- 1二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 12:49:23
- 2二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 12:52:10
- 3二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 12:58:49
ボクシングリングみたいな場所でよーいドンならともかく、街中でドッピオ⇒ディアボロされてキンクリで不意打ちされたら普通に対応無理だよね
不意打ちアリなら承太郎ですら厳しいと思う - 4二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 12:59:10
そんなキャラだからこそあの最期がより際立つのではないか
ジョジョは悪役は大体そんな感じだった
あのプッチも最期には本性さらけ出してたからな - 5二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:14:54
フーゴがボートになったらいの一番に殺されてた説
- 6二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:33:53
エピタフが既成概念しか予知できない感じだから成長するやつに弱い
ドッピオはボス特攻あると思う - 7二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:51:33
パープルヘイズが天敵過ぎるから、何がなんでも速攻でフーゴを暗殺しないとボスの気が休まらない
- 8二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:53:51
- 9二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:55:40
- 10二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:59:32
- 11二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 14:21:38
パープルヘイズが天敵とはよく言われるけどボスの周到さなら確実に初撃取れるからなんとでもなるの本当強い
- 12二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 14:23:40
そもそも本体にもウイルスで自滅の危険性がある以上無差別に振り撒くのも限界あるしな
- 13二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 14:25:21
逆に有利なのは誰だろう
一般人ごと巻き込んでもお構いなし+キンクリのパワーで殺しきれない柱の男とか? - 14二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 14:28:36
ペーパーキングムーン触らせて未来視バグらせたら多分メンタル弱体化しまくる
- 15二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 14:32:26
- 16二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 14:33:16
>本体が臆病だから調子こいて相手の搦手にかかるとかないし
ホントか?
- 17二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 14:49:22
時系は他もそうだけど、初見で能力がわかりにくいってのもでかいだろうしな
最初からこんな能力ですってわかってればヨーイドンでやりようも出てくるがわからないとな - 18二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 14:54:56
強すぎたんで、謎パワーアップアイテムでチート化した主人公に能力発動封じられてフルボッコされた人
- 19二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:07:29
その謎パワーアップアイテムがボスの物になったらどうなってたやら
まあ一時期は所有者だったんだけど - 20二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:09:21
スタンドパワーがやばい
手刀で人体切断するってどういうこっちゃねん - 21二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:28:15
- 22二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:38:17
あそこは死んどけよ、人として
- 23二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:42:04
- 24二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:01:38
- 25二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:39:15
本人が内心ガクブルで危ない橋渡らないだけで戦闘の流れだけ見れば毎回余裕勝ちなんだよなぁ
- 26二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:40:18
Cあれば車ボコボコにできるし
- 27二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:41:43
要は「最初の時止めでヌケサクじゃなくて承太郎を輪切りにするDIO」だよなこいつ