競馬まめ知識

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:36:30

    実はソ連では競馬は庶民の娯楽として盛んだった

    だからブルジョワ的と言うんじゃないイイネ?

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:38:25

    >>1

    でも日本の馬主は基本ブルジョワの上澄みじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:38:44

    せんせー、当時の庶民にそんな余裕あったんですか?

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:40:18

    向こうって誰が馬を所有してたんだ?
    農耕用の馬を走らせてたとか?

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:44:41

    >>2

    ソ連では国家が馬を管理してました

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:45:20

    >>5

    せんせー!ソ連はどのブルジョワよりもお金持ってますよね!!

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:45:31

    >>3

    都市部の人々はだいぶ余裕があったよ

    農村部の人々は……

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:46:34

    >>5

    庶民の娯楽を管理してたわけか

    日本と違って馬主なしの運営ならガッポガッポなんじゃね?

    賞金とかも安そう

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:46:47

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:46:53
  • 11二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:47:28

    ぶっちゃけ地方馬主ならここの住人も大半はなれるよ

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:48:36

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:52:44

    独ソ戦のときに国が荒廃してピンチになったことがあったけど
    このおっさんが立て直したんだぜ

    ちなみにおっさんの名前を冠したステークスもある

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:54:25

    >>13

    クリミア戦争までなら間違いなく名将だった時代錯誤おじさん来たな

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:56:45

    >>4

    ソ連建国時は、機械化なんて夢のまた夢状態だったから馬が大量に必要だった


    あと軍馬も必要だった手のもある

    この頃は機動戦を騎兵が担っていたから

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:59:37

    >>15

    尚結果的に時代錯誤だったが騎兵の出る作品ではソ連の協力を得ると間違い無く傑作に成る模様

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:02:49

    ポーランド騎兵になんか負けた(よくわからない)
    からよくわかんないけど騎兵をないがしろにはしない方針になった

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:03:37

    >>16

    騎兵は独ソ戦だと主役には成れないけど、でも補助的な部隊としてまだ価値はあったよ


    戦車部隊が前から攻撃してるところに、敵陣側面から突撃したり、敵後方に浸透して遊撃戦をしたり

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:03:53

    >>17

    ポーランドの騎兵は由緒正しい最強騎兵の系譜なので付け焼き刃騎兵ではとても...

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:05:59

    >>17

    ポーランドに敗けたのは、騎兵がどうこうじゃなくてむりやり進撃したための補給線伸び切り+連戦による将兵の疲労だから

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:07:46

    >>20

    更にそこに戦力の空白地帯が存在してたという役満状態、多分まともな司令官なら卒倒する

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:08:49

    >>14

    そう?

    むしろ騎兵が軍の戦力になる最後の時代の最後の騎兵将軍として幕引きをするという美味しい役どころだと思うけど

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:11:17

    一口馬主はその名前に反して「馬主」ではない
    単なる馬の購入や育成に関わる費用を肩代わりする代わりの馬が稼いだ賞金を手にするただの出資者。当然馬主じゃないので出資者は馬主としての権利を持ってない。一口馬主の馬は実際としては法人馬主の馬とかになる。
    なのでよく言われる出資者全員にOKもらわないといけないっていうのも実際には間違い。

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:13:22

    フサリアの最大の敵は運用コストだぞ

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:14:21

    >>18

    今では騎兵はアフガニスタンみたいなインフラが死んでる地域だと車両だと侵入不可能なルートからの浸透で猛威を奮うし復権はした。

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:14:53

    >>12

    儲け云々もあるけど馬が好きな人(≠競馬が好き)で一口馬主している人知ってるけどめちゃめちゃ楽しそうだからWin-Winなんだ。

    仔馬の写真やトレーニングの上がり風景とか定期的に知れるからってのもあると思う。

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:17:47

    シルクとかノーザン系の一口馬主になればあのノーザンファーム天栄とかでG1馬にも生で会えちまうんだ

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:17:50

    >>24

    その運用コストを何十年と捻出し続けたポーランドヤバすぎ問題、やっぱり基本的人権保証して経済を拡大させるのは正義やな!

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:23:00

    >>28

    いやポーランドリトアニア共和国時代にフサリアは国を傾けてたじゃないですか

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:24:09

    >>29

    はい...


    強すぎる軍隊持つとコストで倒れる良い教訓...

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:26:51

    ホントかー?ホントにコストの問題だけかー?
    「正当な理由さえあれば反逆しても罪には問われない!」とかいう
    コスモポリタンすぎて売国奴じみてる民主貴族のせいじゃないのかー?

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:29:57

    後の三十年戦争で新教側の劣勢を覆し旧教側に恐れられたスウェーデン軍だが
    実はそれより以前のポーランドとの戦争では戦術的に完敗を喫している(何故か外交で勝利し領土を奪っている)

    ちなみに旧教側と最初に激突した戦いでは「なんだあいつらの、ちっこくてみすぼらしいなロバかよw」と揶揄されるような馬に乗っていた模様

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 20:30:07

    ウソでしょ…いつの間にか戦争まめ知識スレになってる…

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 21:17:42

    近代に至るまで主な用途が戦争だから仕方ないね

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 23:02:36

    ポーランドは基本泥泥アンド泥なので現代ならともかく昔の戦闘車両はあんまり突っ込ませたくない

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 23:03:48

    >>33

    元々競馬って優秀な軍馬を選抜するためのものだから多少はね

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 23:04:17

    まぁそもそも競馬なんて貴族のお遊びみたいなもんやし…

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 23:09:22

    >>37

    その影響で欧州の競馬場は日米と違って人工的に整備された芝じゃなくて、変な形のコースも多いらしいね

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 23:10:16

    >>27

    一口馬主っておいくら万円なんです?

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 23:11:59
  • 41二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 23:13:24

    >>40

    ウワーッ!ぶっちゃけ払えなくもないな…

    年間維持費とかもかかるのだろうか、調べてみるよ…ありがとう

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 23:15:45

    >>25

    後思い出したがPKFとかで馬に乗って行動する兵士も居るからやっぱり馬に乗れる兵士を沢山抱えれるということで敵対勢力を威圧する効果も有るのかも

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 23:16:37

    >>41

    人気の馬はベテラン馬主組で満口行ったりもするらしいな

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 23:19:40

    >>42

    エリトリアのラクダ騎兵は道路事情が壊滅的な地域のパトロールに活躍しているそうな

    純粋に機動力の向上が目的だけど

    戦闘時には下馬(下駱駝?)する

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/15(金) 06:44:23

    >>44

    基本WW1以降の騎兵は、竜騎兵の先祖返り(移動は馬、戦闘は降りて戦う)だからその認識であってるよ

    騎兵突撃は条件が噛み合ったときにやる戦術の一つになったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています