欧州のディープ産駒ラストクロップ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:27:14

    2歳重賞勝利!

    早くも来年の英ダービー1番人気へ

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:28:17

    欧芝走れんならやっぱ調教が違うんかな

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:28:19

    マイルか

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:28:28

    勝負服的にモンジューのとこ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:29:32

    >>4

    馬主の&でいっぱい名前があるところの最初の人がモンジューの馬主さんだね

    クールモアの名義だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:29:50

    プイガリ配合か

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:30:14

    ディープの20年生まれって何頭だっけ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:30:23

    あれ?エリザベス女王が崩御して今日の英競馬は中止だからイギリス以外の競馬のはずだけど
    それで英ダービー1位なの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:31:12

    ディープの産駒らしい真面目な前までの抜け出しですね
    父親に似てる

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:31:33

    >>8

    これはアイルランドといってイギリス扱いしたらダメなんだ

    あとあっちはめっちゃ早くからブックメーカーが売り出してるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:32:06

    >>2

    ガリレオでしょ

    伊達にサドラー天国になってない

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:32:13

    >>8

    今回はアイルランドでのレースだけど、アイルランド調教馬は平然とイギリス遠征するからね

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:33:34

    明日日本でもラストクロップがデビューだよね
    向こうに続いてほしいね

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:34:15

    これにはエリザベス女王もにっこり

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:34:42

    >>9

    嘘つけっ!新馬戦だけやんケ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:35:00

    >>2

    それもあるがガリレオ入ってないビューティーパラー、スタディオブマン、エイシンヒカリ、キズナも走ってるから、そもそもディープの欧州適性が凄い

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:36:58

    向こうでは坂苦手っぽいと言われてるみたいだな
    ともかく全世代重賞制覇は熱すぎるからこの勢いで英ダービーも勝ってくれ

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:39:40

    オブライエンってことはスノーフェアリーと同じ厩舎?

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:40:44

    冷静に考えて24頭しか付けてない中で重賞馬出してんのとんでもないな
    これでクラシックも勝ったら…

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:42:06

    やっぱり母系がバリバリの欧州型なだけあって調教すればしっかり走るんだなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:44:50

    オーギュストロダンか
    あいつは強い言われてたけどマジで来たんか

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:44:56

    ラストクロップなんて20数頭やろ
    もう重賞勝ち出てんのかよw
    本当に異常な種牡馬だ

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:46:07

    >>19

    そう、初年度産駒からラストクロップまで全世代でG1制覇だ

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:46:14

    普通こういうのは最後の世代のディープ産駒がやっと重賞を掴み取ると思うじゃん?
    なんで2歳の有力馬が出てきて重賞2歳時点で取るんだ!!!!

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:49:05

    産駒全世代重賞勝ちか

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:50:44
  • 27二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:52:05

    流星がかっこいい感じの馬だな

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:56:22

    >>24

    さらっと勝利を攫う感じなんだよな産駒

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:57:46

    えっ何この馬主の数は…

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 23:59:45

    >>29

    クールモアは3人の共同所有の形を取ってるから

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:03:00

    社台SSに付けに来た牝馬産?

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:04:18

    >>23

    うわーなんてすごいきろくなんだー

    きっとぜんじんみとうのだいきろくなんだろうなー

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:04:34

    >>31

    海外にいるディープ産駒は大体向こうからわざわざ付けにくる、エリザベス2世も日本に送ってきたぐらい

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:05:27

    >>29

    相変わらずのクールモアだな

    「ウインド好きーーーでもまさか買い取られたとはねぇ…よっしゃ日本のウインド産駒をマーク!」

    「ウインドの超良血たまんねぇーーーディープめっちゃ強いーーー絶対欲しいわ!!!」(牝馬を高額の運送費用と馬房滞在費用払っても送ってくる

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:06:39

    >>34

    最初はウインドインハーヘアママを狙ってたのね

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:08:16

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:08:28

    >>32

    👻オッスオッス


    まあクラシック全世代勝ちは親父でも無理だったからそこやって欲しいわね

    日本だとめちゃんこ厳しいからロダンくんに期待かな

    その前にアスクに頑張ってもらわんとだけど

    グランドオブホープは含めて良いものか

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:09:07

    >>35

    ウインドインハーヘアが目的

    そしたらたった数頭の産駒から重賞馬出した上に2年目産駒から仏1000ギニー勝ち馬出たから「んほ~」ってなった

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:10:38

    マジカルの全妹のGⅠ3勝馬送り込んでわざわざつけに来るって、種牡馬ディープの評価やばいな

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:10:59

    >>34

    「ディープの今年の種付け料は?」「言い値で買う」

    とか言ってくるぐらいだからな...

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:11:06

    ディープは種付け中に死亡してサンデーは一応シーズン終わった後に死亡したんだっけ??

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:11:36

    >>41

    だからSSはラストクロップは一応100頭くらいいる

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:12:19

    >>35

    そう

    ちなみに当初吉田氏がウインド買う理由も「ハイクレア直系G1馬なのにめっちゃ安い…もう買わんとあかん、(当時ヨーロッパでは深夜)今すぐ電話掛けろ!」っと即決

    ハイクレア血統大好きなんだよ

    「走らなくても結構(ただハイクレアの血の馬が欲しいだけ)」まで言った

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:12:42

    未だに親父は越えられてなかったのか(畏怖)

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:13:02

    >>38

    名牝が名馬を産んだ時は気持ちいいだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:13:49

    >>45

    超んほぉーだっただろうな

    スノーフォール出た時も絶対んホォーした

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:13:51

    >>44

    G1勝利数はとっくに超えてるし、クラシック勝ち連続年数ももう超えた

    まあSSが割とすぐにクラシックG1勝ちが途絶えたってのもあるが

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:14:59

    >>44

    国内G1数は下だしな

    海外含めると上だけど諸々考えて越えてる判定はあまりされてないんじゃね

    G1三桁達したら国内史上で一気に比較できる存在がいなくなるけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:16:02

    ところどころの記録は親父を超えてるんよな、重賞はかなり厳しいかもしれんが、通算勝利はなんとかいけそうだ

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:16:29

    配合相手が名牝だらけなのもあるがヨーロッパで日本と同じようなノリで勝つのが凄い
    やはり欧州種牡馬だったのでは?

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:16:58

    >>50

    YTK「欧州で種牡馬やってたらガリレオ並の成績残したよ!」

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:17:19

    海外に通用する種牡馬を作り出せたのは強い

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:17:53

    やっぱ死ぬには早過ぎたわな
    後2000回くらいは種付けして欲しかった

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:18:02

    >>49

    お互いにそんな感じだから優劣決め手になりづらい感じ

    海外勝利も最近こういう方針やり出したからってのもあるし

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:18:08

    >>50

    アメリカとヨーロッパの血は半分半分なので

    どこの馬場でも当地の牝系とマッチできる

    そしてウインドのヨーロッパ適性がめっちゃ強い

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:18:14

    >>52

    あとは「日本産の牝馬ください」されることが目標だな

    世界が欲しがる種牡馬はもう達成したし

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:18:19

    >>48

    国内GⅠもあと3勝で越せるんだ...エスコーラプログノーシスと有力馬が続いてきてるし、突然生えてくる産駒もいるしわからないもんよ、それこそ今日のオーギュストロダンがラストクロップの初重賞だったわけだし

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:19:51

    >>56

    日本の牝馬がグッバイヘイローされるようになるのか

    売る方もビジネスだと思わないと思い入れに負けそうだな

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:20:05

    ヴィクトリウムとかいう走ってすらないのに来年の英オークスでブックメーカー2番人気してるやつもいるぞ
    こける可能性も高いけどね

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:20:25
  • 61二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:20:37

    >>57

    国内のG1数も増えてるから単純な数だけでは越えたとはいえないがな

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:21:49

    >>57

    そいつら全員勝っちゃったら本当に100に届きそうになるし

    届いたら日本史上最大の種牡馬確定だね

    産駒にG1百勝させられるの?は禁止ワード並みに強力だ

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:22:41

    >>61

    サンデー時代になくて今はあるGIって大阪杯とホープフルか?

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:23:44

    >>63

    ディープの場合1番の取り分は20以上積んでる海外G1だから

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:24:03

    >>60

    吉田氏の決意「絶対ハイクレア直系の強い仔渡さない!!!」

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:24:22

    >>63

    一応VMはSSのラストクロップが3歳のときにできた

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:24:35

    >>63

    あってる

    あとジャパンカップダートとヴィクトリアマイルがサンデーの時代の途中からできた


    なんでサンデーが死んでからできたヴィクトリアマイルを産駒が勝ってるんですか?

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:24:47

    競走成績と繁殖成績がここまで高次元で両立する競走馬は今後出てくるのだろうか。

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:24:58

    そういえば日本の繁殖牝馬ってどのくらい輸出されてるのかな?

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:25:19

    種牡馬生半分になった頃から毎年20-30頭しか海外に出してないのに
    なんだそのG1数…きっも

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:25:57

    >>68

    ロードカナロアとかそうじゃないかな

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:27:01

    なによりディープを生み出したのがサンデーだからな、ディープにも自身と同等の種牡馬を出してほしいところ

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:27:32

    >>70

    遠征組も結構いるからヴェイズとかわかりやすいが

    国内外のG1勝利を両立するシャフリヤールとかも

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:28:18

    レディブロンドを渡すの嫌がる吉田勝己さん
    (写真はイメージです)

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:28:27

    >>70

    ラヴズとかヴェイズみたいに日本調教のディープ産駒も海外でのG1でよく勝つ

    トーセンスターダムみたいに移籍してG1勝つやつもいるが

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:29:12

    >>71

    距離不安をどうにか出来れば行ける話ではある

    とは言えディープもスプリンターは意外と少ないという話も聞くからワンちゃんあり得るかもね

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:29:42

    サンデーは国内一強だったけどディープの時はサンデー蠱毒で潰し合いだったからなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:29:58

    主要国の芝G1ならどこでもいけるのでは?

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:30:05

    ディープの姉ちゃんのレディブロンドは連闘しなかったらなあ…と思わずにはいられない

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:30:54

    100の大台に乗ったらJRAはまたもや宣伝始めそうだしな

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:31:27

    >>68

    ブラックタイド兄さんの子だしキタサン頑張ってほしい

    イクイノックスがなんだかんだシルコレで終わらんよう祈ってる

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:31:41

    >>80

    それは勘弁して…

    まあ馬産界向きな方なら嬉しいかも

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:33:03

    サンデーはディープを排出したという点が強すぎる
    ディープがどれだけ活躍しても親父を越えられないこと確定だもん

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:33:52

    >>83

    ラストクロップからディープ以上の競争成績と種牡馬成績を叩き出す馬排出すれば勝ちよ。

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:34:28

    >>80

    さすがに100超える大記録なら宣伝していいよ

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:35:10

    >>83

    このままじゃ単体成績で超えちゃいそうっていうか

    文字通り桁違いの存在になりうるから

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:35:25

    >>84

    さすがに絶望的すぎる…

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:35:53

    ロダン君、甘えん坊だったらしい

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:36:19

    >>84

    オープンファイアくん無敗三冠とG1を7勝以上、頼んだで

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:37:02

    ちな2着のタワーオブロンドンくんはロダンと並んで英ダービー1番人気の期待馬
    今日のレースで1馬身ちょいつけて勝ったからやばいのが出てこない限りロダンが暫定1人気になりそう

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:37:35

    >>89

    📞「ボクの種付け牝馬数減りません?」

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:37:53

    >>89

    オンファイアの子みたいな名前だな

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:38:14

    日本のラストクロップ組はスイープアワーズにロマンを感じる

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:38:30

    >>90

    まあそいつは向こうの先走りもあるから

    フランケルさせよってなるかもしれんし

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:39:53
  • 96二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:40:33

    ちょっと遊びがちなディープ産駒…

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:41:21

    目指せ三カ国目のダービー制覇だな。

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:41:40

    ディープ×ガリレオが相性良いならコント×フランケルとか試してみんか?

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:41:41

    遊び癖が遺伝している...

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:42:04

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:42:11

    >>91

    長生きしてほしいからちょっと減るくらいがいいよ

    でも種付数減ってもコントレイル産駒無敗三冠馬は絶対に見せろ…

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:42:22

    >>100

    コントレイルのこれから次第だから

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:43:18

    あの...デューハーストは1月後なんすけど...
    サクソンのスノフォでディープ産駒は使い詰めするとよくないって分からなかったんすかね...
    向こうはそれがデフォだから仕方ないとはいえ...

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:43:23

    コントレイルはせめて最低でもステゴくらいは頑張ってくれるといいなあ

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:43:43

    >>102

    現状のディープはセントサイモン系というか

    一台の大爆発感あるから

    いやあいつも優秀な種牡馬結構作ったんだけどな

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:44:01

    >>102

    種牡馬としてはまだ分からんけど競走成績はね…

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:44:11

    >>104

    やるか…親子3代三冠

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:44:43

    >>98

    これから欧州から牝馬を輸入するなら嫌でもフランケル牝馬増えそう

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:45:44

    >>108

    どっちもスピードとスタミナの両立が売りだからやると思うよ

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:45:53

    >>107

    やったら正統後継確定だな

    社台でいて一生エピピと仲良し決定

    頑張れ

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:46:03

    >>103

    サクソンウォリアーは2歳での間隔はそこまで離れすぎず近すぎずでレーシングポストT制覇だったから、まあ大丈夫じゃね

    中2周とかやり出したらオイオイってなるけど

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:46:13

    >>108

    日本に合うかはわからんけど、欧州なら走りそうな雰囲気ある

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:46:26

    >>104

    ステゴも産駒の最高傑作という点においては日本競馬でも屈指の種牡馬だし厳しいぞ。

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:46:42

    コントの親子3代無敗三冠も期待したいけどグランアレグリアにマイル最強の牡馬出してほしい

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:47:33

    >>114

    親父がエピだからな

    ホームランさえ当たればワンチャンいけるかもしれん

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:47:48

    >>113

    そもそもあいつ産駒にG130勝ぐらいさせてたはず

    G1獲得数なら3、4番手だったはず

    越えたらサンデー見えてくるよ

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:47:51

    >>114

    でもやっぱりディープの牡馬で直系繋げたい…

    2×2…やるか…

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:48:50

    >>100

    後継者はコントレイルだけど最高傑作というとジェンティルドンナでは

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:49:16

    >>118

    それは

    まあそうだな!!!!

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:49:19

    >>116

    でも日本を本拠地においた種牡馬の総G1勝利数だと、ディープ>サンデー>>>>ステゴ≒ブライアンズタイム≒キンカメくらいだったはず

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:50:04

    >>118

    4歳までの成績はあんま変わらんし

    種牡馬成績次第だと普通に最高傑作もアレに乗っ取られるよ

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:50:45

    >>114

    グランアレグリアにはドレフォンつけて欲しい

    適正短距離~マイルだろうから、ダート芝どっちでも潰しが効く上にどっちも走りそう

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:50:58

    サンデーサイレンスとウィンドインハーヘアの5代アウトブリードって血統が丁度良いんだよな

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:51:16

    ただコントレイルがサンデーに並ぶ種牡馬だったら
    初年度産駒ですぐわかると思うんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:51:26

    グランアレグリア×モーリスの最強マイラー配合は多分1回は見れそう

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:51:35

    >>121

    一理ある…

    まあ十年後で決めよ

    今はまだ何も分からないな

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:51:46

    モーリス×グランで最強マイラー産まれたら泣いてしまう

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:52:20

    モランアレグリアが走ったら感涙

  • 129二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:52:23

    >>127

    モランアレグリア配合で名マイラー出てくれねえかな…

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:52:43

    産駒最高傑作の牡馬からサイアーが繋がるのが理想の形だけど現実は厳しいもんよね。ステゴ最高傑作オルフェ、ハーツクライ最高傑作ジャスタウェイ(ドウデュースになる可能性有)も苦戦中だしコントレイルもどうなるか分からん。大層なことは言えないけどみんな頑張ってほしいし長生きもして欲しい。

  • 131二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:53:44

    >>126

    上にも書いたがそこまでの大種牡馬なら10年後というか5年後にはわかると思うけど

    明らかに多くね?ってなるはずだし

  • 132二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:53:46

    >>121

    今のところはドンナかなと思うけどコントにも頑張ってほしいから強い産駒出して名実ともに最高傑作になってほしいわ

  • 133二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:54:40

    >>130

    イマイチ信じ難い社台のフカシを信じるしかない

  • 134二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:54:41

    >>130

    ひょっとしたらダノンパラードかグレーターロンドンが正統後継者になったら

    ボケても覚えてそう

  • 135二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:55:34

    コントレイルは4歳引退したから、重賞馬は確実に出しそう気がする
    クラシック三冠クラスはほぼバグなのでわからんけど

  • 136二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:57:19

    グランアレグリアとかいう良すぎる名前からモランアレグリアとかいう気の抜けた最強マイラーが誕生したら別の意味でも涙出てくる
    真っ当に格好いい名前がいい

  • 137二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:57:24

    >>134

    ロベルト直子みたいな感じになるってくれたら嬉しい

  • 138二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:57:26

    >>130

    サンデー系全体まで断絶は嫌すぎる

  • 139二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:57:59

    >>136

    流石に別に名前つけられるって!!

    適当に付けたやつだから!

    モーザリオとかと同じだから!

