- 1二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:34:12
- 2二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:35:26
ベータさんは本性隠してるだけで二重人格では無いんじゃなかったっけ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:35:27
ベータは二重人格じゃない二面性だ
- 4二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:36:02
ベータは二重人格というか豹変じゃねぇか
- 5二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:36:47
総ツッコミww
- 6122/09/10(土) 16:36:59
- 7二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:37:50
ゲームできちんと2つの性格を使い分けられる木暮を忘れるな
- 8二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:37:52
- 9二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:39:28
- 10二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:39:37
吹雪は訳あってのあの性格だったわけだけども
ベータちゃんも二面性を持つようになった背景とかあるんかなぁ - 11122/09/10(土) 16:41:24
- 12二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:43:01
一星くんとかいうイナイレシリーズの既視感の塊みたいなキャラ
- 13二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:43:57
小倉もゲームだと二つ顔あるしな
- 14二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:44:13
- 15122/09/10(土) 16:44:44
- 16二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:46:15
グッズ集めしてたけど光なってからならグッズ人気は最初は高かったんだよね
- 17二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:47:07
単独行動した挙げ句失敗したA5を許したところとかは優しく見えなくもないよ
- 18二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:48:59
どっちの性格の方が好きとかあるん?
吹雪に関しては人格統合後も含めて考えて - 19二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:49:08
- 20二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:51:48
狩屋の猫被りがありなら瞬木もじゃね
- 21二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:52:12
二面性なら久坂と瞬木も当てはまるだろうな
- 22二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 16:55:10
ベータ、最初は二重人格って公式も言ってたけどだんだん二面性でいいやになっちゃった感がな…
- 23122/09/10(土) 17:00:24
- 24二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:07:43
二重人格とか二面性からは外れるんだけど
緑川のレーゼとか、豪炎寺の聖帝とか、剣城の初期のグレモードとか
俺たち頑張ってキャラ作ってましたみたいなのかなり好き - 25二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:39:17
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:42:37
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:44:46
- 28二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:47:53
- 29二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:50:01
- 30二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:11:29
出てたのがオリオンじゃなかったらな…もう少し好きになれたかもしれないのに
- 31二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:18:44
二面性キャラのGO率高いな
- 32二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:34:15
二面性キャラで狩屋が瞬木の劣化になったの悲しかった
しかも最終作だからリストラを受けなくて良かったし - 33二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:31:39
小暮のモードチェンジなんか作るくらいなら別のキャラのも作れよ
- 34二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:16:34
- 35二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:52:28
背景設定に既視感のあるキャラなら他にもいるはずなのに特に嫌われてるのはちょっと可哀想になる