- 1二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:17:42
- 2二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:19:15
ビッグダディのせいで大家族もののイメージが下がった感ある
- 3二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:20:15
正直石田さん家は年一だし毎年録画してでも見ている
なんなら今もながら見だけど見ている - 4二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:21:36
そもそも大家族ものがそこまで面白い訳では無いってことに気付かれた
言うて大家族という違いがあるとはいえ一般人家族の生活ただ見てるだけだからな - 5二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:22:10
実在する家族のギスギス含んだ日常よりフルハウスとかフレンズみたいなシットコムの方が楽しいと思うようになった。
- 6二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:22:16
子供がかわいそうになる
- 7二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:34:38
大家族自体今の時代見なくなったのはある
- 8二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:38:28
夫婦2人で5人以上のガキ面倒見るなんてよほど良い仕事ついてないと絶対無理だしそんな見窄らしくなってしまう生活をテレビでお送りすることなんて普通無理なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:38:37
だいたいこの手の大家族、子供に十分な教育受けさせる余裕ないけどポコポコ作っちゃったパターンじゃん
- 10二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:47:40
はじめてのおつかいとかも見なくなった
- 11二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:11:53
忙しいだけなら職場で嫌と言うほど見てるしな
現代人はみんな疲れてるんや - 12二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:20:38
自分は見てないけどよく見てる人は石田さん以外は親としてだめとか言ってた
- 13二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:21:28
逆に石田さんだけ奇跡の大当たりだったんだよ
- 14二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:21:46
まあビッグダディが焼け野原にした感は分かる
- 15二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:22:34
そもそも他人のホームビデオ見てなにが楽しいんだって話よ
- 16二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:23:03
ビッグダディ爆弾だったよなやっぱ
- 17二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:23:09
昔から見てないな
あんまり面白さがわからない - 18二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:24:21
世の中全体の不協和音が加速してんのに
大家族のギスギスをわざわざだれが見たいかって話だし、
ビッグダディに至ってはもうドン引きレベルの内容になってたし - 19二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:25:13
ドラマとかもそうだけど無駄に怒りだとか苛立ちだとかの悪感情を発露されても嫌な気持ちになるだけだからそもそも見ないなぁ
- 20二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:27:48
- 21二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:28:27
この前のモニタリングみたいに「お母さん一人になんでもやらせすぎ」ってクレーム入るからな
- 22二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:29:37
家族紹介、日常、ちょっとしたイベント、ギスギス、締め
全く見てないのにこんなんばっかでしょ?ってなって見る気になれない - 23二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:30:31
ヤングケアラー問題とかが一般にも認識され始めたし単に家族の波乱万丈良い話とは受け入れ難くなってきた
かといってそういう家事負担や教育格差の問題が無い金持ち大家族の生活とか誰が見たいねんとなるし - 24二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:31:01
うちのおばあちゃんもそんなこと言ってた
- 25二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:33:34
石田さんちはお父さんもちゃんと仕事してるしお母さんも頑張ってて子供も自立してるからかな…
- 26二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:16:02
ヤングケアラー問題に貧困層が多めで狭い家に子供が詰め込まれてる様は見てるだけで結構辛いからね…
しかも離婚と再婚繰り返してると腹違いの兄弟ってだけで空気感違うの見てて分かるのがなぁ… - 27二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:18:23
<a href="https://twitter.com/hashtag/モニタリング" target="_blank">#モニタリング</a>
・7人子育て
・週5パート勤務
休む間もなく仕事終わって1時間半も駆使して一升お米炊いてご飯作ってるのに誰一人手伝う事なく旦那は「早くちょうだい」子供達は座ったまま「おかわり」連呼。家族でお母さんを虐待してる恐怖映像でしかない。子供達も女性を見下す大人になると恐怖の連鎖 — maming (nega_to_pozi) 2022年09月10日ネットがより普及したのもあると思う
- 28二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:22:19
他人の家を見ると生を感じて面白いから自分は好き
- 29二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:24:21
だいたいどこの家族を見ても母親と長女が死んだ目をしている
- 30二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:28:06
つーか今のご時世コロナだし長期密着型の番組厳しいだろ
- 31二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:29:10
- 32二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:31:48
知らないけどビックダディっての凄かったんだな
- 33二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:42:46
食事の時に顕著に出るよね
母親と長女が食事の用意してそれより上の長男とかでも座って運ばれてくるのを待ってるみたいな…
いつだったか忘れたけど家にいる小学生の次女?だったかが料理作って三男あたりに美味しくないって言われてたやつもあったわ
- 34二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:45:50
仲良し子沢山よりも多産DVのほうが頭をよぎるようになってしまった
- 35二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:51:15
大家族をノスタルジーとして見ていた世代が寿命を迎えたんじゃないか
- 36二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:53:34
- 37二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:00:14
自分の意志で出演してる大人はともかく子供も顔出しで何年にも渡って私生活テレビで放送するって冷静に考えると狂ってるよね
- 38二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:01:54
子供が中学生あたりならテレビに顔出しすることのリスクとかプライベート曝け出すことの意味とかわかった上で承諾取れるかもだけど、幼稚園児とかはわかんないしな
後々でトラウマにリスクもあるし - 39二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:09:42
金銭的余裕あるがあるとか、ヤングケアラーなのかなとか考えがよぎるから、あんまり好きじゃない
- 40二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:10:16
以前見たやつは子沢山で金なくて高校進学を諦めバイト生活
そのバイトもサボりがちで罰として丸坊主に
ちな女の子
こんなん放送事故やろ - 41二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:11:12
自分が見てないってだけで普通にやってると思うけど…
- 42二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:12:51
- 43二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:14:07
ビッグダディって知らないけどそんなにヤバイの?
- 44二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:14:36
坂上動物園?でたまにやってるよね
田舎の大家族密着 - 45二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:15:31
安心して見れる大家族ものってなったら親が高収入で子供が6人以上いても子供が望めば最大大学まで出してあげられる、母親がDVらしきものに遭ってないってとこになるけど、そういう家庭だと子供のプライバシーとか尊重して出なさそう
- 46二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:15:45
特に男の子の場合とか入浴シーン放送されたりしてたけどあれもう虐待やろ
- 47二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:16:10
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:16:29
- 49二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:17:56
- 50二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:18:27
そら親の教育で手伝う習慣付けさせないからでしょ
- 51二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:21:05
昔は何とも思ってなかったけど
自分と同年代ぐらいの子が兄弟とケンカして、あんまカッコ良くない感じに泣いちゃって
近づいてくるカメラに泣きながら「撮んなよ…」って怒ってる映像見てから無理になったわ
撮んなよって言われたの放送しちゃうんだ…ってのと
こんな決まり悪いところクラスメートにもテレビで見られてんだ…ってのきつい - 52二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:22:44
計画性のない妊娠出産でぽこぽこ子供増やすってのは多産DVの可能性が高くてそうなると家での母親の地位が低くて子供が軽んじるみたいになるんじゃない?
- 53二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:30:34
大家族もののイメージ回復のために子供全員にトイレ浴室付きの個室を与え全員私立に通わせ毎週高級ディナーを楽しむような家族を放映しよう
もちろんギスギスもなく全員が習い事や学校の話題で和気あいあいと家族間の交流もする
そんなまとも家族は取材拒否する? そうねえ…… - 54二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:31:47
ビックダディは再婚して別れた嫁が出て行く時に男の子が泣いてたのがキツかった
年上の兄弟に囲まれて打ち解けてるように見えてたから余計に - 55二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:34:01
ビッグダディの再婚知らないわ。まあテレビの外でも生活はあるとはいえ、どうも理想を持っちゃうんだよなあ。
- 56二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:45:24
とりあえず金銭面だと、大卒3人かそこら出してる石田家、美容院経営しててデカい注文住宅に住んでる漆原家がツートップ
- 57二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:14:20
この手の番組って母親異常に好きだよね
なんであんなに好きなんだろ?溜飲を下げるガス抜きとして観てるのかな? - 58二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:19:48
ビッグダディはなあ……。
身重の嫁が移住先に単身行って仕事先まで探したのに「なんでそんな余計なことするんだ」だし。
そして断りの連絡が来たら、「はい、ダメでした~🎵」って……。 - 59二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:25:10
両親が経営者でかなり裕福な8人兄弟の家族が同級生にいるけど
大家族取材の話が年1で来て即断ってるって言ってた