ちいかわもおんねこも詳しくないぼく「同じ人の新作かな?」

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 06:05:23

    全然違う上に何か色々見たぼく「…」

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 06:06:21

    せめて何か言え

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 06:10:45

    ちいかわもおんねこもよくわからんけど何か色々大変そうなのは知ってる

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 06:12:42

    新シリーズか何かだと思うのは草

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 06:16:17

    自分も内容知らなかったときは同じ作者だと思ってたからね  怨猫の作者はきっとにわかが勘違いしてフォローするのが狙いなんだろうね 

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 06:17:49

    ぶっちゃけネタにして笑う分にはまだ良いが冷静になると本当にコメントに困るからなこれ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 06:20:47

    正直ちいかわをパク…影響受ける分には問題ないんだけど
    影響を受けた結果がこれっていうのが本当に悲しい

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 06:20:54

    なんかキャラデザがパチモン臭い所含めて全体的に胡散臭いのって凄いよな(悪い意味で)

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 06:33:19

    なんていうか…プライド捨てきれてない所も含めて三流って感じ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 06:41:24

    バトル漫画の間を取れてるところは凄いと思うよおんねこ

    絵も下手だし話の展開もクソだし、コマ割りもおかしいけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 06:47:03

    パクリ抜きにしても単純に可愛くないし内容もなんか不愉快なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 06:52:37

    猫にも温泉にも興味ないんだろうなってのがひしひしと伝わってくる
    とりあえず要素取っ付けました感

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:27:52

    まず単純に線がクッソ汚ぇから読みづらい 集中線ですら汚いのはマジで絵の練習してないんだなって思う
    そこにキャラクターの不安定さや説明不足さが合わさって拷問みたいな作品になってる

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:29:47

    温泉猫の略なんだけど「怨猫」と変換される

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:30:52

    ちゃんと実在の温泉とコラボしようとした新進気鋭のイケイケ漫画だぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:33:32

    >>15

    で、実際コラボしたんですか…?

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:34:11

    ちいかわ作者は「ナガノ」としっかり呼ばれているのにね
    こっちはいつまで経っても「おんねこの人」呼ばわりで可哀想だね

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:44:47

    >>12

    「これを描きたい」より「有名になりてぇ、バズりてぇ」って気持ちが先に合って

    そのために他所からウケそうなものを色々拝借して継ぎ合わせてるだけってのがよくわかる

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:49:09

    他のスレにあった、金やチヤホヤされるために漫画を書いてそうって言うのが的確だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 12:05:41

    >>13

    毛虫?ゾウリ虫?

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 12:20:36

    まあ色々とアレな人なのは察した、承認欲求だけで描いてる感じって読者に伝わるもんなんだね

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 12:22:40

    擬態型?

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 12:23:26

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 12:25:41

    単純に画力の差もな……比べるとナガノの絵って簡素ながらめっちゃ良く纏まってるんよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 12:29:42

    描いたものでチヤホヤされたい気持ちは誰にもあるけどそれは描きたいものがある前提の話で本当に描きたいものがない作品ってこういうことなんかなって感じる

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 12:31:20

    >>22

    乗っ取り失敗の寄生型って感じかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 12:32:05

    >>23

    それに気づいて褒めることのできる97%側ってなかなかいないと思うからすごいよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 12:36:13

    この絵を見て描ける人尊敬するってガチで言ってくれると思ってんの凄いよね、親に漫画家になれるよ!って言われて調子乗ったパターンとかなん?

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 12:38:20

    こんだけ話題になってるのにおんねこ作者の名前覚えらんないんだよね
    いや覚えなくていいんだけどさ

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 12:56:37

    魔法陣グルグルに風評被害

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 13:02:48

    時々バトル漫画っぽい場面があるのが「元ジャンプ漫画家志望」って肩書きに嫌な説得力をつけてる

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 13:05:07

    最近ちいかわを見始めたけど普通におもろいなこれ

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 13:05:13

    >>29

    メギドラオンみたいな名前だった気がするわね

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 13:07:19

    >>31

    「元ジャンプ連載」→わかる

    「元ジャンプ作家志望」→???

