ナミさんってモモの助にめちゃくちゃ甘くない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:01:31

    最近読むの再開して今ワノ国途中なんだけど
    ナミさん元々優しいけどモモの助相手には特別甘くない?
    スレ画は一番おねショタみを感じたとこ

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:01:54

    そりゃ苦労してるしな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:02:40

    個人というか子供というカテゴリで見てるだけなので…

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:02:46

    現代日本だと保育士やってるらしいし多少はね

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:03:22

    >>2

    ああ、そうか

    海賊に故郷を乗っ取られて、それでも頑張ってる子どもだからか・・・

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:03:25

    齢八歳の子供が国を背負ってしまってるんだ・・・そりゃ甘やかしたくなるわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:03:42

    元から子供に甘いのとあのシーザーの研究所にいた事となんか思い詰めていた事を考えると甘くなるのはしょうがないと思う。

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:03:48

    過去の経緯もあって子供にはとにかく甘いからな
    だからシーザーへのブチ切れぶりも特に凄かった

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:04:55

    勢いでぶん殴りはしたけどそのあとまたモモちゃん扱いに戻ったからな

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:06:11

    >>5

    2年前時点だとそこまで子供好きなイメージなかったから余計にすごい優しいなナミさん…って思ったんだけどそうか、それか

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:07:51

    実際、スケベ成分で読者の印象が悪かった時代はあるが…それを除いたらかなり悲しい人選歩んでいるからな
    画像は微笑ましいと思ったが同時に悲しくなったシーン

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:08:59

    海賊に親殺されて悲惨な人生送ってきてるからな……

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:10:37

    スケベで印象悪かったとこも過去見た後だともっと子供らしく過ごせるように甘やかしてやってくれ…って気持ちになる

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:11:09

    ナミはともかくロビンも妙に甘かった

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:11:57

    海賊に家族を皆殺しにされました
    国を取り戻す為に海に出ました
    故郷の命運は自分にかかってます

    そりゃナミ入れ込むわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:12:14

    >>14

    ロビンも故郷を失ったという点では似たような境遇だからかな・・・?

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:12:33

    ここのナミさんは世界一可愛いと思います

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:20:42

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:32:27

    モモの助はもっと甘やかされていい
    この場面ナミさんと同じ気持ちになった

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:33:45

    >>19

    ママ……

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:40:52

    2年前に子供好きのイメージがないのは割と当然でそもそも子供と触れ合う機会がチョッパーと空島のアイサぐらいだったんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:02:13

    >>21

    チョッパーは15歳だよ!


    機会が少ない以前に今ほどベタベタに甘くなかったと思うんだよな

    子供にはっきり優しくなったのってパンクハザードからじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:11:55

    ナミさんも海賊から故郷を取り戻そうとしてたしな。

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 10:34:47

    >>19

    もにまで濁点ついてるの好き

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 15:42:11

    >>22

    映画だけどデッドエンドは厳しめだったな

    2年前はまだ余裕が無かった印象はある

    ウェザリアのじいちゃんたちに子供としてめいっぱい可愛がられたことでナミさんの中の子供の部分が慰められてきちんと大人になれたとかだったらほっこりするな

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 15:47:29

    >>9

    そのまま大人扱いに移行するかと思ったからちょっと意外だった

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 15:49:30

    この後モモが「母上も殺され申した!!!」って告白するシーンで思うとこありそうな顔してるし大人になった後のナミは自分が甘えられなかった分子供に甘えさせてる感じがある

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 15:50:35

    ドフラミンゴのトラウマで夜中泣きながら起きたりとかしてたんじゃねえかなあ……
    一緒に寝てたナミやロビンはそういうの見てるだろうしそりゃ甘やかしたくもなるというか、そうしないとマジで精神壊れるわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 15:52:29

    >>26

    ここ自分も意外だった

    ナミさんの場合は村の人からもナミを守ろうとしてくれて、

    アーロン倒した後もいつでも帰っておいで、って受け入れてくれたのもあるけどモモの助の場合は国を救ったらそのまま将軍にならなきゃいけなかったからそれで心配してくれてたのかな

    なんか別れ際に本音言って号泣してなかったらそのまま大人扱いになってたのかもしれんね

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 15:53:30

    >>22

    パンクハザードの時って言うほど子どもにメチャクチャ優しいって感じあったか?

    あんなのかわいそすぎてよほどのクズじゃない限り誰でも助けようとするに決まってるわ

    だから2年後から急に子どもに甘くなったって言われても?ってなる

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 15:54:15

    >>26

    子供の時のモモとの方が接してる時間長いんだからいきなり大人扱いのほうがムズイと思う

    何ヶ月かは一緒に寝たり風呂入ったりもしてたんだし

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 15:54:38

    いやまあ大人の姿になった途端ずっと冷たくするナミとか見たくないし……

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 16:21:46

    2年前は19歳で今は21歳だし子供に対して優しくなれるのはいい変化だと思ったな
    けどなんか変化が嫌って人もなんか多い印象
    子供なんてほっといたら危ないことしかしない弱い生き物なんぼでも優しくしたらええねんで

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 02:42:33

    >>17

    かわいい

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 02:49:52

    >>26

    これから子供扱いしてくれる人なんていないってこと理解してるからかな

    モモもカイドウに20年を奪われた被害者だから麦わらの一味はちゃんとモモ自身を見てくれてるよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:21:25

    え?聖母?

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:51:02

    モモは本音や弱音をあまり口にしないってのも理由の一つかもしんないな
    無茶振りに無理でござる〜とはよく言うけど、つらいとか悲しいとかは口に出さないから甘やかしたくなるんだろうね

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:25:46

    >>30

    もちろん最初から優しいといえば優しい人ではあったと思うけど

    初期は相手を突き飛ばしてその行いが結果的にその子供の為になったと

    厳しさの中に優しさが見えるような描かれ方だったので

    ナミが特別子供に優しいキャラとして強調された書かれ方はされてなかったと思うんだ

    シーザーの一件は子供に薬物を使った実験をしてたと聞けばナミでなくとも怒るだろうね

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:31:04

    >>30

    アーロン編でアーロンに親殺された子供に手荒な方法使ってやめさせたりしてたじゃん

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:36:39

    ナミさんは子ども好きだけど多分つらい境遇でもどうにか生きようとする子どもに特に優しくなるんだろうな
    2年前、アーロンに挑もうとした子は死ぬ気だったから魔女に徹しつつ厳しく接した
    それでもあの状況で追い返してお金をあげてるからめちゃくちゃ優しい対応だけど
    デッドエンドでもアナグマが死んでも良いみたいなこと言ってたからブチ切れてたしそのあたりのスタンスは共通してる気がする

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:39:05

    >>33

    嫌って程でもない ただ腑に落ちないってくらい

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:45:55

    >>13

    そもそもモモの実はスケベってナミは知ってるのかな

    最初の方は年相応だと思ってたから一緒に寝ることもスキンシップも許してた感じあった

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:49:17

    ナミさんもロビンちゃんも親を目の前で失って子供一人に抱えきれないものを背負って、誰かに追われたり命を脅かされる生活はそれはもうツラかったろう
    二人はモモを通して過去の自分に手を伸ばしてるんだな

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:55:44

    でもなんかどっちもどっちな気がするな

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:57:45

    忘れられがちなこと
    例え成人男性であっても金を払えば幸せパンチしてくれるタイプではある
    払える金があればの話

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:04:15

    扱いが変わりないのはナミの中でこのままでも問題ないって思える何かがあったんでしょう多分

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:22:09

    >>42

    そらサンジやブルックや錦えもんの反応からして知ってるでしょう

    8歳だからスケベだろうとガチではない(母性を求めてるだけ)と思ってるだけでは

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:26:48

    >>40

    アナグマに対しても最初はちゃんと事情を訊いて〜ってやろうとしてたらアナグマ側がナミさんの地雷源でタップダンスしたのが原因だしなアレは…………恩を返す為なら死んだってかまわねぇ!!は流石に麦わらの一味的にはね…………

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:29:24

    >>40

    カリファに殺されかけたサンジに対して最初怒ってたのもそうだけど、ナミさんはそもそも命を投げ捨てよう、命賭けようって行為に対して一貫して厳しい態度を取ってるよね

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 10:33:49

    >>49

    ベルメールの教えがどんなに辛いことがあっても生き抜いていれば必ず楽しいことが起こるからだからな

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:32:27

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:36:05

    死ぬことは恩返しじゃねェ!ってのはルフィの台詞だったけどこの点においてルフィとナミさんは同じような考えなんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:37:31

    2年後から特に子供に優しくなったのは単純に成長して余裕ができたからだと思う
    張りつめて生きていた泥棒時代から一味に入ってからも戦闘力ではかなり劣ってたし、子供に対する優しさを出せる余裕がなかったって感じじゃないかと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています