- 11◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 18:31:38今ラブライブ!サンシャイン‼︎の二期を観てるんだけどさ|あにまん掲示板9話観終わったところなんだけどこれだけでいいから言わせて欲しいなんでお姉様たちも歌ってるの!!??????https://bbs.animanch.com/img/980315/59bbs.animanch.com
先週サンシャインの二期を観たスレ主です
今日は『ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow』を観ていきます
- 21◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 18:34:32
- 31◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 18:37:36
二年生組の幼少期からスタート
……
浜辺に優勝旗が刺さってるの笑っちゃうからやめてくんないかなぁ!? - 41◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 18:40:35
最終回から直接続いてるっぽい
よかった、千歌ちゃんの幻覚じゃなかったかんだね…… - 51◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 18:45:39
一曲目(オープニング?)終わり
背景が具体的で地域との繋がりを感じますね - 61◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 18:48:17
ぼろぼろの分校で草
「一緒になることに一部では反対の声が……」ってそうはならんやろ - 71◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 18:49:26
ラブライブシリーズ本当に尾行好きだな!!
- 81◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 18:54:17
「あるよ、全国大会で優勝した部活が一つだけ」
ああ、なるほど
この流れにするためのボロ校舎 - 91◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 18:55:25
ライブスキップ
なんか失敗したっぽい? - 101◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 19:02:31
三年生がいない6人のAqoursをどうするかってのが主題なのかな
きっぱり終わりにしちゃったμ’sとの対比を感じる - 111◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 19:10:20
あんまり歓迎されてない新しい学校
三年生のいなくなった心細さ
初顔見せで失敗もしちゃって
ここからどう立ち上がるか、ってところでChapter1終了
地元の人たちがニコニコで手を叩いてくれるオープニングのホーム感が強かっただけに、新校の部活紹介でのアウェイな雰囲気が印象的 - 12二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:14:13
虹もスパスタもやってたからな……
- 131◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 19:21:12
しかし、併合した学校の生徒が冷遇されてる問題は明らかに生徒ではなく学校の大人がなんとかすべきなのでは……
学校の運営に携わる、それこそ理事長みたいな人が……
うん? 理事長?
もしやこんなことになったのはマリーが理事長就任を蹴ったせい?
というかこんなに反発強いのにマリーを理事長に据えようとしてたの!? - 141◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 19:23:44
気を取り直して、Chapter.2
間のよいSaint Snowの二人に助言を仰ぐ模様 - 151◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 19:28:01
癖の強いお母様がヘリで来た!!
- 161◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 19:32:36
イタリア来たぁ!!
ツキちゃんも来た!?
なるほどガイド役、イタリアに住んでらっしゃったと - 171◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 19:38:12
三年生トリオはお母様から逃げてる模様
逃げながら歌うよ~ - 181◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 19:40:28
ソファーにへたり込むマリーの作画がやたら良い
- 191◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 20:03:21
Chapter2終了
情けないルビィの様子が理亞の地雷を踏んだ!
お姉ちゃんが居なくなった後の話は2期9話でもしましたが、まあそう簡単に上手くはいきませんよね……
温度差のあるLine画面がもの悲しい
答えが出ぬまま小原ママの乱入で舞台はイタリアへ
イタリアの美しい街並みを映しながらの逃走劇
ママンはマリーが好き勝手やりすぎなことにおこみたい
ライブで感動させて黙らせようってとこでChapter3へ - 201◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 20:05:56
施設の利用許可とか……取れるんですか……?
- 21二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:07:45
- 221◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 20:15:10
ローマの休日のとこだ! スペイン広場!
あと、この歌も知ってる!
なんでだろ、映画のCMとかで流れてたのかな? - 231◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 20:16:22
こんな有名な場所の使用許可とれたなら確かに「なんでもできる」よ、ルビィ
- 241◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 20:30:56
それで……いい、のか?
- 251◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 20:43:21
Chapter.3終了
分からず屋はライブでぶん殴ってわからせるのが一番です
新しいスタートだけど0じゃない
三年生たちとの経験はずっと消えずにここにあるって感じで千歌ちゃんは答えを得ました
ルビィちゃんも改めてお姉ちゃんとうたったことで何かを掴んだ
で、次は理亜の問題
「ラブライブ決勝延長戦!」は正直戸惑いました
決勝戦は勝ち抜いた末の決勝戦だから意味があるのでは……?
まあ、何にしても決勝で歌うはずだった曲を歌ってスッキリするのはいいことかもしれません
ライブ演出に入りそうな引きでChapter4へ - 261◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 20:47:19
よく飛ぶなあ、この羽
- 27二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:49:51
スレ主が疑問を飲み込めない様を隠せてないけど、まあ仕方ない。
- 281◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 20:52:40
この朝陽イメージじゃなくて本当に出てるのか!
そういえば理亜ちゃんの早朝マラソンから入ったもんね、時間的にはあってるのか
なんという神調整…… - 29二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:53:57
スクールアイドルの羽根やぞ、舐めるな
- 30二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:55:50
- 311◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 20:56:49
ぼろぼろの校舎に押し込めるくせに大がかりなステージの設営費は出してくれる学校……
学校もち、だよね?
生徒のカンパとか小原家の金じゃないよね? - 321◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 20:59:53
一人ずつ言っていくリレー方式のセリフが入るともう締めか……って気がしてきますね
- 33二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:59:57
一応指摘…しなくていいかもだけど
理”亞”なのです - 341◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 21:01:28
校舎前、じゃない!?
あのステージ動かせるの!? - 351◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 21:01:54
申し訳ない、失礼しました
- 361◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 21:03:44
重なった手が九人分から六人分になるとかなり寂しい印象になりますね……
- 371◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 21:29:48
Chapter.4終了
「この一瞬はずっと消えない、だから追いかけなくていい」
聖良さんの思いを伝えられて、理亞ちゃんも一安心
エンドロールでは仲間が出来たみたいだし本当によかったね
Aqoursの方も月ちゃんの動画をきっかけに賛同者が増えたみたい
無事ステージも出来て最後のライブ!
なんか見覚えのある人たちがたくさん見に来てますね
衣装に羽が付いてるのは守護天使モードヨハネの影響だったら嬉しい
ライブに関しては『あ・い・た・くなるんだ』あたりの動きがすごく良かったのが印象的
いつもの海岸でAqoursのライブが新しい始まりを生んだことを示唆してEND! - 381◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 21:53:44
総評
よかった、と思います、うん
やっぱりライブが安定していいですね
PCなのが残念です
大画面で音響のいい劇場で観たらもっと迫力があったことでしょう
ストーリーに関しては、引っかかるところも多々ありましたし、マリー母編についてはイタリア行かせたかっただけだろと思ってますが、最終的には無難なところに着地していたのでまあよし、です
離れ離れになってもずっと一緒で、消えないものがある
0からスタートしたAqoursだからこそ、0じゃない新しいスタートを認められたのがいいですね
途中全員が幼少期に見える演出があったのもそういう「はじまり」への意識からでしょうか - 391◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 21:55:23
それにしても、最後『分校』の部分にだけ×のついた看板が映され、ばらばらだった元浦女と静真がAqoursのライブを通してまとまっていくような示唆がありました
それはいい、万々歳です
でも『浦の星女学院』の部分にバツが付いてないということは相変わらず元浦女の生徒はあそこを使わされているはずで、物理的に冷遇されてる問題は何も解決していないのでは……? - 401◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 21:56:13
- 41二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:56:32
それだと浦の星が廃校になってない事になるだろw
- 421◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 22:01:20
後、ちょいちょい訪れるいつもの砂浜に優勝旗が刺さってなくて安心しました
よかった……ちゃんと回収してどこかで保管してあるんだね……
千歌ちゃん「いつ戻っても出迎えてくれるように」とか言ってたからマジでそのまま放置していく気なのかと…… - 43二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:03:36
- 441◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 22:14:16
気になったセリフ
千歌「青い鳥もあの虹を越えて飛べたんだから、私達にだってきっと出来るよ!」
紙飛行機が青い鳥になって飛んでく映像つきでいい感じに言われたセリフなので多分大事なセリフだと思うんですが、ぶっちゃけ意味がよくわかりませんでした
青い鳥、といえば幸せの青い鳥
輝きを目指してラブライブ決勝まで行ったけど、最後浦女の体育館に戻ってきた千歌ちゃん、および彼女たちAqoursを「青い鳥」として表しているのかもしれません
虹を越えて飛べたはラブライブ優勝のこと?
でもそれだと他人行儀な言い方なのはおかしくない?
前半は9人のAqoursで後半は6人のこれからととれば意味はギリギリ通らなくもない、か? - 45二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:16:24
- 461◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 22:16:57
……なぜいきなりオズの魔法使いから引用を?
- 47二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:20:54
- 48二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:21:13
- 49二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:24:23
- 501◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 22:28:05
- 51二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:29:17
- 52二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:35:37
- 534822/09/10(土) 22:41:11
- 541◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 22:50:32
あの展開の物語的意味って「スクールアイドルを軽んじる大人をわからせる」「三年生ともう一度ライブをする」の二点だと思うんですよ
そうなると、前者はむしろ静真の大人にやるべきことでは?と思いましたし、後者は正直どうとでもなるものなので、わざわざイタリアに飛んで結婚とか小原家のご家庭の問題を引っ張り出してまでやることか?というのが正直な感想です
もちろんイタリアの街並みは綺麗でしたしスペイン広場のライブもよかったので、「短い尺でAqoursをイタリアに飛ばす手段」としては悪くないと思うのですが、映画を一つのストーリーと見ると浮いてるように思えてならないんですよね……
全体の軸とは全く別の軸があそこにだけあるような
そういう意味で「イタリアに行かせたかっただけだろ」です
- 551◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 22:54:28
- 56二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:13:55
- 57二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:16:23
- 581◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 23:28:31
そうなんですが、歌いっぱなしで終わっていて肝心の相手──反対している一部の父兄とやらの反応がないんじゃ片手落ちです
これ言い出すとそもそも「一部の父兄」という目に見えない、伝聞でしか現れない、何の実感もないあやふやな存在を敵役にしている全体の構成に不満が出てくるわけですが……
あ、そっか、だからマリー母が登場するのか
「スクールアイドルを軽視する頭の固い大人たち」を具体的なキャラクターにしたのが彼女か
うーん、メタ的な役割はわかったけど、やっぱり「マリー母」と「静真の父兄」に作中の繋がりは全くないのがしっくりこないな……
- 591◆0yMZOWxm.I22/09/10(土) 23:47:14
だから「決勝じゃないじゃん!?」って話ですね
だってアレ(前大会優勝者発案とはいえ)勝手に『ラブライブ決勝延長戦』って言ってるだけじゃん……
それでも彼女たちにとってあれは決勝の舞台だったと言われればはいそうですかとしか言うしかないんですが、個人的には「それでいいの?」が勝りますね……
上にも書きましたが、歌ってけじめつけて、聖良さんも言いたかったことが言えたのはよかったの思います
『ラブライブ決勝延長戦』ってワードがめっちゃノイズだわ……
- 60二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:51:01
- 61二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:55:01
レスバになりそうで怖いからあまり言わんとくけど俺は何度見ても泣けるくらい劇場版サンシャインの事はめちゃくちゃ大好きやで
- 621◆0yMZOWxm.I22/09/11(日) 00:18:43
- 631◆0yMZOWxm.I22/09/11(日) 00:29:59
- 641◆0yMZOWxm.I22/09/11(日) 00:50:33
ストーリーについてボロカスに言ってますが、「三年生と離れた後どうするか」ってテーマがおおよそ一貫してたのは好きです
明確な軸が一本あると物語の見通しがよくなって、見やすくていいですね - 65二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:53:40
- 661◆0yMZOWxm.I22/09/11(日) 01:04:30
- 67二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:07:22
あ、そうなんすね、疑り過ぎてなんか申し訳ないです
決勝戦と位置づけたのは理亞ちゃんの想いを汲み取った意外にもSaint Snowの歌った曲(Believe again)が元々決勝戦で披露する予定だったからじゃないですかね?
- 68二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:09:32
- 69二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:47:29
優勝旗の扱いをずっと気にしてるのと決勝延長戦にキレてるのって同じ理由なんじゃない
要はラブライブって大会をもっと大事にしろって言いたんでしょ? - 70二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:01:39
善子ちゃんが中学時代の同級生と写真撮るとこよかったよね
いい子達でよかった - 711◆0yMZOWxm.I22/09/11(日) 19:59:51
そう! そんな感じです!
日本中から7000以上のものスクールアイドルたちが参加して戦って、多くを下した先にラブライブの決勝や優勝があるわけです
甲子園と同じで、だからこその重みというものがあると思うのです
なのに優勝旗を浜に刺したり決勝延長戦とか言い出したり……
『ラブライブ!』なのにラブライブという大会を軽んじてるように見えるのが私にとってはどうにも、嫌
- 721◆0yMZOWxm.I22/09/11(日) 20:03:20
- 73二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:38:51
明らかにラ!向いてないイッチがキレ散らかしてるの見るのなかなか笑える