- 1二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:33:05
最新話来ました “人に近い心を持つロボットの必要性” に斬り込む問題作… なのか?
本田鹿の子の本棚 第107話leedcafe.com本田鹿の子の本棚 – LEED Cafe思春期真っ盛りの愛娘・鹿の子の本棚は摩訶不思議なワンダーランド!! すっかり遠のいた娘との距離を縮めるため、父は娘の本棚の小説を手に取る!!leedcafe.com - 2二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:54:22
人とロボットの違い。
それは愛ですよ、愛。 - 3二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:07:03
とりあえず あの充電用コードについて深くツッコミたい
- 4二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:27:46
人造人間キカイダーの良心回路(ジェミニ)と服従回路(イエッサー)を思い起こす「人」と「機械」に狭間。
- 5二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:36:57
う、うーん?
こう言うのは本末転倒と言って良いのだろうか…… - 6二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:50:51
チョウテンオーの回もそうだが ロボット物のテンプレに対する生々しい IFが凄い
- 7二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:23:44
この作者の場合、特に深く考えてなくてなんか明るいから暗くしよう、あれ?ロボットに心あったらメンタル弱くなったりしないという感じに描いたらなんか深いような話になった感があるのが好き。
頭空っぽにして読めるのがすごい
- 8二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:28:26
よーし、ロボットが心持つアレをしよう
心持ったらまず思うこと…労働はクソってことかな… - 9二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:31:20
そのアニメもっと見せて
- 10二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:36:12
アニメを観て興奮していたけどその心の揺れは何処から来ているんだろう
- 11二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:38:59
マップスやクロノアイズのビメイダー問題を思い出した
- 12二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:23:09
心て何処から来ているんだろう
- 13二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:25:10
前半と後半の落差が酷すぎる……
- 14二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:48:45
前半で感動しながら「でもページ数敵に場面転換来るな」と覚悟してた。今は最後まで読んでも前半の感動が残ったことを喜びたい。
- 15二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:12:43
人間らしくあろう的な...
- 16二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:45:53
ロボットなんかに人権認めるとどうせ厄介になる!
だから最初から認めないのが最善だ! - 17二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 02:03:06
- 18二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 02:05:25
悪意と憎悪に
満ちた貴様の心
気に入ったぞ - 19二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 02:47:46
あー!
俺にも手取り足取りバッテリー入れてくれるかわいいご主人さま現れねえかなー!! - 20二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 02:52:41
劇中劇と劇中劇中劇だから前半が意味ないかというとそうでもないのが今回は優しいね
というか前半部分は真面目に良い素材になりそうだ - 21二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 05:19:14
前半でセクサロイド機能あるんだーって一瞬思った
いや何やってんの!? - 22二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 05:52:25
鹿の子ちゃんかわいいだろうが!おぉん!?
- 23二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 06:11:06
メガネの兄ちゃんもロボットでしたオチかなと思ったら普通にいい話やんけ!
後半見てフィクションの中のそのまたフィクションでしかない現実に絶望した - 24二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 06:13:31
そこから導かれかねないアクマイザー3の悪魔回路
- 25二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 06:25:05
どうせフィクションもフィクションの中のフィクションも同じだから好きなものを摂取するのだ!
- 26二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 07:07:48
ロボット視点でもメーカーが修理や換えパーツ生産が終了してもパーツ自作してまで一緒にいようとする主人ってエモいのか
- 27二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 07:18:10
Q.人間とロボットの違いはなんですか?
A.ロボットはNTRするフリは完璧にできるけど、人間はガチでロボットにNTRされちゃいましたwww このお馬鹿なお話の意味が分からねえ秀才くんの貴様にゃあロボットの心なんか作れねーよバーカ
ってあらすじのアイザックアシモフの小説が一番ロボットの心についてのお話ですき
心を作るとは良くも悪くもお馬鹿さんになることなんです… - 28二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:51:15
そのままアニメ化出来そうな話だったな!
- 29二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:01:41
KILL
YOU… - 30二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:42:40
心を持つまでに発達した結果心を殺すハメになるなんて
- 31二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 15:48:36
今回は珍しく随分とかわいい女の子出してきたなと思ったら
作中内の萌えアニメで本編はいつもの度し難い内容だったよ・・・
オラーッ かわいい子書けるならもっと出さんかい! 温度差で死にかねないけど - 32二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:37:50
劇中劇中劇でしか摂取できないレア栄養を摂取できて助かる
- 33二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:57:41
- 34二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:13:25
これは涙・・・・・・?
- 35二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:29:29
「心」人が持つ文化を生み出し文明を発展させた不確定な因子
- 36二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:33:01
- 37二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:06:26
ぶっちゃけロボットに必要なものって人間の意志や意図をくみ取れる「人間的思考」であって
感情はいらないよね…むしろ邪魔にしかならない - 38二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:21:14
- 39二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:28:44
ものを間違える出来の悪いロボット(AI)って、凄く高度なんだとポータルでやってた
- 40二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:23:57
創作でロボットに人間的な部分が描写されると
人間的=愛情、思いやりみたいな肯定的な部分が強調されがちだが、
「怠惰」とか「劣等感」も「人間的」なんだよな - 41二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:56:44
シェマさんと夏服鹿の子ちゃんが可愛かったので満足!
タイツじゃないお友達ちゃんもなかなか貴重 - 42二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 00:16:24
『駄菓子 はかい駄ぁ』→「なぜだろう……悪いロボットになる気がする……」
………うん 間違いなく悪いロボットになるな - 43二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 00:48:00
- 44二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 06:52:45
- 45二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:35:29
今回のコレ読んだら人造人間キカイダーの内容がより鮮明になった。