ミーア・ルーナ・ティアムーンとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:46:59

    アンジャッシュ任せに見せかけて割と頑張ってる人
    なおキノコ

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:48:32

    凡人ではあるんだけど、自分のやれることは出来る限りやりきろうとはしてるからね。たとえ保身が理由としても

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:48:52

    サンドイッチ作りでも苦労する人がいるだけだから平気平気

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:53:46

    処刑された一週目も頑張ってはいたんだよね
    だからメガネは最後まで見捨てなかったし

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:54:07

    「パンが無ければケーキをみんなで分けて食べればいいじゃない。あ、でも上のイチゴは譲って欲しいわ」

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:54:54

    やり直し前にひどい目に合わされた相手にも
    こいつ絶対許せねえってならないのはスゴイと思う
    まあしょうもない復讐はするけど(主にシオン)

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:56:50

    >>6

    あれが無いとキースにも捨てられたから。

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:57:08

    一割も理解できていない眼鏡のお説教を「悔しいから」って理由で丸暗記できるの普通にそれはそれできちんとスペック高くない…?

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:42:18

    子供やから興味がないことは覚えようとせんかったりするだけじゃね
    意識したらクラスメイトの顔と名前を余裕で覚えるし、記憶力とかは普通に良い方やとは思うよ

    ただ理解力は低いから暗記以外の勉強はめちゃくちゃキツいって感じ。こういう学生結構おる

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:17:04

    常時かちかち山でケツに火が付いてるからめっちゃ行動的かつ迅速な帝国の叡智
    なお毒キノコを良く引き当てる

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:42:11

    方々駆けずり回って止められなかった処刑に、理知と合理が服着てるみたいな眼鏡がやけ酒する話つらいけどすき

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:10:48

    自分ファーストと言いながら他人の為に駆けずり回ってる女来たな

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:12:34

    死ぬと分かっていながら孫を助けに行く女だ
    面構えが違う

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:15:21

    >>9

    いや飢饉が起きる理由を論理立てて自学自習で掴んでるし自分が必要と思った分野に関しての閃きは本当にちゃんとしてるんだよ

    キノコや料理は極端にポンコツになるけど食べられる野草や下処理の知識は謎に深いし

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:15:41

    亡命先が欲しいから王位継承権が無くて扱いやすい王子に目をかけたら将来8人も子供を産まされる事になる

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:23:13

    帝国が滅ぼされても父親が死んでも投獄されても周りを恨まなかったのは紛れもなく聖女
    本人はアンヌとルードヴィッヒに支えられからと思っているけどビビりでチキンハートな気質は優しさでもある。

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:23:59

    スピンオフでメガネの性格がそのままとかミーアじゃなくてメガネが逆行とかないかな……
    いや、ダメだわ。メガネ逆行は上手くいくとは到底思えない。でも逆行前のメガネとバカ姫の関係好きなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:26:49

    年下キラーにも定評のあるミーア姫

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:26:56

    アベル、チャラ男になったのは環境がアレだったんだけど
    多分性癖が強いのは素なんだな…

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:27:08

    性癖じゃねえや性欲

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:28:25

    ルールー族の森で兵士を全撤退させる機転とかは割と帝国の叡智してた記憶がある

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:29:25

    下心でアベル王子に粉かけたはずがいつの間にかガチ恋してるの単純過ぎる
    愛を手に入れた元ナンパ男の成長が著しいとも言う

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:36:11

    >>8

    ペルージャンの姫の件とかでこっぴどく怒られたりしたからな…なので必死になって覚えたw

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:37:19

    >>17

    判る。良いよね。

    ミーアもちゃんと前時間の小言時代を含めて大事な人として扱っているのが良い。

    何せ、逃げ出すときに連れていく人の中に含まれている。

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:38:46

    >>11

    亡き主君を馬鹿にされて即座にキレるの良いよね…

    ルードヴィッヒが忠誠を誓ってるのが帝国の叡智じゃなくてミーア個人だってのがよくわかる

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:39:29

    アンヌ・リトシュタインとかいうミーアさまの為なら
    運命の濁流さえ笑って弾き返す歴史の特異点
    あの帝国でこんな存在ありえんだろ‥

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:43:46

    最近のミーアは蛇に対する嗅覚も優れてきてカンニング(ルードヴィッヒの日記帳)ありとはいえ「あ、この流れ蛇が絡んで弄ったパターンだ」て思い至るのは凄い。

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:48:23

    あのラフィーナ様を獅子から猫に変えてみせたのは何気に偉業だと思う
    やり直し前のラフィーナ様とか親友が構ってくれないとかで嫉妬したり出来ないだろ

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:50:02

    >>28

    シオン同様に諸刃だったからね。

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:50:55

    >>15

    ありえた未来じゃミーアを救う為に単独行動して命を落とし日記が涙で滲むぐらい悲しんだからそれぐらいの褒美は許して

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:55:12

    オウラニアというミーアの弟子にして断頭台処刑の運命にある他人事とは思えない姫殿下

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:57:22

    鬼神さえ従える女帝だ、面構えが違う

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:05:20

    >>28

    エメラルダさんも1週目では帝国を離れることになってミーアを結果的に見捨ててしまった事を悔いていたけど今や頼れる大親友

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:30:50

    四大星持ち公爵家の未来の家長が、全員ミーアさまに絶対の忠誠を誓ってるのが凄すぎる
    盤石にも程がある治世

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:35:26

    むしろこの盤面になってもまだ根絶できない蛇とかいうクソども

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:43:08

    ぶっちゃけループ前はどのキャラがミーアの立場になっても詰んでる

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:44:24

    むしろ他のキャラが繰り返してもアンジャッシュが起きずに真面目にやって真面目に敗北しそうだから
    叡智かどうかは知らんけどまぁミーアループがいいんだろうな…

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:47:35

    祖母の時代から修正しなきゃいけない程のクソ存在だからな蛇
    そこまで奇跡が起きてようやく封印に近い状態にまで持っていける

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:13:01

    読み進めて行くとアンジャッシュ抜きでも十分に有能な部類なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:23:16

    ミーアは生存に特化する防衛型なので蛇耐性が高いんだと思うわ
    攻めていくと逆利用されるけどミーアは逆に「あっこれ蛇だ」でカウンター型に動くんで

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:25:13

    ダンス値だけは高かったけど、活かされる事なかった悲しい1周目

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:38:16

    >>41

    まぁ‥自業自得な面あるしなそれに関してはw

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:54:59

    サンクランドの舞踏会で貴族たちに詰問されて
    完全アウェーの状態で敵愾心むき出しの大人に囲まれても怯む様子がないのは素直にかっこいいなと思った

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:56:17

    帝国の叡智じゃないだけで普通に女帝の器はあるんだよなミーア様

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています