鳥先生

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 06:13:48

    これでも私は慎重派でね
    ドラゴンボールがスラスラ読める理由を調べてみた

    その結果素人には真似出来ないということだけがわかった

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 06:20:07

    ごちゃごちゃしてなくてスピード感や迫力バッチリなんだよね すごくない?
    下手に真似したらスッカスカの動きが無い漫画になってしまうと考えられる

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 06:23:22

    鳥さの絵は模写しても全然上手く描けないのは有名
    美大でも参考にされるくらいだから漫画の上手さや絵の上手さは折り紙付きよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 06:42:42

    鳥先生に過労でやる気なくした悲しき過去とハリウッドでやる気出した悲しき過去…

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 06:50:26

    なんか原作すごいあっさりしてて淡々と進む感じで驚いたんだよね 悟空がスーパーサイヤ人になるシーンとかアニメと違ってすぐなってたしな

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 06:50:44

    >>2

    クロ…ス…ハンター

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 06:52:42

    >>4

    でも長年描いて描かされて自分に作品愛なんてないって思い込んでた鳥先生が本当は自分は作品愛を持ってたことに気づいたイベントなんだ

    愛が深まるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 06:55:28

    アニメの会話や力溜めでの引き延ばしに関しては原作が全体的にスッキリし過ぎててアニオリ挟む隙間が少なかったのも原因の一つっスね

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 07:20:33

    悟空やベジータの重すぎる悲しき過去もサラッと終わらせたのもスラスラ読める要因だと思うのん
    惑星ベジータ破壊の事実や爺ちゃん殺しちゃった件1,2ページでサラっと流してた記憶があるのん

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 07:21:59

    >>8

    アニメは放送する事に価値があるって状態だったらしいっスね

    やっぱ凄いスねジャンプ黄金期は

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています