- 1二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:06:33
- 2二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:29:33
まあ現時点で繋げて語ろうという気はしないな
アニメと漫画は最初からちょっと違ったけど時間が経つにつれドンドン乖離して行ってる感じがするし - 3二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:34:14
漫画オリジナルのストーリーが始まった時はモロとか本家やゲームに参戦しないかな〜なんて期待してたんだけど全く音沙汰無いから期待しなくなった
だから今もスーパーヒーローとの時系列や設定がどうとか言ってる人はもうそんな考えなくていいんじゃないかなって - 4二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:40:34
まぁせいぜいガンマバーストフラッシュがヒーローズに出たくらいだからなぁ
ほんとにそれくらいしかないモロとかヒーローズに出してもいいと思うんだけどね - 5二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:41:34
ドッカンにもガンマバーストフラッシュ出てたわ
- 6二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:42:55
まあザマス編まではまだ似たような展開だからな
似てるだけで違う展開してるけど
あの章の破壊使う悟空とかガンマバーストフラッシュとかだけはヒーローズが拾ったがそれ以降は音沙汰なく - 7二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:44:26
漫画版の要素あんまり他の媒体が拾わない理由ってあるのかな
- 8二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:49:24
微妙に設定違ったりするからなぁ同じキャラに統合しにくいんじゃないか
漫画だけのやつは声も無いし迂闊にやって後から違いますとかなっても大変だし - 9二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:54:43
東西南北の界王神が言及されたり大界王神が疑似的に復活したりウーブが登場したりしたけどやっぱりそれも漫画だけの出来事なのよね
- 10二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:58:23
例えば漫画では魔物アニメでは悪党と呼ばれるジレンの親師匠の仇だがそれがイコールで結べる存在かもわからんからな
漫画ではそうアニメではそうと言われたらそれまでなの - 11二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:00:46
ブラックフリーザが今後アニメ(映画?)で出るかも微妙なところ
- 12二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:03:45
そうそう我儘やブラックフリーザ出ないの?って声も媒体が違うしモロ編やグラノラ編のキャラが外部出演してないんだから出るわけないだろって思うんだよ
- 13二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:05:51
ブラックフリーザはともかく悟空と違う道で進化したベジータは見たかったなぁ…
- 14二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:08:14
なんか今のところ
ドラゴンボール超A
ドラゴンボール超B
でよく似てるけど違う世界の話なんだよな
アニメが映画展開になってからはお互いに関係ない話してるし - 15二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:13:20
昔のVジャンならVテイマーとデジモンアドベンチャーとか、コロコロ系でも類似ケースはよくあることだったり
まぁ原作ありだけどコミカライズとも違う特殊な立ち位置だからな - 16二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:17:33
どうも関連メディアはアニメ側を本流と見てるみたいだけど...
現状ドカバトが一番漫画拾ってる媒体じゃね? - 17二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:27:33
ベジータの強化理論も真逆のこと言ってるしな
最小のパワーを最大効率で運用するって言ってるSHと殴られて馬力を上げる漫画超 - 18二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:35:07
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:58:31
そもそもVジャン遊戯王と同じでパラレル枠だぞ?
どこもトリアツカワンヨ