ウォーリーとかいう映画

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:50:20

    あんまり台詞がないのに面白くて好き

    キャラクターが引き立ってて可愛くて好き

    皮肉とパロディまみれなのも好き



    エンディング後に最悪のブラックジョークをねじ込むんでくるの大好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:51:31

    内容は覚えてなくても記憶には残るよな。

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:52:20

    >>2

    設定は捻くれてる癖にストーリーが純愛アドベンチャーだからな

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:53:21

    ピクサー作品で一番好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:54:11

    モーとかいう世界一かわいい掃除ロボット
    あれの形した掃除ロボ早くほしい

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:54:48

    はー、めでたしめでたしやな

    ファッ!?

    全部あの会社が作った映画でしたって意味なら鬱になる

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:55:30

    大スクリーンにリアルなゴキブリを映す決断したスタッフは狂ってる

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:55:41

    一番好きなピクサー映画はマダガスカルだけど、一生忘れない映画はウォーリー。
    それくらい心に残ってる

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:56:25

    >>7

    でも多分、世界で一番可愛いゴキブリだぞあいつ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:56:57

    >>8

    マダガスカルはドリームワークス定期

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:56:58

    >>6

    あー、なんか思い出した。最後に映画館で見てたってオチだっけ。あれ回復した地球でウォーリーの話がドキュメンタリー映画になったもんだと思ってた

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:57:31

    >>5

    小説版だとあの凄い汚染物質(ウォーリー)を掃除したいと思っていくうちに違反を犯すほど好きになったとか地の文で言われててエモみを感じた

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:57:36

    >>6

    「なんかお前ら映画内の人間を馬鹿にしてるけど、結局お前らも大企業に操られてるバカに過ぎないんだぜ?w」


    ってことだからな

    エンディング後の映像でこんなに興奮したの初めて

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:59:29

    元地球人はもう帰る気無かったんじゃないかな
    宇宙空間でなにも不便じゃないし

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:59:37

    小説版だと例の企業に対して地の文で「散々色々開発した結果地球が汚染され、それを何とかしようと掃除ロボット作ったけどダメだったからもう地球帰ってこないでって、それはないだろ」みたいなこと言われてたけど第三者視点だから誰の気持ちなのか分からないんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:02:26

    >>13

    このネタをあのディズニーがやったってのが最高

    当時のPIXARは尖りに尖ってた

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:04:53

    またこういう作品作ってくんねえかな もう無理だろうなあ.....
    トイストーリー4は"アレ"だしバズライトイヤーはバズにする必要ない上に何もかも普通だった

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:05:59

    >>10

    ピクサーじゃないんか…初めて知ったわ。

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:06:18

    ボールみたいな人間たちが痩せるにはマラソンコース二週みたいなセリフが妙に頭に残ってる。

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:10:05

    >>19

    監督がこの映画作ってる間、自分の体形と作ってるアニメの教訓が矛盾してることを気にして激やせしたってエピソードすき

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:19:43

    地上波で流すの無理だろうな ゴキブリで

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:28:03
  • 23二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:58:08

    ウォーリー見た事無いんやが全部創作でしたー!みたいなユアストーリーみたいなオチなんか…(大人になれよは除く)

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:00:19

    ぺしゃんこになるシーンはやたら覚えてる

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:01:35

    >>23

    オチっていうか単なる皮肉にすぎない そうかもしれないしそうじゃないかもって程度

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:01:36

    >>23

    ちゃんと一つの物語として一貫して終わるよ

    エンドクレジット後に劇中に出てきた会社のロゴが出てくるだけ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:11:20

    >>16

    同じ時期は本家ディズニーも皮肉まみれのコレだったからな

    ちなみにコレもゴキ出る(しかも実物に忠実な実写風CG)

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:07:05

    >>27

    リスの笑顔がジワるww

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:09:27

    >>27

    これも名作!!!! 自虐が光る

    いろんなことに挑戦してた時期だったよな  

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:11:04

    >>27

    確かこれ続編出るだろ11月に

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:11:28

    >>27

    地上では削られたけどそれでも不快だった

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:12:07

    >>21

    一応NHKで一回だけ放映された事があるんすよ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:13:21

    >>32

    何放送してるんですか

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:15:17

    >>30

    ジゼルが闇落ちしてて悲しくなった

    予告でアニメーションが全く使われてないし うれしいけど蛇足にならないか心配

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:28:51

    艦長が操作マニュアル本を見てすげぇ...ってなってる場面、小さい頃は何気なく見てたけど今見るとなんだかゾッとする....
    最近は電子書籍も増えてきてるし、いずれは艦長みたいに紙を知らない世代が出てもおかしくはないんだよね......

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 07:14:16

    >>27

    王子がバスの天井に剣突き刺して運転手のおばちゃんに怒られるシーンをCMで何度も見た記憶

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:10:46

    イヴは思い切り短気なのがなんというか。

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:12:13

    >>37

    命令を守るだけの1システムだったイヴがウォーリーと出会って感情をあらわにしていくのが良いんだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 10:42:35

    >>38

    何でもすぐに銃撃つ癖はウォーリーと出会う前からだったと思うのですが.....(汗)

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:10:05

    >>38

    私この映画に限らず

    AがBに執着する

    →何かが原因でAが一切Bに構わなくなってしまい今度はBは必死にAに構いだすって展開好き!

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:13:53

    パワー系女子と一途な男子の組み合わせいいよね…

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:44:51

    子供の頃、ウォーリーを探せって本がこの映画のコミカライズだと思ってた
    全く違ってがっかりした

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:08:27

    >>5

    最後ウォーリーとイヴが良い感じの雰囲気になってるの見て、気を遣って周りの野次馬追い払ってあげるの好き

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:39:56

    >>42

    ちゃんとしたコミカライズもあるぞ!

    なにっ絶版でプレミア化

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:55:13

    >>44

    数年前に英訳版だけ再販されたぞ

    これもプレミア価格になっちまったが…

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 08:15:16

    >>44

    実家にあったやつ!

    プレミア化してたのか

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:48:55
  • 48二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:57:17

    イブと比べりゃ単純な構造なのに感情消えてるのがわかるシーンすごすぎる

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 01:20:57

    >>48あれは胸がキュッとなりましたね…

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 01:43:33

    >>48

    それまで垂れてた目がキュッと上がってる上に一言も喋ってないもんね......

    ゴキブリちゃん踏んずけても全く気にも留めてなかったし......

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 01:48:13

    BNLの会長から地球に戻らずそのまま宇宙旅行を続けろっていうメッセージが送られたのが2110年
    映画館で観た小さい頃は遠い未来のように感じてたけど、何気にもう90年切ってるんだよなぁって思うとなんか切なくなった....

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:14:42

    >>45

    権利放棄を条件に仕事したので再販で一銭も入らなかった作者に悲しき過去…

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:36:16

    月になんか別荘?かなんか放置されてたし、火星にも似たようなの残ってそうじゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 13:42:37

    スピンオフのひたすら哀れな溶接ロボット好き

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:45:31

    >>54

    上司のロボットが段々とイラついてパーツの渡し方が雑になってくの草生える

    (ただ最後は流石に同情したのか、「よしよし」って撫でてくれるの好き)

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:33:01

    >>55なんだかんだやさいせいかつ…なんかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています