クソ…!

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:01:01

    なぜこうも上手くいかんのだ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:02:00

    まぁ都が江戸に移る前からある機関だしいつかバレるやろ……

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:02:29

    許さんゾ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:02:37

    自分が攻められるパターンに弱すぎる…いやまあ一方的に殴る組織だからそんなもんといえばそんなもんなんだけどものすごい弱いな

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:02:42

    まあバレても今更廃止ってわけにもいかんやろし何とか隠すんやろなあ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:02:43

    まず制服をやめろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:02:57

    悪いがラジアータとこれまでの経験に頼り過ぎて柔軟な対応とかが疎かになってる
    控えめに言って頭の硬い噛ませ役

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:03:09

    正直いきなりテロリストの言うこと信じて女の子に銃撃つ日本人市民がヤバすぎるのでこの人に同情しちゃう。

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:03:15

    お約束だから…

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:03:27

    ウォールナットの時もそうだけどラジアータ攻められると対応に手いっぱいなのクソザコで笑う
    DAの情報抜かせないために防御厚くしてるっぽいのは今回で分かったけどそういうのサポート用AIとか用意なされてないんです?

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:05:09

    >>3

    このクソ野郎

    真島がいなかったら鬱憤を抱えてSNSで思想投稿するぐらいで済んでたのかなぁ

    それとも遠からず「行方不明者」にカウントされるのか

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:05:31

    とりあえず早く新デザインの制服と紋章を発注しよう

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:05:43

    なにやってんねん案件ではあるんだが、素直にロボ太が凄いよ
    早々と分からせられるキャラだと思ってたのに

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:05:50

    >>11

    目撃者多いし無理じゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:06:01

    ラジアータおそらく国家権限でネットワークの上流部抑えることでコントロールしてるだけでシステムとしては高性能コンピュータにガチガチのセキュリティってお役所仕様なんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:06:16

    存在知られたら抹消するって言ってたしその恐怖心があったんじゃない?さすがにテロリストの言葉でJKに発砲する勇気は俺にはないが

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:07:34

    >>14

    あぁ語弊がありました

    仮に真島がいなくても危険な発想や思想を抱えて実行に移しそうだなぁと思ってね

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:08:21

    まああんだけ人がおったら1人くらい撃っちゃう奴くらいおるやろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:09:16

    セーフティどうしたんだよあの眼鏡
    外して置いてあったのか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:09:47

    >>19

    真島がご丁寧にセーフティをかけて置いておくと思うか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:10:40

    >>7

    なまじロボ太抜きの真島&手下なら対処できてたのが悪かったな

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:11:07

    うっかり落とし暴発して自分を射殺するマヌケも現れそうだな

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:11:26

    まあ実際明らかに殺人してる映像流されてる中で近くにその組織の一味がいるとなったら思わず抜いても仕方ないとは思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:11:51

    >>8

    あの攻防って

    ①メガネが銃を取り出す

    ②モブリスが反応して銃を抜く

    ③それにビビったメガネが先に撃つ

    の流れじゃなかった?流石にいきなり撃つつもりはなかったと思うんやが

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:14:45
  • 26二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:16:54

    >>1

    日本人がリコリスに守られて平和ボケしてたのと同じだよ

    DAもラジアータのセキュリティに守られてたから破られた時何もできない

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:18:41

    >>24

    ABEMAで確認してきたけどメガネが先に抜いてそのまま撃ってたわ


    なんだあのメガネやっぱクソやな!(手のひら返し)

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:18:51

    やっぱりこの日本の民度終わってるよ
    一部がとことん腐りきっている上に腐らせる土壌が日常のすぐそこに存在するってのもあ

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:19:23

    ラジアータがガチガチのセキュリティ独自規格セキュリティの固さに起因するネットワークの脆弱性って妙にリアリティある官公庁仕様だ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:20:07

    >>27

    あの状況なら緊張や恐怖で指が動いてってのはあると思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:23:00

    >>30

    認識してすぐに紙袋を覗いて手に取り銃口を向けるって相当やましい事情を持ってそうだな


    仮に警察が職質しても同じようにならないか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:24:37

    カバン背負ってるのにほぼ剥き身で持ってるのがヤバすぎる

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:24:49

    罠に引っかかりすぎじゃない?クビになるような単独行動してるたきなが正解って面目丸つぶれですよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:25:06

    リコリスが裏で未然に防いでるだけで別に治安は良くないからね…
    本当に治安良いならリコリスなんていらないし

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:31:07

    あくまでリコリスリコイルの世界は現代風の平和っぽい日常を偽装してるだけだからね

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:42:44

    隠蔽と欺瞞の上に成り立った秩序なんて真島みたいなイカれた戦争屋からすれば壊してくださいって言ってるようなものだな。リコリコ世界の日本は諦めて第三世界相当の国になるしかない。

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:08:26

    >>36

    逆説的に真島はそれをわかってたから勝算あって大規模テロを仕掛けたってことになるな

    裏社会にいればこの世界の日本が潜在的にどんだけヤバいかわかってたはず

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:10:01

    上手くいった例

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:12:34

    >>38

    司令は育成なら優秀なんだよなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:14:30

    楠木司令、この責任はどう取るのかな?

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:15:34

    >>40

    普通にあんたも責任とられるんじゃないの?

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:17:34

    >>41

    DAをトカゲの尻尾にして、それどころか楠木の首を掲げて「こいつが日本社会を腐らせてきた元凶だ」とでも一席ぶつつもりなのかもしれない

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:18:16

    >>41

    今回は現場の失態だからね

    私が言ったように錦木千束を早く使っていればよかったんだ

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:25:52

    >>10

    今週の人口心臓の話で、ラジアータもアランチルドレン並の天才が作ったもので

    中身を理解できる人員いなくて運用しかできないのかもしれないと思った

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:26:41

    >>40

    結局誰なんだこのジジイ

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:28:39

    >>45

    名前がEDから虎杖って判明して、明治の組織図のリリベルの欄に同じ名前があったからリリベルの司令という説があった

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:32:54

    >>45

    彼岸花の上位の八咫烏の人

    君影草の中に虎杖という名前があるからリリベルの人

    などの説を見かけた

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 06:56:57

    >>43

    ちさとは現場に居るんだよなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています