疑問なんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:04:58

    ダイバー·ダウンってヨーヨーマッ以外の自動操縦型のスタンドもあんな風に完封できるのかそれともあれはヨーヨーマッ限定なのか教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:14:30

    ヨーヨーマッの脳とカエルの神経繋いで攻撃不可能にしてたんだっけか確か…ダイバーダウンは生き物の肉体改造ならなんでもできちゃうみたいだね。ヨーヨーマッに改造できたのはヨーヨーマッが生物みたいに脳の構造があったからで全てのスタンドにできる訳ではないと思う。

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:18:12

    エンヤ婆の言葉を借りるならスタンドは本人ができると思うことが大切だからアナスイがいけると思ったやつはいける逆にできないと思ったやつには無理かな

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:21:43

    個人的には答えになってるかわからないし元もこもないけど>>3と似た感じかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:26:40

    スタンドが意識してない物体をすり抜けるのを固有能力と解釈したのか、あるいは物体のすり抜けを極めたスタンドなのかな

  • 6122/09/10(土) 23:28:16

    >>2

    あーやっぱりヨーヨーマッ限定なのかこれできるならベイビィ·フェイスとか完封できると思ったけどそう上手くもいかないか


    >>3

    確かにアナスイの想像力次第な部分もあるけどこれなら誰に効いて誰に効かないか判断難しそうだね

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:30:34

    >>5

    物体に潜行する能力にアナスイの分解癖があるからこその組み換え能力なんじゃね?

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:33:36

    物質同化型スタンドならいけそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:53:07

    サーフィスはなんかいける気がする

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:08:07

    自動操縦型なら動きをコントロールしてる部位が内蔵されてる。そこをいじればまともに動けなくなるハズ、という理屈なので、アナスイの思い込みとか関係なく可能なんじゃない?エンヤ婆の台詞は刑兆兄貴の台詞と同じで、どんなにすごい能力でもまず使い手が自信を持たないと宝の持ち腐れ。って話であって、思い込みで不可能が可能になるわけではない
    でもカエルつないだのは、ヨーヨーマッが異常なレベルの復元力を持ってたからやっただけで、そうでないならそのままぶっ壊すが早い気がする

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:11:49

    ヨーヨーマッは実体のあるスタンドだったから行けたんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:14:57

    つまりカーズの頭をアホにすることもできるのか

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:17:15

    >>12

    カエル頭に入れてもカエル喰われちまうんじゃ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 02:07:05

    >>12

    あんな人型の物体Xに触っちゃいけません

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 02:10:19

    >>12

    分解に耐えられるなら行けそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 02:10:44

    カエルの脳ミソを体内の追跡センサーの位置探して接続なんてやってるが
    くせーから体内の緑の卵を取り出せないとか言ってたのは一体なんだったんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています