(お気持ち)最近のプリキュアの敵雑に改心し過ぎ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:02:46

    たまにならいいんだけどここまで連続で改心する展開ばっかりやられると「ああ こいつもどうせ終盤雑に改心するんだろうな」ってなっちゃう

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:06:48

    雑に改心するというか元々そんなに悪い人ではないって感じがする

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:12:25

    スタプリとかトロプリの敵幹部の扱いは、ほ~んそうくるかぁ~ってなりながら見てたわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:42:32

    スタプリはアイワーンがなぁ
    あそこまで逆ギレしといて改心はちょっと

    故郷を取り戻す追加戦士としてトリガーのイグニスが良かっただけに残念

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:46:03

    改心そのものよりも「それを通じて作品が何を伝えようとしているか」が大事なんだけどな
    それを明らかに理解してない人が逆張りやって燃えたのがたった1年半前のことやで

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:50:40

    人間はやり直せるって考えもわかるけど、そうやって救えない人間もいるし半々くらいでいい気がする

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:53:21

    >>6

    わざわざ救えない人間の存在を子供に提示してなんかいいことってあるのだろうか…?


    中途半端な判断基準で仲間外れとかいじめを正義感を持って行うぐらいしか考えられないのだが…

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:55:45

    >>7

    それこそヒープリで言ってたように「自分をボロボロにしてまで助けなくてもいいんだよ」って感じ


    相手を思いやるのも大事だけど、自分も大事にしてね。って

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:56:44

    ほんの2作前に敵幹部全滅させたやんけ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:57:23

    フレッシュ位がいいかな

    幹部は改心して上層部は殲滅

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:57:57

    >>8

    それは別に救うか救わないかでしか表現できない訳でもあるまい?

    どっちかっていうとそれは仲間や家族がそういうことを気づかせてくれる方で描写されるのが一般的だと思うしわかりやすい気がする

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:58:47

    (なんで誰もスレ画に突っ込まないんだ…)

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:00:09

    「悪いことしたらごめんなさい、言えないなら助けないよ」ってのが分かりやすいと思う

    ビョーゲンズは最後まで謝らないから消えて当然というか

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:00:10

    2年前にめっちゃ殺意あったじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:04:55

    スタッフですら和解路線ばっかなのはどうなんだ?ってなってるそうなので。
    まあスタッフよりエライたちの考えも入ってくるだろうし単純な話にならんのだろう。

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:05:35

    一旦引き篭もったけどナルシストルーは描写や言動的にも徹底的に視聴者に嫌わせようとしてるっぽいし1の望む敵キャラになるんじゃないか?
    プリキュア界のバスコ的存在になりそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:06:04

    子供向けゥー!

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:06:26

    鷲尾時代のあの敵がガチで殺しにくる感じが好きなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:06:36

    そうだよな!

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:06:56

    改心てか元々洗脳されてたキャラは別に良くない?

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:07:52

    最近と言えばトロプリだとバトラーが唯一改心せず最後まで抗った結果廃人エンドでしたね
    そういうのをお望み?

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:07:53

    >>16

    前にエグイと思ったのが、クリスマス回でみんなが楽しんでパーティしてるの映してから空腹で消滅するナルシストルーってのだな

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:08:14

    まほプリ後半の混沌勢はかなり久々に壊滅した勢力だったな当時

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:09:58

    >>23

    まほプリは敵、何それ?って精神だったからね

    良くも悪くもプリキュアだけでずっと話が進んだというか


    実はまほプリのそういうのあんま好きじゃなかったりする

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:10:31

    シリーズ全体でみたら最近じゃなくて改心した幹部の方が多い説

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:11:19

    趣味は人それぞれだしそこは自由だけど
    よっぽど支離滅裂とか悪影響及ぼしそうとかでない限りは子供向けアニメの展開にケチつける大人にはなりたくないね
    大体メインターゲットの子供が「またこのパターンか」ってなるほどアニメのパターン把握してるとは思えないし

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:11:50

    >>22

    流石にやりすぎじゃないかとは思ったけど改心しかけたスピリットルーを壊した上にバカにしてゆい達を煽る、とかやってきたらそういう最期を迎えても仕方なさそうやね…

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:12:02

    >>25

    デスパライアやブンビーさんと和解した5は最近だぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:13:49

    究極まで突き詰めるとキャラにはよっては永遠に戦い続けるからな

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:18:07

    ずっと張り付く大人に合わせて奇を衒うより入門(?)していずれ卒業していく直撃世代の子ども達に届けたいものを重視してほしい
    結果的に内容に重なる部分があるのはある種のお約束かな

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:32:52

    昔の勧善懲悪路線が好きなんだけどって意見は制作内部でもわりと出てはいるらしいな

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:33:06

    >>25

    無印~5G 1人除いて全滅、一人改心

    フレッシュ 初の元敵プリキュア化、南と東は1度死んで蘇る、北とドラゴンは球根とトカゲに戻る、ラスボスは周り道連れにしようとするも自分だけ自爆、味方は皆無事

    HCa 幹部がほぼ元一般の人間が素材で元に戻る、DPは消え、サバーク博士はボスに娘の目の前で殺される、ラスボスは拳パンチで浄化消滅

    スイート 幹部と表ボスは洗脳解除、黒猫はプリキュアに、ラスボスは転生

    スマイル 幹部は妖精に戻る、ジョーカーはラスボスの素材に、ラスボスは消滅

    ドキドキ 三幹部は消えずにどこかに身を潜め1万年の眠りにつく、姫の片割れは改心、新幹部は三幹部の1人が取り込み消滅、ラスボス(表)は消えた(国王が器だった)が残骸を取り込んで三幹部のひとりが食いラスボス(裏)になるも敗北、三幹部のひとり弱体化

    HCh 三幹部は元人間で改心、ハンターも元妖精で改心、女王も元プリキュアで改心、ラスボスも元惑星の神で改心


    一応HChまでの20年分でざっとこんな感じ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:33:10

    キャラ造形として消滅してほしいかほしくないかの問題
    デパプリの敵は後者

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:34:30

    >>32

    ちょいカバあるのは許して

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:25:50

    https://bbs.animanch.com/storage/img/858865/44

    今のプリキュアならこの生き物を助けようとするかな

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:11:14

    ゴーダッツから期待してるぞって言われて子供みたいに喜んでるナルシセクレトを見てこいつらも救われて欲しいって思う人もいるみたいだな

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:56:13

    メインターゲットのお子さんたちは大体2〜3年で卒業していくんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています