浮き者

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:25:40

    老面獣欲のクソ野郎と言ったんだよジジイ
    日本に高校生の息子がいると聞いた時は流石にびっくりしたぜ

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:26:43

    >>1

    あなたは"承太郎"ですか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:26:49

    2部の最後でジャ・ップを愚弄してた時にすでに仕込んであったんだよね 猿くない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:27:23

    ジョースター家は短命のジンクス不要っ
    ジョースター家は生涯1人の女しか愛さないジンクス不要っ


    あの……どうなってるんスかコレ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:28:37

    おそらくリサリサの血がジョースター家を汚染したと考えられる
    ジョセフ以降から不良ばっか生まれてるしな(ヌッ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:28:58

    この事実を聞いて一番傷つきそうなのがスージーQでも承太郎でもなくシーザーなんだよね
    酷くない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:29:15

    ジョナサン夫婦に孫の所業を知って欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:29:15

    3部ではスージーQと同じ人生を歩みたいと言っておきながら
    日本でヤることヤっていたと聞いた時は流石にビックリしましたよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:29:30

    >>5

    それジョーク?面白いこと言うわねこの養豚場の豚は

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:30:35

    ジョセフみたいなもん元から女に厳しいチャランポランやんけ
    なにムキになっとんねん

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:30:53

    >>5

    しゃあけど……しゃあけどジョナサンも礼儀正しく優しさがあるだけで素行はかなりヤンチャやわっ

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:32:10

    >>9

    なんじゃあ、このスト様みたいな目は

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:32:30

    >>3

    おそらくメスブタッのジャ・ップは好きだが娘を連れ去った男はイケなかったのだと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:32:30

    でもねオレ ジョセフのこと歴代ジョジョの中でも一番好きなんだよね
    策を弄して圧倒的強者に勝つなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:33:09

    >>11

    その礼儀正しさすら後付なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:34:48

    >>14

    名前付きの敵は大体こいつひとりでやってるんだ

    おかげでシーザーやリサリサが華麗なイメージだけは先行してるが

    初心者が後から原作読んだらショボい無能でがっかりしてるっていうじゃねえか

    苦々しいクソ野郎だぜ

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:35:18

    >>14

    闇を欺いて 刹那を躱して

    刃すり抜け 奴らの隙を突け


    完璧にこの通りで解釈一致なのは…俺なんだ!

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:38:08

    >>14

    でもねオレジョセフ嫌いなんだよね

    このジョジョは何から何まで計算ずくだぜー!ってラストバトルで大嘘こいたでしょう?

    アニメだとポーズまでビシィィィッ!って感じでなおさらなんかカッコいい決めゼリフみたいな事になってたでしょう?

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:39:08

    クラッカーヴォレイなら荼毘に付したよ…ボウガンは闘技場に置いてある

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:39:40

    ジョセフ自身のスペックは主人公で最弱レベルなのに柱の男は全員やたら強いんだよね 酷くない?

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:40:13

    >>20

    またまたやらせて頂いたらええやん…

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:40:32

    >>20

    究極生命体カーズなんて勝てたのが奇跡だと考えられる

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:41:32

    >>18

    あなたは究極生命体ですか!?

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:42:12

    承太郎だって差別発言しとるやんけなにお爺ちゃんだけ愚弄しとんねん

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:42:43

    >>18

    なんかカーズが悔しそうだからマイ・ペンライ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:42:47

    >>24

    なんじゃあこのコラは

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:43:19

    おそらくは東方母に無理矢理搾り取られたと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:44:02

    >>15

    しゃあけど甘ったれな田舎貴族のお坊ちゃまから精神・肉体・知性の三拍子がそろったホンマもんの紳士に至ったんは間違いなくジョナサン本人の意志とたゆまぬ努力の賜物やわ


    ディオを圧倒する爆発力もすでに内包されていたしな(ヌッ

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:46:03

    >>16

    ゲームスタッフからすれば作るキャラ少なくてすむからハッピーハッピーやんけ

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:47:50

    >>24

    お前はその日本人のハーフやろうがあーっ

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:48:19

    >>16

    “シーザーやリサリサがショボい無能”

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:49:30

    >>31

    確かにおじさんよりは無能じゃないっスね

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:52:27

    >>4

    ジョセフ・ジョースターはルール無用だろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:52:48

    >>19

    うーん

               ワイアード

    クラッカーは鋼線のベックに破壊されているし、ボウ・ガンはそもそもレース場で用意された武器に過ぎないから仕方ない


    本当に仕方ない


    あっ今“クラッカーくらいは予備を用意しておけよ”って思ったでしょう

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:52:50
  • 36二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:55:42

    >>20

    まぁ肉体的なスペックで言ったら正式な波紋の修行をやり終えとるジョセフが一番なんやけどな ブヘヘヘヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:56:07

    >>5

    待てよ 「自分に舐めた態度取った相手を徹底的に愚弄するメンタル」に関してはエリナが源流なんだぜ

    ジョセフの育ての親でもあるエリナが全ての原因だと思われるが……

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:57:25

    おそらくなんらかの抜き差しならぬ事情があったんだと思われる

    新手のスタンド使いが原因だと思ってるわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:58:26

    >>37

    もしかして育ての親はスピードワゴンじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:00:18

    >>33

    一巡後の世界の家系図に名前があったから6部でも健在だった可能性が浮上したと聞いたときは流石にびっくりしましたよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:04:01

    >>40

    待てよ 8部の世界はアイリンのいた世界とは別物だから関係ないんだぜ

    別人のジョセフも登場するしな(ヌッ

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:11:01

    >>17

    おいおい炎裂き風を絶ちその先へもあるでしょうが

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:15:37

    >>42

    抜け目のない策略で強大な相手に勝ち抜いていくジョセフをこれ以上ないほど表してる主題歌なんだよねすごくない?

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:16:29

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:18:51

    >>44

    しゃあけどリサリサはジョセフを30日で徹底的に鍛え上げたし

    シーザーがいなかったらジョセフはいずれ修行を投げ出して逃げてたわっ

    戦績だけでキャラの価値を語るのはハッキリ言って浅い部類に入る

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:19:00

    >>20

    最弱がサンタナっちゅうことやが

    実際は残る3人があれだけのポテンシャルをフルに発揮できていたら

    ジョジョは手も足も出なかったんや

    なんだかんだで弱体化させられとるわっ

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:20:17

    >>44

    もしかして“結果”だけでしかキャラクターを評価しないタイプ?

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:20:17

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:38:53

    >>19

    クラッカー不要ッ

    この"波紋伝導用植物油"があればいいっ


    固定の武器や技は

    ジョセフにとっては自分の自由な行動を妨げる重荷でしかないんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:45:23

    >>48

    すみません

    リサリサはカーズとワムウを交渉のテーブルに付かせてタイマン勝負せざるを得なくしてるんです

    舌戦での有能さを度外視する傲慢さには好感が持てない


    シーザーにしてもヘルクライムピラーでジョセフを引っ張り上げたり

    スージーQを助けるための連携を行ったり

    崖に落下したジョセフをアシストしたり

    いなかったら詰んでた場面が多々あるんだよね、すごくない?

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:46:10

    >>5

    待てよ

    仗助はハンバーグみたいな変なヘアースタイルなだけで露伴以外に対してはいい子なんだぜ

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:47:50

    >>47

    ワシ 44の正体に心当た

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:48:07

    >>51

    おいガキ今俺の髪がアトムみたいって言ったか

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:51:53

    >>53

    そのヘアースタイルがサザエさんみてェーだと言ったんですよ東方先生

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:54:34

    >>52さんが死んだあっ

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:59:44
  • 57二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:01:28

    >>52ァーーーッ

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:03:17

    >>57

    ウワワァー!

    弾丸が4発しかないータスケテクレーッ!

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:04:32

    >>16

    怒らないで下さいね

    シーザーのバンダナがなければワムウの最終流法で死んでたじゃないですか

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:35:07

    >>1

    お前のオフクロは司令官殺しの指名手配犯!

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:38:52

    >>1

    お前自身もインドの医者殺しの指名手配犯!

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:45:15

    スタンド能力が4部になっても安定してないんスけどいいんスかこれ
    作中の都合でコロコロ変わるんだ

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:45:43

    >>1

    お前の孫は脱獄幇助犯!

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:46:22

    >>1

    お前の曾孫は死体遺棄犯!

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:50:24

    >>62

    当初は外部ツール(ポラロイドカメラ、テレビ等)を犠牲または触媒に千里眼を行える程度だったのが

    波紋伝導効果付き緊縛中距離鞭、機械への干渉、周辺地形の走査と目標物の割り出し、簡易レーダー等

    いろいろとお得な機能が生えてくるのは往年の少年漫画っぽくて好感が持てる

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:18:15

    >>58スタ、お前がやるんだよッ!

    お前にしかできないんだ嫌だろうが仕方ないんだ

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:20:05

    しゃあっ お・ん・な!

    Uwakimono Tatsuya Fujiwara


  • 68二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:21:56

    >>65

    波紋は対生物の効果としては

    むちゃくちゃ強力だからのう

    触れた瞬間気絶して終わりや


    無論そんなフィニッシュを毎度ジイちゃんが

    決めていたら孫の立つ瀬がないから

    荒先生は3部でアホほど波紋の有用性をとぼけとったんや

    その頻度…500億回

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:24:47

    >>68

    スタンドバトルのために波紋や目ビームはちょくちょく猿空間送りになってるんだよね

    ジョセフとかツタで掴んで波紋で無双できるだろうがよ えーっ

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:29:17

    >>69

    ジョセフのことだから波紋の修行サボって全盛期の力はほとんどないんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね

    あいつが敵がいない世界で努力するとは思えないでしょう?

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:39:47

    その割には序盤・中盤・最終盤と
    きれいに波紋攻撃自体は使ってるんだ
    疑惑が深まるんだ

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:23:01

    昇天間際の楽しい旅じゃったで泣きそうになったのは俺なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:36:23

    もしかして2部ジョセフにハーミット・パープルを持たせたら最強なんじゃないスか?

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:18:50

    >>52

    >>57

    ふうん、44の正体はボスだったというこ

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:21:31

    >>73

    大変だ 連載が 連載が打ち切られたぁっ

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 04:31:10

    >>65

    荒後付流"隠者の紫 その弐"

    自白剤を使わなくても脳のある部分に刺激を加えることによって

    どんな寡黙な者の考えをも外に写し出すことができる


    …たくっ ババアだから楽しそうじゃない拷問よりも

    後付け塗れで結局どんな能力かはっきりしない

    ジジイのスタンドの方が効果的とはね

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 13:30:23

    8部で生まれ変わりが出てきた時はビックリしましたよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています