- 1二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:08:18
- 2二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:09:06
李書文のマッサージは普通にいたがりそうなイメージはある
- 3二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:10:30
- 4二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:12:53
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:16:16
原作で分かってることは
通常霊基でティアマトの翼を切断して、ベルラフム11体を始末したことだけだから、いかんせん描写が少なすぎるしね
戦闘続行EXがどこまでの攻撃なら耐えらるのかも細かく書いてないし - 6二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:17:49
- 7二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:19:25
出てきたのは11体で、ゲームでも実際に11体倒したし、倒したとみて良いのでは…?
- 8二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:19:46
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:20:57
まず与太話できのこに愚弄されてからでてきてもらわないとね
- 10二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:21:26
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:24:49
この前のイベントでオリオンが為朝の矢を相殺したくらいで、初代様とロムルスに至ってはイベントで通常霊基での戦闘が描写されたことないからな
冠位ってのはやはり扱いにくいんだろう - 12二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:26:30
- 13二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:26:46
冠位鯖が出る戦場は冠位の力を以ってしても間一髪だな!!!
- 14二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:27:45
- 15二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:29:29
我らの神は盃を持って居なくても呼ばれる例くらいあるし願望なくても呼ばれたりするしぶっちゃけ初代だけ特別とは思えんのよな
Fakeアサシンとかみたいに召喚者が合うなら呼べると思うわ - 16二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:30:12
- 17二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:31:10
シキとの類似性で気になるだけじゃない?
- 18二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:31:27
- 19二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:32:15
バビロニア以外の出番が閻魔亭での1発芸しかないからなぁ……冠位含めてもうちょっと掘り下げが欲しい
- 20二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:35:54
生と死の狭間に長く身を置きすぎたせいでその境界が曖昧になったってのは唯一無二の特徴では有るがそうだから他の英雄と比べて格別ってワケでもなくない?いやスゴいんだけどさ
- 21二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:38:53
愛する女が敵に回っててビーストどころじゃないオリオンほんと好き
- 22二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:41:05
通常霊基ならトップクラスだけど他のトップサーヴァント達とは全然勝負になるくらいの強さだと思うよ
- 23二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:42:03
7章で出番ありそうだし、そこで掘り下げして欲しいわ
- 24二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:34:34
技量っていう点では頂点付近に君臨してるっていうのは分かるよ
- 25二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:37:59
スペックだけなら最強のギルガメッシュも描写のせいでなめられてるから描写が少ないってのが強いってなるスレだった
- 26二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:10:05
- 27二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:17:46
アサシンなのに幸運と魔力以外全部Aだからな
- 28二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:26:45
通常攻撃でも全部必殺なのに自分はエヌマエリシュの余波でも死なないから、正直ヘラクレスとかギルでもほぼ勝ち目ないでしょ。もし勝てなくてもマスター暗殺すればいい。魔力ないのに砂嵐起こしたり神霊みたいなもんよ
- 29二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:30:17
- 30二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:30:58
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:31:32
大権能すらノーダメってなんなんですかねマジで
もう存在そのものが世界のルールに反してるな - 32二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:34:13
- 33二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:35:19
- 34二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:36:55
通常時は分からんけど、冠位時ならロムルスもゼウスと戦えてるしいけそう
- 35二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:36:57
- 36二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:37:15
凄い強くて威厳あるけど最強ではないし弱点もある
ティアマトへの唯一の対抗手段である死の付与は一度きりとはいえこの人にしかできない大業だし、生死の境にいるある種の超越者だからこそグランドクラスに選ばれた
これじゃアカンのか - 37二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:38:03
負けないサーヴァントなら初代様が通常霊基ならいる
勝つってなると一気に閾値がハネ上がる - 38二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:38:47
- 39二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:38:51
冠位持ちでも単体で異聞帯の王相手取るのはキツイんじゃないかな…
- 40二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:38:56
この人の場合、弱点らしい弱点が公式設定にも無いのが議論をヒートアップさせてる原因だと思う
- 41二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:39:01
描写を基にした意見にすごい数の尾ひれがくっついている
- 42二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:39:26
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:40:17
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:40:52
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:41:32
何気なしにステ制限されて技量も落ちてる状態でカルデアの通信を斬らないでください
何サラッと概念を斬っとんのじゃ初代様… - 46二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:41:49欠点が無さすぎて扱いにくい人|あにまん掲示板bbs.animanch.com
このスレでも言われてるけど、マジで欠点らしい欠点無いからな、だから扱いにくくて出番が少ない
- 47二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:42:41
翁判定に入らないから初代様はゲーティア討伐にこないと思うぞ
システムみたいなものだからなあの方 - 48二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:46:29
- 49二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:46:36
カルデアの通信って魔術的なラインだから切断するのはそこまで難しくないのでは
どっちかというと「反応の上ではマスターが死んでる」やつのほうがすごいと思うが - 50二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:48:51
神霊のイシュタルですらボコられるベルラフム倒してるからなぁ
6章でも「獅子王倒せる」って言われてたし神霊かそれ以上の存在なのかは確定だよね - 51二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:49:07
- 52二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:49:46
じゃあ出禁する理由なくね?
- 53二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:50:10
作中描写的にもティアマトに死を与えられるしラフムを11体倒せる強さだがティアマト自体を倒すことは出来ない強さでFAだろ
- 54二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:50:57
- 55二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:51:06
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:51:28
- 57二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:51:58
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:52:07
まあ一点突破出来る切り札火力は無いのが強いて言えば弱い箇所かな
- 59二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:52:22
- 60二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:52:34
壊し続ければ停止するだろ、不滅の存在ではないんだから
- 61二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:52:36
- 62二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:53:37
- 63二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:53:54
バーサーカー以外だと不死殺しに特化した射殺す百頭やヒュドラの毒があるぞ
- 64二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:54:23
- 65二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:54:54
死なないなら死ぬまで殺すってのが射殺す百頭だぞ
- 66二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:55:33
死なない、即死、単純に剣技が凄くて状態異常も効かない、小回りも効く
っていう正統派な強さだからバサクレスとvsするとどっちも決め手がないから千日手になりそう
ビーストも死なないし戦闘は続行できるだろうけど決め手がないから勝てない
小難しいこと言ってるけど要するに高耐久と高火力のアサシンだから搦手がいるタイプにはめっぽう弱いでFAでしょ - 67二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:56:07
あれはグランドクラスありきの荒技だしグランドに選ばれた鯖が冠位降りたら同じレベルの偉業成せる気もする
オリオンはグランド返却パワーの使い所が本来想定されてないアルテミスだったから凄いパワー単体になったけど
- 68二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:56:18
- 69二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:57:04
- 70二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:58:11
- 71二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:58:12
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:58:16
余波だけでセイバーさんボロ雑巾にされたんですけど…
- 73二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:58:34
搦手に弱いじゃなくて、搦手が必要な相手に弱いな?神性ないからアキレウス倒せない、手数が足りないからヘラクレス倒せないって話
- 74二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:58:42
戦闘続行EXは決定的な致命傷を受けない限りは戦えるだから決定的な致命傷負えば死ぬし戦えるってのが常に万全の力を出せるのか1割の力しか出せないけど戦う事ができるなのかが分からん
- 75二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:58:50
搦手“に弱い”じゃなくて搦手“がいる”な
バサクレスとかヴリドラさんみたいな概念系のギミックモンスターには手がなくなる
負けることはほぼないけど無敵無双の存在じゃないから“勝てない”なら普通にあるよねっていう話
- 76二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:59:45
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:02:21
言論統制の基準がわっかんねぇ…
- 78二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:02:35
全鯖特攻武具&無尽蔵に原典が眠る蔵&対界宝具&神性特攻拘束具&未来や現在の全てを見通す千里眼持ちのギルガメッシュでさえ敵わない敵や勝利する隙があるんだから翁がガチ万能ってことはないだろ
- 79二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:02:51
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:04:43
キャラの凄さ語るスレは他のキャラを下げない盛り方しないと楽しく無いとあれほど
- 81二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:04:45
人類が到達し得る全ての道具を忘れてるぞ
- 82二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:05:03
対バサクレスは筋力A(翁は無冠の武芸の効果で実際は筋力Bではなくその1ランク上)の通常攻撃と境界にてAの低確率即死が多分有効打だけど、
逆に言うとそれしか有効打ない状態なのを踏まえると12回も殺す前にバサクレスの単純な基礎能力の暴力に負けるって流れな気がするわ - 83二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:05:18
- 84二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:06:27
- 85二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:06:40
頑なにエヌマの余波はみんな受けてただろ理論を否定してて草
- 86二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:06:47
エヌマの余波を耐えた(そもそも耐えたかも不鮮明)は強さの基準にはなるまい、翁を対象にしたエヌマでもないしな
ベル・ラフムに損壊を受けている以上、霊基の物理強度に限界があるということしかわからない
それで壊されたら死ななくても終わる - 87二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:08:32
>戦闘を続行する能力。
>決定的な致命傷を受けない限り生き延び、瀕死の傷を負っても戦闘が可能。
>もはや自身ですら生きているのか死んでいるのか定かではないこの剣士は、たとえ致命傷を受けようが肉体が半分なくなろうが、五体満足の状態での性能を維持したまま敵に食らいつく。
>決定的な致命傷を受けない限り生き延び、瀕死の傷を負っても戦闘が可能。
つまり戦闘不可能な状態にはなるんだわ
- 88二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:08:51
- 89二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:09:31
- 90二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:10:07
まあ当たり前だが大火力の前には弱いんだよなキングハサン
だからクソバカ火力のゲーティアや対界宝具のエヌマぶん回せる本気ギルガメッシュあたりには分が悪い - 91二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:10:32
物理的な肉体があるってことは肉体そのものを消し飛ばせば一応勝ちなのかな
エルキドゥレベルの再生能力があるわけでもないし - 92二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:11:07
ようするにHPレッドゾーンになる(致命傷)状態でもグリーン時と変わらないポテンシャルを発揮できるってだけで、HPゼロにされたら戦闘継続不可能なのよ
限界は明確にある - 93二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:12:16
- 94二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:12:26
バサクレスの場合狂化抜きで同等でそこから更に伸ばせるから……
- 95二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:13:16
戦闘続行exって致命傷じゃなければ万全の力で戦えるって事なの?
両腕斬られても五体満足の頃と同じ戦闘が出来るの? - 96二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:13:27
- 97二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:14:34
まあ鯖比べになるとそれこそギルガメッシュが対翁宝具持ってんじゃね?とか不毛な話になるからな
- 98二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:15:04
- 99二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:15:10
全知なるや全能の星あるぞ
- 100二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:15:18
強さ議論にギルガメッシュを持ち込むなとあれほど(ry)
- 101二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:15:42
ギルはそれこそ奇襲対策の自動迎撃宝具とかいうインチキ持ってるからむしろ暗殺は分が悪い
- 102二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:16:10
達磨状態で口に大剣加えて大剣を支点にして突っ込んでくるじいじ怖すぎだろ
- 103二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:16:35
- 104二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:16:37
ぶっちゃけ慢心捨てたらどんな鯖相手にもド塩対応で殺せるからなギル
マジでやるならムーンセルとかそのへんの千里眼超えたレベルでないと万全ギルのスペック超えられん - 105二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:16:40
- 106二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:17:35
ギルガメッシュって設定だけだと時間止める宝具持ってなかったっけ
- 107二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:18:47
- 108二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:19:29
- 109二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:19:31
- 110二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:19:50
設定的にはカッコイイけどこれから殺す相手に必ず気づかれる気配遮断ってぶっちゃけ産廃もいいとこよね…
色んな意味で規格外って事で気配遮断AじゃなくてEXでも良かったような - 111二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:20:57
翁が機能するときってシステム的な存在だから議論の対象に入れにくいんだよな
抑止の守護者はどんな相手にも絶対に勝つから掃除屋エミヤ最強!って言ってるようなものじゃん? - 112二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:22:35
まぁ他のハサンならともかく、初代様の場合は「存在に気付かれるから意味が無い」じゃなくて「気付いた時にはもう遅い」だから…
- 113二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:22:39
- 114二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:23:57
- 115二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:24:20
- 116二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:24:55
決定的な致命傷を受ければ戦闘できなくなるって出てるやん
- 117二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:25:19
- 118二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:27:05
ギルガメッシュ最強じゃないこの世界観で○○は最強!ってスタンスは無意味だろ
みんなどこかしら弱点や付け入る隙はあるんだ - 119二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:27:54
- 120二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:29:23
戦闘できなくなるではねぇぞ
決定的な致命傷を受けない限りは「死なない」だぞ
死んで完全に消滅するまでは最高の実力で戦えるから戦闘できなくなることはないと思われ
まぁ不滅は公式で明言されてるし「生命に非ず、その存在は現象、自然の域。」とも明言されてるからそこら辺はライターの塩梅じゃろ
菌糸類は出禁扱いにしてるっぽいし不滅のギミック扱いにしてるっぽいけど
- 121二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:29:30
- 122二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:30:10
- 123二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:30:58
不死殺しに関しては最強だと思うよ
つまり対ドーマン無双できる - 124二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:31:11
- 125二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:32:17
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:33:20
お互いトップクラスの力量の持ち主同士ならあとは相性がモノを言う事だってあろうさ
最上位の実力者であろうオジマンディアスも同じく同格クラスの英雄のカルナには戦闘での相性悪いって言われてたりするんだし - 127二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:33:41
極論だがORTに水晶にされたら「死」なんて概念関係ない以上どうしようもないわけで
死の概念付与も冠位でないと無理。あとは攻撃されて散るだけなのよ
死の概念がない、星の究極生命という言ってしまえば地球法則や人類の想念で昇華された英雄といったものより上位の存在でも複数機停止してるから、別に死なないってのは絶対のアドバンテージにはなりえない - 128二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:33:52
- 129二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:34:30
それこそエミヤは手数を用意できる側やんけ。初代様は大剣一本やぞ
- 130二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:35:04
どうやって?複数宝具もないのに
イメージだけで語るのは無謀よ
単純にUBW持ってるエミヤってサーヴァントがヘラクレスに相性よくて、ステが高くても手数搦め手がない翁ではヘラクレスへの勝ち目が薄いのよ
- 131二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:36:54
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:37:32
- 133二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:37:35
時間を用意されたらそもそも三日で一個増えなかったっけ……?
- 134二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:38:43
エミヤは特別強くはないが手数があるんだ
極論言うけど宝具で言えば馬琴さんがバサクレスのストックを削れる可能性はあるけど神性持ちのカイニスとかオテュッセウスには可能性がないんだ
ランクでの判定だからガチ神性のマジ打撃でも筋力とかがAより下なら無傷だし凛のチャージショットでもストックを削れるんだ
- 135二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:43:45
- 136二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:45:50
まぁ元も子もない事いえば「目的も見失い失った生きる亡者となった者に天主に変わり終わりを与える」のが翁なので
ヘラクレスレベルの武人なら翁と戦うことはなさそう、ヘラクレスが獅子王みたいな亡者に成り果てるルートとかなさそうだし - 137二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:47:19
- 138二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:49:50
それ言い始めたら全部の鯖なんでもありになっちゃうぞ
ギルガメッシュは文字通り何でもするしオジマンはピラミッドの中で立て籠れば死なないしカルナは鎧でなんでも防いでアルトリアはアヴァロンに立て篭りつつ直感エクスカリバーしてくるし殺生院キアラは全裸で踊り出す
- 139二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:50:29
- 140二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:51:57
冠位そのものはバビロニアに来てる時点で失ってる(だからロマニにも存在がバレてなかった)
余った冠位の力は死の概念付与に全て使ってるし、もし契約解除に冠位の力を使っていればロマニが気付くだろうし
- 141二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:52:13
この人の話見てたら昔直死の魔眼最強!って暴れてた人沢山居たのも頷けるわ。宝具も殺せるからヘラクレスも余裕とか
- 142二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:53:43
- 143二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:54:28
- 144二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:55:17
- 145二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:55:19
- 146二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:55:34
- 147二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:55:54
後付け系(霊薬などによるバフ、契約、条件付きの何か)ならイケるだろうけど元々付いてるやつ(宝具、スキル、シータとラーマの離別の呪いなど)は消せないんじゃろ多分
ティアマトを即死させなかったのも霊基に紐付いてる即死耐性と時空防御だからだし
それがなきゃ普通に即死でやってるだろうから - 148二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:55:59
エレちゃんを説得しに冥界に行って、エレちゃん(ゴースト)倒した後にエレちゃん(本体)が後ろからバッサリ真っ二つにされた時
- 149二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:58:23
それはそう。まぁ武装形態の宝具とかは壊せないもんじゃないと思うけど、概念系のものはなぁ
- 150二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:58:44
そもそも十二の試練じたい神の呪いとか祝福に等しいものだし、それを切るのは越権行為とかにならん?
ぐだついてたエレシュキガルの後押し感覚で切ってるわけだし - 151二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:58:55
- 152二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:59:31
- 153二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:00:55
- 154二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:01:20
イシュタルやられたのはアニメの方だっけ?
あっちだとマーリンも生身でベルラフム普通に斬り倒してたりするしなあ… - 155二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:01:23
神霊をボコれる相手11体を通常の霊基で倒すのは、トップサーヴァントでもいけるか?
- 156二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:01:26
イシュタルもイシュタルで神霊ラフムは同じ母だからかメソポタミアの神性だったからか力ナーフされてた疑惑あるしな
やけにギルが地理的に遠い場所の鯖選んで召喚してたし - 157二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:01:39
- 158二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:01:44
- 159二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:01:50
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:02:56
イシュタルって神霊の中でも普通に強い部類だと思うんすがね。
- 161二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:03:28
ギルガメッシュやヘラクレスやカルナがベルラフムに苦戦するとは思えんしなあ
- 162二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:04:13
一応イシュタルも連戦続きに宝具発動で疲弊していたのかもしれない
- 163二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:05:55
技量・概念型だから宝具の手数や対応力で競うとこでは劣るって感じやろ
なまじイシュタルに戦闘技能があるとは思えんし……スペックで並ばれたらボコされるのは仕方ないと思う
というか翁もあれ戦闘続行で押してるけど傷は入ってるんだから強敵なのは間違いないやろ - 164二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:06:20
- 165二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:07:25
イシュタルはティアマト落とす為に地盤まるごと吹っ飛ばすレベルの全力の宝具使ったあとって事忘れられがち
- 166二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:08:02
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:08:42
流石に自滅覚悟の捨て身攻撃ではあったけどね…
- 168二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:09:13
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:10:38
- 170二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:11:11
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:11:52
スペックだけなら初代様もヘラクレスと互角レベルだし、技量は初代様の方が遥かに上だからな
- 172二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:13:38
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:14:04
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:15:11
- 175二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:16:20
それで較べてステータスに差がないと言い張るのは無理がある
- 176二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:17:10
ロムルスも真似する絶技を遥かに劣る扱いは流石にないわ
- 177二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:17:12
- 178二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:17:52
- 179二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:19:27
- 180二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:19:47
- 181二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:20:09
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:20:47
- 183二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:21:23
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:21:29
とりあえず、魔力と幸運のステータスが圧倒的劣ってるのにヘラクレスと遜色ないステータスというのはありえない
- 185二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:22:13
- 186二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:22:31
- 187二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:23:26
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:23:43
- 189二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:24:12
アルケイデスはアーチャーだし、もしヘラクレスがアルケイデスと同じステだとしても軍帯の効果でそのステから大幅にパワーアップする
- 19017922/09/10(土) 19:24:13
- 191二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:24:17
まあコンマテ曰く「ステータスは項目ごとに他サーヴァントと比較出来るようになっているが、この比較は項目だけを取り出した参考値であり、様々な要素が複雑に絡み合う実戦に当て嵌められるものではない」とのこと。
- 192二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:24:21
- 193二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:24:59
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:26:16
- 195二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:26:17
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:27:52
- 197二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:28:18
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:28:28
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:28:49
対立あおりがキモいでFA
- 200二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:28:50
(悲しそうな目で同意する貧弱二世)