戦隊大投票でありそうな事

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:05:45

    ジャッカーは…ご愁傷様です…

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:07:47

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:09:14

    現在の直近5作とゴーカイ、シンケン、トッキュウ、キョウリュウ、デカレンは間違いなく入る
    欲を言うならゴーバスも入って欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:09:26

    賞とったデカレンは強そうだな

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:12:01

    ライダーウルトラと違ってみんなピンポイントでしか見てなさそうだから、投票した世代の割合と最新作補正で順位決りそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:12:29

    90年代ならゴレンジャーとバトルフィーバーJが外される

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:15:16

    >>1

    原子力直浴びはまずいとでも?

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:32:08

    オーレン、ダイレン辺りは以外と上位に食い込んできそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:33:25

    怪人投票はオミットされるしかないのか…

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:34:11

    >>5

    ぶっちゃけその時の作品の出来次第では最新作補正も全く機能しない場合もあるからな

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:36:12

    >>8

    90年代は表に出づらいだけでかなりファンが根強い印象がある

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:36:12

    >>9

    良くて悪の組織への投票ぐらいかね

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:37:41

    ボウケンジャーも上位に入ると思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:38:38

    キャラクター関連レギュラー戦士に絞っても作る手間大変そうだから作品・ロボ・曲で終わりかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:43:04

    一般怪人票をどの様に集めるか
    アリエナイザーと怪重機みたく等身大と巨大戦力が別の存在なのはどう勘定すべきか
    そもそも「これなに?」ってなるのが大多数になりそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:44:23

    個人での投票だと人数多くて票分散しそうだな…
    やっぱ戦隊ごとの投票になるかな?

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:45:11

    ダーマに投票できるか否か

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:48:39

    ハリケンジャーあたりは真っ当につよそう
    ジェットマンあたりは印象に残る作品枠できそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:49:38

    ゴーバスターズ伸びてほしいけどどうなの…?売上はあまりって聞いたけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:50:55

    >>16

    人数多すぎて収集つかなそうではあるけど

    個人での票のが気になるな…

    どの戦隊の誰が好きっていうのはあるだろうし

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:54:33

    >>19

    俺は好きだけどイマイチ聞かないよね前後作と比べて

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:57:05

    ゴーバス好きな層はそもそもライダー見てるっていうのはあると思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:04:05

    現行のその前ってのもあるけど、時間変更の影響もあってゼンカイとドンブラはとてつもなく強いと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:06:49

    シンケンジャー1位になりそうなんだよな...

    名前を知られてるってこういう時強いし

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:08:08

    (俳優補正抜きで)キャラ単体で上位行きそうなのは結城凱や鎧に大いなる力与えた3人辺りかな(ほぼ個人の考え)

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:09:28

    >>24

    まっとうに面白いし、カッコいいし、殿も他のメンバーも良いキャラしてるからなあ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:12:17

    個人だと追加戦士が強そう

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:41:39

    90年代はジェットジュウダイの三連星とゴーゴーが上位に入りそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:42:49

    キングは絶対上位50には入る

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 01:45:21

    多分直近10作は激戦区
    ただジュウオウとかリュウソウは入れる人少なそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 02:10:33

    ウルトラ怪獣に比べて難しいのは分かるんだけど一回やってみて欲しいよなぁ怪人大投票。

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 02:12:15

    >>16

    このシリーズのこだわりとして個人と戦隊部門に別れると思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 04:07:25

    個人単位だと赤と追加戦士が大半を占めそうね

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 05:32:42

    戦隊部門
    キャラクター部門
    戦隊ロボ・メカ部門
    の三つかな?

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 06:21:01

    ルパパトは投票の割合で女性率が比較的高くなりそう…と思ったけど、意外と戦隊見てる女性層少なくないから他の作品の方が割合高いか?

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 07:40:28

    ゲストに戦隊ヒロインを熱く語る人が必ず呼ばれる。そして、いつも通り語られるハリケンブルーとゴーオンイエロー

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:37:43

    >>19

    分からん

    俺は好きだけどなぁ枠のネクサスが蓋を開けてみればみんなそう思ってるタイプだったような結果だったからな

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:38:55

    >>6

    そりゃその二作は70年代に放送だもの。どうやって90年代に入れるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:55:07

    >>11

    ジェットマン、カーレンジャー、メガレンジャー、ゴーゴーファイブと結構クセ強いの多いよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:56:20

    >>11

    生まれ年の戦隊だけど大学時代にレンタルで全話視聴してダイレンジャー大好きになった私みたいな視聴者もいるだろうしな

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 10:15:52

    俺のマジレンジャーいいとこまでいってほしい

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 10:18:15

    ガオレンジャーも上位に入りそう
    大友受けが悪かったとはいえ子供からの人気は凄まじかったわけだし

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 10:20:19

    >>20


    個人的には緊張と緩和のバランスが良くて、スタイリッシュなスパイアクションが好き

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 10:28:49

    マジレンジャー入ってほしいな
    ゴーカイはtop3以内はいりそう

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 10:32:51

    これゴレンジャーは上位に入るのか?

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:27:20

    カーレンジャー癖になる

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:12:58

    80年代でトップ20以内に入るのはバイオマンとライブマンぐらいかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています