- 1二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:32:40
- 2二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:33:47
藤原竜也がかっこ良すぎる
まじで話し方とか原作からそのまま出てきた感が半端ない - 3二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:35:41
ガチで命を削りながら戦ってるよね
- 4二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:43:42
何で原作の技をCGや編集無しで再現できるの…?
- 5二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:43:47
志々雄は原作をそのまま再現。
縁は気味の悪い点をオミットして哀しい復讐者に、
辰巳は自分たちなりの正義で動く原作以上に重厚なキャラクターに。
再現のアプローチは割と違うよね。 - 6二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:49:49
さすがに背車刀は無理だろ
やっちゃったよ - 7二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:11:49
真剣佑縁はちょっとカッコよすぎた
哀しく煮えたぎる復讐心と、力強くも色気のある狂気を両取りした挙句顔面偏差値と肉体の仕上がりを極めている
再現度は志々雄だけど完成度は縁の方が凄まじいかもしれない - 8二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:15:31
実写版のおかけで刃衛志々雄縁の三悪のイメージが強くなった
- 9二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:04:46
バトル漫画の実写で、ラスボス格が原作の数倍強くなるってどういうこと?