  • 140二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:58:55

    グレーターロンドンは使い減りしてないから種牡馬として活躍できるってどこかで聞いたな
    考えて見たらディープも4歳引退だったからあそこまで種牡馬として活躍できたのかもしれん
    14戦しかしてないもんな

  • 141二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:59:25

    >>138

    ディープ登場前はサンデーと言えども、って評価だったし

    ディープ系が壊滅したらそうなるかもね

  • 142二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:59:32

    >>99

    コントレイルも遊び癖暴露されてたし、遊び癖のある牡馬は大物の証……か?

  • 143二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:00:12

    >>142

    ドンナも正直遊び癖あるよね…

    ソラ使う

  • 144二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:00:14

    コントレイルは4歳引退だけどドンナは5歳まで走ってるしなぁ
    ドンナも4歳時点ではGⅠ5勝だし

  • 145二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:00:41

    >>140

    それは生殖機能が損傷するとかなのか

  • 146二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:00:44

    >>143

    遊び癖あるやつは大物


    よし!オーギュストロダンくん!

    頑張れ!

  • 147二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:01:52

    >>145

    分かんない…

    なんか名牝は名馬産めん!って言う人もこんな意見かも

  • 148二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:03:05

    グレーターロンドンが活躍して親戚だけど逆に使われまくってたキセキが活躍できなかったら使い減りの因果関係が分かるかもしれない

  • 149二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:03:13

    >>147

    まあシーザリオは3歳で引退したしな


    エアグルーヴ5歳まで走ってる…何なのこの方…

  • 150二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:03:47

    >>144

    この世界勝つのが全てだからこのままならドンナだと思うんだがね

    将来的にサンデーディープコント横並びが仮に実現になったらさすがにドンナの出る幕も無いってだけで

  • 151二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:04:17

    >>149

    エアグルーヴは最後まで女の子だったから…

    近年のゴリウーとは違うから…

  • 152二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:05:35

    >>151

    バブルガムフェロー「いやいや」

    ジェニュイン「美しい女性なのは認めますが…」

  • 153二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:05:41

    >>150

    まぁ、種牡馬としてディープを超える奇跡があったら最高傑作としか表現できないし、

    日欧米全部で三冠馬出したとか言われたらやっぱり最高傑作としか表現できんってだけの話だね、現状は


    現状未来を語っても空想にしかならないのは仕方ない

  • 154二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:06:50

    >>104

    最低限他のディープ牡馬には負けないで欲しいな

    堂々と後継者名乗れる成績になってほしいね

  • 155二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:09:45

    2歳重賞勝った時点でダービー1番人気に推されるもんなんか

  • 156二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:10:04

    >>154

    こればっかりは相手との相性もあることだからね

    ディープ用の米国産の繁殖牝馬と相性悪かったりしたら、初年度は厳しそう

  • 157二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:11:16

    >>155

    日本のノリと変わらんだけだと思うぞ

  • 158二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:11:50

    >>156

    正直ヨーロッパの血してる子の方が良いかも

    絶対体格増量狙ってる…

  • 159二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:11:58

    >>155

    ドゥーラさんがオークス最有力言われるようなもんだから…

  • 160二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:13:01

    >>155

    まあ日本と違ってブックメーカーが開いてるから

    割と先のレースも賭けられる

  • 161二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:13:05

    スモールビッグベアみたいな矛盾の塊みたいな名前の馬いなかったっけ
    その馬も結構評判良かった気がするけどかなりうろ覚えだからよく分からん

  • 162二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:16:06

    >>161

    フェニックスSの奴?

    あれはスプリンター扱いじゃないかな

    ロンドンプランは最強かもしれないけどダービーって感じじゃねえなって類いのものというか

  • 163二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:16:06

    思い出したけどリトルビッグベアだった
    調べてみたら短距離G1だからダービー関係ないな

  • 164二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:17:50

    >>163

    ストームキャット直系の馬だな

    5~6Fの馬っぽい

  • 165二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:36:13

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:37:30

    >>147

    牝に関してはフケの薬の影響も無くはない気もする...

    ホルモンバランス崩しちゃうからなぁ

  • 167二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:38:34

    >>166

    なんか悲しいね…

    現役時期の成績と引き換えたのか…

  • 168二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:39:16

    牝馬の方は生育とか出産後で明らかに影響があるっぽいが

  • 169二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:43:13

    >>167

    白井調教師が提唱する競争族があるのかもしれん

    競争族の解説 原文ママ

    白井「牝馬は一定の時期が来ると、母親になる準備をするものやけど、トップレベルで走らせ過ぎると、遺伝子を残す本来の役目を忘れ、走ることに没頭するようになってしまう。こんな状況を僕は〝競走族〟と呼んでいて、自身が築いた名声に遠く及ばない繁殖成績の馬は、これに該当することが多いと考えているんや。実際、思い当たる馬はおるやろ?」

    参照:
    白井元調教師と学ぶ血統学【11】〝競走族〟になってしまったダンスパートナー 元JRA調教師の白井寿昭氏を指南役に迎えて送る、新しい「血統塾」の11回目。今回もノーザンダンサー系の後継種牡馬について、独自の見解を広めていく。現在のテーマは、白井氏が「ノーザンダンサーの最高傑作」と言い切るニジンスtospo-keiba.jp
  • 170二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:44:06

    ウインドインハーヘア「そうなの?」

  • 171二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:44:38

    >>170

    貴女は走りながら妊娠したし…

  • 172二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:45:05

    >>170

    現役真っ只中でお母さんになってたお母さまはまた別

  • 173二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:45:55

    母は強しを体現した馬

  • 174二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:48:43

    >>171

    なんなら勝ったし

  • 175二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:52:15

    オーギュストロダンの次走はフューチュリティTかな
    ここ出したってことはやりそうだよな

  • 176二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:55:20

    >>175

    今日G1勝ったルクセンブルクも同じ重賞勝ったらしいし

    あり得るよね

  • 177二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:57:43

    >>174

    なんならG1勝ったし

    本当凄い女だなウインドって…

    この年でも彼氏とイチャイチャできるのも強すぎ

  • 178二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:59:13

    >>175

    デューハーストSかフューチュリティTのどっちからしい

  • 179二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 02:04:49

    デューハーストSだと延長した1Fを短縮してなおかつちょっと詰めたローテ
    フューチュリティTだとジュヴェナイルSからそのままの距離で余裕のあるローテ

  • 180二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:46:29

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:47:38

    欧州には産駒何頭おるんか?

  • 182二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:53:56
  • 183二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 09:49:07

    クリテウム国際とかサンクルーには出さないのかな?

  • 184二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 10:09:43

    >>183

    クラシックをイギリスで走るだろうしフランスのレースはまだ出ないんじゃないの

  • 185二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 10:10:37

    >>183

    向こうの2歳GIで格が一番高いのがデューハーストとフューチュリティTだからできるならそっち勝たせたいんだろう

  • 186二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 10:16:18

    >>139

    ルペルカーリアって言うなかなか良い名前つけてもらったのに多くの人にモーザリオの方で認知されてる悲しき馬

  • 187二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 10:25:38

    やっぱコイツおかしいって
    親父はクロスとか考えなくて良いのも味方
    してたけどさぁ、お前サンデー蠱毒の中で
    なんで親父並みの成績残せるんだよ...

  • 188二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 10:27:02

    >>187

    新天地に産駒送り込むとか苦労しちょる

  • 189二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:20:29

    >>187

    蟲毒してたっていうか、たまーにGⅠ勝利を持ってかれるけど基本的に他種牡馬を駆逐して身内の産駒同士で蟲毒してた感じかな...去年のGⅠ大阪杯もコントレイル君クッソ叩かれてたけど実態は

    1着:レイパパレ(父ディープインパクト)

    2着:モズベッロ(父父ディープインパクト)

    3着:コントレイル(父ディープインパクト)

    4着:グランアレグリア(父ディープインパクト)

    だからなぁ、コント君は身内の内乱を治められなかっただけだよ

  • 190二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 13:48:34

    >>158

    コントレイルは血統が米国に寄ってるからマジで欧州の牝馬の方が相性いいような気がする

  • 191二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 13:50:57

    >>190

    それはそう

    つーかコントは身体あんま丈夫じゃないから、

    スタミナと頑丈さのある牝馬につけて欲しい

  • 192二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 13:56:58

    G1馬候補が早くも…

  • 193二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 13:57:14

    >>191

    やっぱり欲しい牝馬はそういうタイプになるよね

    あとはコントレイル自身がしっかりスピードを遺伝してくれる種牡馬である事を祈るしかない

  • 194二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:00:01

    新馬戦でディープ産駒勝利〜

  • 195二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:02:25

    コントはダート方面で割といい成績残す気がする
    ただでさえ母系がガチガチのアメリカダートだし、スピード型だから配合相手次第でマジでアメリカダートでも通用するだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています