寝不足になるんだよなぁ… しかもくそ長いし

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:52:36

    >>67

    最初からフレームまでフェイズシフトな設計は変わってないよ

    デスティニーよりスライド装甲がガバガバで、被弾した時のリスクは他のサードステージに比べて高くて脆いのが、ネットでは装甲自体が脆いとずれて広まった

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:54:12

    >>68

    種で14回、運命で4回、種と種運命合わせて18回なんだが

    これに種の14回に種と運命合わせた18回を足して32回ということにして攻撃活動に使った

    続編のはずの種運命の方が回想バンクシーン多いwみたいな感じでこの認識にさせられてる人めっちゃ多い

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:54:49

    ここだと鉄血叩かれ気味だけど、同じ時期に種死やってたらそれ以上にボコボコに叩かれてたのは間違いないと言い切れる

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:56:16

    >>25

    人気はあるよ

    ただ同時に不評もある

    別にどちらか片方しか立たないものでもないからな

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:57:24

    ストフリの装甲自体は大気圏突入にシールドすら必要無くなってたりむしろフリーダムより上がってるって扱いの筈

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:57:30

    >>61

    それに加えて今は本編の情報不足を設定やら外伝やらで補われているからなあ

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:58:11

    装甲強度はサードステージ>ストフリ

    装備含めた防御性能はサードステージ<<<ストフリ

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:58:12

    >>70

    Gジェネだとストフリの方が強くない?やっぱ覚醒武器は安定してる

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:58:52

    >>75

    単純にアスランのが種死では出番多いってだけの話なんだけどね アスランが憎しみに任せて戦ってしまったことでも、ニコルの死は象徴的な出来事だったからよく回想する

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:59:45

    ストフリはフリーダムより装甲が上がってても他の機体の火力も上がってるからあまり意味がないんだけどね

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:00:54

    >>72

    背景のボロボロMS大好きなんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:01:35

    EDの入り方は見本にするべきレベル

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:02:22

    >>80

    ビームシールドはサードステージ共通装備だし、運命インジャと違って実体盾が複合してないから装備込みでも他と比べて防御力高くないし、スライド装甲の隙間の欠点も考えると、防御力は同期最低

    機動力とドラグーンによる手数の確保の両立が個性

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:03:42

    髭の後だったので内容にかかわらずガンダムを改めてやるのが許せなかった的な人もいたとか

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:03:47

    >>70

    スパロボでは燃費が激し過ぎる印象が強い

    強化パーツや養成である程度カバーはできるけど

    問題はアスランの半端なステータスと微妙に合わない隠者よ

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:06:04

    ビーム兵器が普及しまくった運命時じゃps装甲が紙装甲なのは相性的に仕方がないんじゃね?

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:09:49

    たぶん誰も覚えてないであろう種3クール目のED

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:11:00

    >>90

    リマスターかどうかで変わる方のED?

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:12:01

    >>90

    パチンコで負けた後を歌詞にしたような曲

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:12:51

    >>69

    vestigeがOP向きかと言うと微妙だけど、正直個人的にはケミストリーが種含めてもダントツでOPには合ってないと感じたわ

    よりにもよって4クール目だったからなあ 君は僕に似ているを押し退けてEDも有り得ないけど、OP向きの曲調ではなかった

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:14:35

    玉置成実と高橋瞳を発掘した功績はデカい

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:22:27

    キラ、アスラン、シン、クルーゼは割とまだ語られてて人気あるイメージ

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:26:39

    >>95

    キャラ人気ならラクス、カガリみたいな女性陣はもちろん イザークやムウ、ディアッカみたいなサブの男性陣も中々強い

    ラクスも未だにお高いフィギュアやプラモが出てるから、キャラ人気の強さがうかがえる

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:28:57

    正確には種死だし
    アニメの内容とは直接関係無いけどこれだけは書かせてくれ

    HGストライクフリーダムはバンダイの汚点と言えるぐらいに酷いキット
    あれにGOサイン出した奴何考えてるんだ(HGCEではなく放送当時に出たHG)

    中身はクソだけど箱の絵は超カッコいいから良い子のみんなは
    「あ!ストフリのHGだ!転売屋に買われる前に買おっと」
    って間違って買っちゃダメだぞ。HGCEとは別物だからな

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:38:08

    >>90

    主題歌集のCD借りて曲聴いてたのに再放送されたの観たら違う曲が流れていて驚いた

    リマスターで差し替えられているというのを後から知ったよ…

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:39:10

    >>93

    曲としては好きなんだけどなぁCHEMISTRY

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:41:11

    >>97

    そんなにひどいの…?

    顔が邪神とか造形がひどいとか関節が全然動かないとかそんな感じ?

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:47:06

    >>100

    プロポーションが悪い

    ライフルの成形色がおかしい

    腰レールガンのせいで可動に制限

    などなど

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:50:34

    これは種に限らずファーストとか別のガンダム作品でもある事なんだけど週一で見る時にあるバンクって滅茶苦茶印象に残っちゃうんだよな
    実際の数よりも多くあったように感じちゃう

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:50:48

    旧HGストフリは機体の知名度もあってかなりアレなキットだよね
    売上見るに当時の子どもたちもかなり買ったんだろうけど、アニメのかっこいい演出と重田作画のストフリ見てからアレを買うと詐欺だわ

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:51:42

    なんか思い出しちゃったけど、最初はスーパーフリーダムって名前だったから
    クソほど叩かれてストライクフリーダムに変わったんだったな

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:52:20

    >>100

    顔が酷い

    胴短短足デカ頭

    レールガンギミックのせいで胴回りの可動が死んでる

    色分け微妙(これは当時の一般水準ではある)

    レールガンとサーベルホルダーとの干渉で腕を真下に下ろせない

    金は黄土色


    ちなみに同期のインジャは当時としては標準的な出来で極端な欠点はないし

    デスティニーはかなり出来の良い傑作キットだった

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:52:45

    ストフリのプラモは長い間良いのが出なかった印象が有る

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:52:49

    ガンダムシリーズの中興の祖で放送してからこれまで商品展開が途切れたことのない作品だぞ
    人気がないわけがない

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:53:34

    たびたび再放送してるし、seedはめっちゃ面白いしな

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:54:07

    >>107

    とりあえず出せばまず売れるフリーダム、ストフリ、デスティニー

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:54:25

    >>104

    スーパーフリーって名前がちょっとね・・・

    同じ名前のバイクもあるけど

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:54:33

    >>104

    叩かれたから変えたんじゃないでしょ、どっかのバカ野郎が馬鹿なことやらかしてそれのアオリをうけて変えたんだよ

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:54:46

    >>1

    単純にあにまん民が30~50あたりだから世代なのでは?

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:54:49

    >>104

    違う

    スーパーフリー事件があったからや

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:55:18

    外伝のアストレイも本編の裏側がこうなってた!って感じでワクワクしたり
    105ダガー+ガンバレルやハイペリオンガンダムみたいな魅力的なMSが出てきて好きだった

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:57:14

    フリーダムも当初のhgはハイマットフルバースト出来ないしそれどころかビームサーベルが手と一体化した一纏めのパーツで全部真っ白な意味不明な仕様だった気がする
    しかも右手だけ

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:58:24

    >>103

    HGストライクフリーダムは勿論、酷いけど、HGフリーダムもイマイチじゃない?

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:01:03

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:03:09

    >>114

    まぁその裏側(アストレイ)が裏(外伝)でいる事に耐え切られずに表(本編)を我が物顔で踏み荒らしてるんだけどな


    千葉が好き放題やって無茶苦茶になった設定がどれほどあることか

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:04:51

    等身が違うのはまあ仕方ないがリメイク前は単純に出来がね

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:04:57

    HGフリーダムは塗装すれば普通にカッコよかったし、ハイマットフルバーストは出来なかったけどプロポーションも悪くなかったから当時のプラモなら納得できるレベルだったよ。
    HGストフリはもうどうしようもなんなかったね、なんとか頑張ってカッコよく飾ってた

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:11:38

    >>118

    アストレイとXアストレイは文句なしに面白かったし、destinyアストレイの前半も「ええやん」と思って見てたけどヴァンセイバーあたりから「ん?」ってなってカーボンヒューマンが出始めて俺の中でアストレイは終わった

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:16:08

    >>8

    サトーさんからシンに友情の電話が!

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:19:21

    連合ザフトどっちも量産機が特徴あってかっこよかったからプラモ化してほしいんだよなぁ……HGCEは最近は連合の量産型出してるけどそろそろジンとかシグー、ゲイツ辺り出してほしいわ

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:35:22

    バンダイはプラモ出す時に金型流用したがってるからビルド系放送に合わせて何かしら来ると思う、SEEDかは保証出来ないけど

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 02:11:05

    HGCEフォビドゥンヴォーテクスはまだですか…?

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 06:20:26

    >>120

    フリーダムはそもそもハイマットモードとフルバーストモードの両立ができない設定だったからね

    アニメで見栄え重視でやった結果人気出ちゃって後から設定追加したものだから

    当時のプラモで再現できないのはしゃーない

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 06:52:40

    >>90

    調べたらリマスター版だとEDが結構入れ替わってるんだね

    今、再放送見てるけど20年前に一度見ただけだから細かい所かなり忘れてるな

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 07:47:04

    立体物だと大体ストフリの後に運命の順番だけど
    後回しにされる分完成度が上回っている事が多い

  • 129二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 07:47:46

    HGCE三馬鹿とジャスティスが欲しい

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 07:52:08

    イージスはもっと評価されていい

  • 131二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 07:57:56

    七英雄がちょっと昔っていつか議論してた頃は
    まだ種放映から十年だったのよなあ…

  • 132二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 08:28:54

    ガンダムオタク=男性だったのが
    女性ファンをメチャクチャ増やした功労者
    女性人気の高かったWとかあったけど

    SEED前とSEED後でガンダム系の女性向け同人誌の量が全然違う

  • 133二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 08:33:58

    >>128

    放映時に至ってはデスティニーの方が立体化早かったのにプラモの出来デスティニーの方が上と言う

    上で言われてる奴はストフリが先だけどそれにしても1ヶ月でここまで差が有るかと言いたくなるぐらいデスティニーは良く出来てたなぁ

  • 134二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 08:36:11

    >>123

    まさかMGザクシリーズやジンが発売されるとは思わなかったぜ

    小顔マッシブで量産機というにはヒロイックだけどアレはアレでいいもんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています