そうだったのか!くそォ…←これ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 12:55:10

    お前らリトルガーデンで本物の恐竜見てるだろ!!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 12:56:02

    ブラキオザウルスは見てないし…

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 12:56:29

    ブラキオサウルスの首が飛ぶかどうかは確認してないし...

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 12:56:36

    この文は三回使われてるからもうそういうネタということを教える

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 12:58:39

    実際サンジとゾロはティラノとトリケラしか見てなかったっけな…

    ルフィは確認してるからな訳ねぇだろ!ってツッコむかも?

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:01:13

    >>1

    そうか……どうやらそのトリケラトプスはまだ未熟だったみてェだな

  • 722/09/10(土) 13:02:48

    だがおれはそんな弱いトリケラトプスとは一味違う!! おそらく……そう、成体になったトリケラトプスは飛行する……!!

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:03:01

    1年間リトルガーデンに暮らしてから挑めば違う反応したかもしれない
    なんせ速攻で狩って食べてさよならだからな恐竜との関わり

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:03:46
  • 10二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:04:00

    >>1

    本物のプテラノドンを見たことあるが、頭のトサカを引っ張って衝撃波を放ったりしなかっただと?

    フン…それはそのプテラノドンが未熟だっただけのこと

    衝撃波を放つ程度もできないとは…プテラノドンの風上にも置けんな、その個体は

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:04:20

    >>7

    そうだったのか!!くそォ‥‥!!!

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:04:26

    ゾオン系は現物知らない動物になった方が
    『こんなことできそう!』で出来て強くなれそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:04:41

    >>6

    >>7

    >>10

    こいつら……

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:05:30

    >>7

    そんなトリケラトプスはいねェ



    はずだ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:05:57

    >>14

    断言できない時点で読者の負けなのほんとひで

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:06:49

    >>10

    ちなみに燃えるプテラノドンは否定する模様

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:08:06

    でも現実でも恐竜は正しい情報なんてわからないんだぜ?
    もしかしたらとは学会とかで○○はこういう恐竜だ!って力説して学者たちがそうだったのかくそぉ!!ってなる可能性もあるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:08:19

    >>6

    >>7

    ハーメルンのONE PIECE二次創作評価1位の作品のネタやんけ

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:08:28

    サメモデルのゾオン系だけは現代人の方が上手く使える説好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:08:32

    そうはならんやろ…を

    なっとるやろがい!!!で押し通せるのは強い

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:09:37

    >>6

    >>7

    某作品のササキVSゾロ戦で見た

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:09:52

    >>19

    空は飛べるし大地でも極寒の氷山の中でも便所の中からでも霊体になっても

    頭を増やしたりタコと混ざってたりナチスを乗せて宇宙から飛んできたり数え切れないほど可能性がある悪魔の実だな

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:12:09

    どう考えても滅茶苦茶なのにねーよって言おうとしても「じゃあ現物見たことあるんか?」ってなるし研究ではこうなってると言おうとしても「以前の説が覆るのはよくあることだよな?」と言われると何も言えない…くそォ…!

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:12:39

    >>22

    シャハハハ!!油断したなァ!!!!サメとはこういうサメだ!!

    ウオウオの実 幻獣種 モデルサメ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:14:26

    >>23

    古代種や幻獣種の本当の強みはこれなのかもね

    絶滅してたり空想のものだからリアルのイメージに引っ張られずに

    能力者のこう言う生き物だ!って認識をそのまま実現できる

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:14:50

    >>23

    実際ティラノサウルスなんて主流の学説で数年事に姿が変わるしね

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:14:57

    >>18

    スレ違になるけどあの小説のワンピースキャラクターはマジで言いそう感良いよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:17:10

    >>18 なにそれちょっと読みたい

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 13:26:39

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています