- 1二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:09:07
- 2二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:11:35
そうでもしねェと倒せなかったのが四皇なんだ…
- 3二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:11:48
マムに愛着湧いてた俺は内部破壊攻撃3発も食らわせるローに「もうやめてくれ…」と感じてたよ
- 4二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:12:12
頂上戦争はそもそも大将達が上手いこと動いてそういう技使わせなかったってのもある
- 5二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:13:05
- 6二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:13:46
初手グラパンを大将が武装色でバリア貼って防御してたり、出来る限り敵陣の中に紛れ込むような戦闘をして無差別攻撃は避けさせるような行動だったしな
- 7二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:17:40
そもそもワノ国は頂上戦争よりレベル高いから当然
- 8二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:17:48
全部の技が余裕で海軍本部破壊できるよね...
海軍本部が武装色使わない限り - 9二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:18:22
終盤カイドウとルフィの技とトットムジカ並べたらどうなるんだか
- 10二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:18:26
- 11二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:18:40
ローの技も戦争の白ひげよりよっぽどヤバいだろとは思う
- 12二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:19:08
結果的に四皇3人と純四皇2人に四皇幹部レベルが10人単位でいたからなワノ国
- 13二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:20:58
範囲=強さではないとしても頂上戦争が可愛く見えるレベルだな
- 14二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:26:32
というか覇王色纏える奴があんなに集まってるのがおかしい
- 15二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:51:59
ワンピースにしては珍しく一つの章だけで凄まじいパワーインフレ起こしてたよね
- 16二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:04:51
- 17二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:08:21
海軍本部は実は200mくらいしかなくてかなり小さいからな。鬼ヶ島は高さだけでも軽く1km超えで海軍本部の数倍はデカい。それから見ると破壊範囲というか攻撃力のインフレがすごい
- 18二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:13:31
- 19二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:17:14
頂上戦争がレベル低かったと言うつもりもジョズが大したことないって言うつもりもないんだがジョズの氷投げは大ゴマだからインパクトはあるけど大きさ的には海軍の軍艦と同じくらい(80mくらい)しかないから実は圧倒的にパワーがあるかといえばそうでもない
- 20二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:20:46
- 21二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:23:02
猿神銃の大きさヤバくない?普通のギア3と比べ物にならんくらいでかいよね やろうと思えばこの腕に見合ったサイズの胴体にもなれるのか……?
- 22二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:25:38
ギア5のゴムゴムの能力限界を突破したような形状変化好き
- 23二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:41:33
頂上戦争はアレせっまい範囲に味方と敵が密集してるし互いにデカすぎる範囲攻撃は封じるしかなかったんだろうな
- 24二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:43:51
ビッグマムがカイドウとマグマに焼かれるのを見てローの伸びる剣が実はマントル層にまで到達してたことに気づいて驚愕した
- 25二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:46:32
- 26二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:48:50
ワノ国編は何と言うか本当はまだ3つくらい後に挑まなきゃいけないダンジョンをその場で無理矢理レベリングしながらクリアした感ある
- 27二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 02:05:58
サンジもクイーンを城の中から鬼ヶ島の外まで蹴り飛ばしてるからな…
ゾロの飛龍侍極も空中だったから分かりにくいだけで地上でやったら凄いことになるのかな… - 28二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 02:06:13
昔の海軍本部くらいなら半壊~崩壊させられるレベルの技が沢山出てますなあ…
- 29二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 02:09:41
下位互換の飛竜火焔で鬼ヶ島の角が真っ二つだしなあ…
- 30二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 02:13:26
これでもババアの体力は削りきれなかったという事実
- 31二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 02:33:57
バフかかってるマムの骨砕くんだからパンピーが食らったら粉々に弾け飛ぶと思う>ローの内部破壊
- 32二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 10:21:50
四皇戦でキッドの本格的なバトルを初めて見れたからめちゃくちゃ好きになった
技全部かっこよかったし決め技の電磁砲もシンプルにかっこいい - 33二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 10:24:22
ビッグマムは防御力クソ高い上にダメージカット95%とか持ってそうだからな
- 34二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 10:26:49
ビッグマムの何がヤバいってまだローキッドの連携技は効いてるけどどっちかっていうとまだあの段階では笑う余裕があって場外放り投げしてマグマ落としてなかったら復活してた可能性あること
- 35二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 10:28:41
- 36二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 10:30:38
体にソウル与えてベホマするのがズルすぎる‥‥四皇が使っていい技じゃない
- 37二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 10:31:37
現四皇とそれに並ぶ海賊団のキャプテンと四皇の船の両翼の片方の攻撃力がしょぼい方が問題ある
- 38二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 10:32:57
本人も体力で耐久高いのエグい
- 39二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 10:33:06
比較絵みたいなの欲しいよな
オーズレベルにでかいナンバーズもそうだけど基本的にゾオン系とかマムとか描写されてるから大きさが分かりにくい - 40二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 10:34:38
流桜習得してないし覇王色纏うのができてないから…
- 41二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 10:40:30
- 42二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 10:43:58
キッド質量攻撃するための武器を戦場で回収してパンクロットン!できるの強い
- 43二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 10:46:16
そういや白ひげがマリンフォードに亀裂作って海軍本部を割ったのはエース死んでからだったな
- 44二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 11:54:24
これがプテラノドンの基本技とか過去の地上クレーターだらけだろもう
- 45二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 14:11:46
キングのあの技はギャグっぽい描写だったけどかなりエグいな
- 46二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 14:24:18
あの氷塊くらいは粉砕出来る奴が今は多すぎる
- 47二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:21:26
地面にマグマまで届く穴開けた二人の攻撃が特に異常
- 48二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:37:33