    東大志望って言ってる浪人みたいな謎の肩書きって本人なりのプライドなん?正直哀れすぎるけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 13:10:52

    >>23

    自分はこんなことが出来るんだぞ、どうだ凄いだろ、俺をあがめ湛えよって感じがプンプンする文章だな

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 13:11:21

    ちいかわフォロワー界隈にも新しくおじねこが来るみたいだしこのままだと漫画全体どころかちいかわフォロワー界隈でも底辺になりかねないぞ

    >>29

    和々寺らおんだっけ 読み方ちゃんと知らんけど苗字が「ら」で終わって名前が「ら」で始まるの単純に言いづらそうだなって思う

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 13:36:39

    >>36

    TwitterのIDを見てみると「わわでら」ではなく「わわじ」なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 13:48:37

    実力とか画力ないから二次創作からコツコツ腕を磨く→わかる
    流行りのネタを自分の解釈で描いてみる→わかる
    流行りの物からパクって実力つけずに始めから売名行為→はっ?
    個人的にはこんな感じ、性根が腐ってると最短ルート行きたくなるのかねぇ?

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:00:20

    >>37

    言いづらい上に覚えても何の得もない名前だな

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:02:23

    時々まったくセリフとシーンにそぐわない迫真のコマが出てくるの好きだよおんねこも婚活も

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:02:23

    どちらかと言うとアニマル連邦の方かと思ってた

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:02:33

    >>38

    動機が面白い漫画を描きたいでも良い絵を描きたいでもないからね

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:05:34

    >>42

    まあ面白ければ承認欲求が動機だろうと気にしないけど…

    実力なくて他所の漫画パクってるつまらない漫画家って相当なアレだよね

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:20:55

    画風(少年漫画モドキ)に合わない流行りものをあからさまにパクった挙げ句に
    「ちいかわに似てる?何ですかそれは?全く知りません!」とか宣ってるんだっけ?

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:31:28

    ↓この絵に対して


    ↓この指摘ができるのはある意味すごい才能なのではないだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:38:32

    自分は好きな物どころかパクリ描いてるの草生える、プライドだけは一人前なタイプか

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:42:48

    >>45

    うわうざ…をオブラートに包んで返されてるのに上から目線でさらに絡めるのすごいし

    急に喧嘩売ってくんなやをオブラートに包まれて「気を落とさないでください」といえるの感心しちゃうな

    絡まれてる人大人だな

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:42:55

    人間性がアレでも犯罪レベルじゃなけりゃ表に出さず作品が面白ればいいよ
    これはそれに加えてパクリ+純粋に出来が…っていう良い所が本当に無いタイプのアレ
    そこに加えて過剰な自己肯定感が合わさっておもちゃにされる

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 16:31:59

    ナガノに擦り寄っているけど
    ナガノの足元どころか髪の毛一本ぐらいのレベルの画力とセンスなのが悲しい
    才能と感性の差がモロに出ちゃってる

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 16:42:32

    >>46

    読み切りの1つも載った事ないのに

    「元ジャンプ漫画家志望」と堂々と名乗れるのはそのプライドのなせる技だぞ

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 16:56:33

    >>45

    これ絡まれた側の絵師さんが外部から"変なやつにリツイートされてる"って報告受けて仕方なしに忠告しに行く流れだった気がするんだけど噛み付いてたのおんねこの作者だったんか…

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:26:54

    10年間漫画描き続けてきたと言ってるけどどんな薄っぺらい10年間を過ごしたらこんな事になるんだよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:27:57

    PNが読めなくて覚えられない辺りでもうセンス皆無を見せつけてくるんだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:05:12

    おんねこのあちこちから滲み出る言い様のない違和感って何が原因なんだろうね?
    内容を加味してもなお、ねこじるとかのがまだ心穏やかに読めるってのはどういうことなんだ

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:08:53

    よくこんなの見つけてきたな

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:10:50

    >>55

    なんだかんだ「有名」にはなっちゃって来てる気がする

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:12:24

    >>56

    で、自分がクリエイターとして評価されてると勘違いするまでテンプレやな

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:18:20

    悪名は無名に勝るって言うけど、実際には悪名なんて無いほうが良いというのを体を張ってしょうめいしたともいうかな?

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:23:12

    それこそ自分にもできる(と思ってることで)自分より評価されている人気作に対する『怨』なんじゃないか

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:25:13

    >>58

    つべやブログのみで完結してる炎上系なんちゃらならともかく、繋がりも重要なコンテンツで食っていきたいなら普通に悪事でなく実力で有名になってたがよかろうしな…

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:28:23

    この人の作品の評価が微妙なのは分かるが、ほどほどにしないと誹謗中傷で訴えられない?

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:32:20

    >>58

    いや一応スタンプとか電子書籍とか売れてるっしょ

    無名だったら利益ゼロだよ

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:32:46

    仮にも作品持ってるくせにツイ絵師じゃない自分の垢よりもフォロワー少ないやん。ナガノなんて65万人いるのに
    別にフォロワー=実力とはこれっぽっちも思ってないけど、売名としては完全に失敗だろこれ

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:40:22

    言い方は悪いかもしれないけど作品から性癖のような物を感じられない
    なんか虚無というか

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:40:25

    おんねこの作者って間違いなく二次創作見下してそう
    一次やってる自分が好きなタイプ

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:41:48

    >>61

    そんな誹謗中傷って感じのレスはないと思うんだけど

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:42:57

    この作者おんねこより婚活でやったほうがチヤホヤ?されて有名でなれるんじゃないかってちょっと思ったりする

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:12:27

    ある意味独自性はある 多分

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:20:53

    >>67

    超有名作品のかわいくて(良い意味で)闇のある作品を

    かわいくなくて(気味の悪い方向性で)闇のある劣化コピーしておきながら開き直ったから注目されただけで


    単に婚活でやっても凡百の絵が下手で気持ち悪い婚活漫画として埋もれるだけだと思う

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:24:09

    >>68

    これほんと可愛くもなく卑しいだけの生物

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:25:18

    自薦でラウワンとコラボしようとしたのほんと痛々しい

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:36:50

    >>68

    コッチのほう初めて見たけどパクリ感半端なくて草

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:37:59

    >>45

    画力云々以前に丁寧に描こうとしてる気概から差があることを理解出来てないんだね

    漫画からも手抜きな絵柄で画力の無さを誤魔化そうとしてるのが見て取れる

    描き続けるにしても本気でやらなきゃいつまでも上達しないんだなってことを学ばせてもらったわ

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:39:01

    ちいかわは可愛いようでなんか若干可愛くないのがいい
    こいつは可愛い路線に振りすぎている

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:45:21

    可愛い路線…?

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:49:09

    こういうとことかおお…もう…ってなる
    他のもそうだけど割とモラルなくない?

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:07:52

    >>76

    その構図自体が割とある構図なのと、トレスではなく模写なのと、再現性が低い(絵が下手という意味だけでなく、着物の模様や背景やアクセも模写してない)からそこまで悪質ではないかな

    褒められた行為では無いけど

    構図参考とかみんなするけどするけどもうちょい頑張ろうねって感じ


    っていうか、模写しながらなら頭マシにかけるんか…

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:11:22

    ヘッドパーツもどこかの模写とかいうオチじゃあるまいな・・・

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:31:51

    >>76

    模写にしては顔がギャルっぽくなってるな

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:38:54

    >>76

    服の構造とか理解しないまま書いてるから、線を重ねて誤魔化す手法とってんだな

    デジタルではそれが出来ないから歪さが分かりやすくなってる

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:38:58

    >>79

    顔の方はまた別からトレスしてそう

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:55:01

    なんかオリジナルメニューも作ってたような
    あまりにもあんまりだったから探したくないけど

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:57:24

    >>76

    うわー正中線(顔のばってん)書いた上にそのまま目と鼻を合わせるっていう超初歩的なミスしてる…

    斜め顔の失敗例として真っ先に挙げられるやつだこれ

    アタリを取るときの正中線には目だけを合わせて、鼻柱の膨らみを意識して鼻はやや前方にずらして描かなきゃいけないのに

    知らないから模写元で鼻柱があるところに合わせる形で中心を置いて描き進めてるんだな、そのせいで顔全体が妙に膨張してのっぺりしてる

    模写元では明確に意識されてる頭蓋骨の眼窩も無視しているから眉のアーチも違和感があるし目が適切な引っ込み方してない

    模写するなら表面をなぞるだけじゃなくしっかり観察して吸収しないと意味ないのに

    まるで昔の自分を見ているようでひたすらに嫌だ…体や頭も気になるところ多いな…

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:02:06

    スレ画一つとっても中身のコーヒーが傾いてないの凄いよな

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:08:43

    >>77

    模写するのは構わないけど、わざわざツイートに落書きと書いてる所に悪意を感じてしまったんだよね

    流石に気にし過ぎか

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:09:47

    わわじらおんってリズムが悪い

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:12:44

    >>76

    着物や浴衣ってここまでシワ出来る素材だっけ?

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:16:34

    自分本当は画力が高いけど
    マスコットキャラの日常マンガだから高い画力が発揮できないなぁ~www

    多分こう思っている

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:17:42

    >>45

    ジャンプに漫画持ち込んだ時に編集に言われたことを意味理解せずに他人におうむ返ししてる感があるな

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:26:58

    何というかこの人も可哀想だよな
    ネット上は遊ばれて遊ばれて有名になったものの
    誰もお金を落としてくれないから、ひたすら玩具にされているだけで

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:31:46

    >>88

    いや多分絵が下手な自覚はある

    他のスキルはあると思っているようだが

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:31:53

    >>90

    いや結構儲かってるはずだよ

    アマゾンで一位になってたし

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:32:21

    >>92

    あれって確か無料DLで1位だったような…

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:32:43

    >>76

    素人目でも腕のアタリ取ってないから袖や袖のシワが変なのとかは分かる

    というかコレマジでアタリ取った?それっぽい線書いて誤魔化してない?

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:34:25

    >>91

    練習しなくても画力はあるしなとか思ってそう

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:36:18

    >>85

    本気で描いたが模写元の絵との画力差にプライドが許さず落書きということにして自尊心を傷つけないようにしてるんやで

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:43:22
  • 98二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:49:53

    >>97

    サインまで書いちゃってるのが痛々しいな…どこまでも承認欲求の怪物

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:49:55

    >>97

    これもはや営業妨害だろ…

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:51:26

    >>90

    流石にイキって喧嘩売るような人間性の奴には同情できないわ、マジでパクリが冤罪でイキらないタイプならここまで言われることもなかった訳だし完全に自業自得でしょ

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:53:31

    >>92

    あの婚活本無料で見れるんすよ

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:11:13

    >>97

    やべえ…一目見ただけでバランスがおかしいのが分かる

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:15:24

    >>101

    アマゾンは無料でも閲覧数で金が入る仕組みじゃなかった?

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:16:58

    分配金を収益として受け取れる

    Kindle インディーズは全て無料公開されています。そのため印税が発生しません。その代わり作者に対して「分配金」という形で、アマゾンがプールしたお金(インディーズ無料マンガ基金)をダウンロード数や閲覧数に応じて毎月分配しています。もちろん受け取らないことも可能です。




    だから何気におんねこ作者は炎上して儲かったはずだよ
    婚活漫画で百万くらいは貰ったかも

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:17:54

    >>97

    デジタルのペン先も普通に消耗品なんですけど

    絵で食っていけるほど上手い人でも試し書きで手のこったモン書くとインクやペン先使いすぎって批判意見が結構来るのになぜわざわざTwitterにアップする自殺行為を……?

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:19:55

    >>104

    やはり悪名は無名に勝るな


    あんな漫画でも金が入るんだから

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:46:45

    >>105

    まあ明らかに承認欲求のせいですな

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:54:13

    >>97

    こういう場所でお絵描きするの自分の絵がそこそこ上手いと思ってなきゃできんよな…

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:57:06

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:21:15

    別に叩いていいって訳でもないと思うけど行動や言動にツッコミは入るタイプだとは思う

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:22:33

    下手なのにイキってるの嫌い
    ただ単純に性格悪くない?

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:53:57

    >>106

    ただ広がった悪名は一生消えずに足を引っ張り続けるからなあ

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 00:38:28

    >>108

    しかも言うほど上手くない+自慢気にサイン描くとかもうね…

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:12:59

    落書きとか手抜きとか誤魔化さずにさぁ
    練習って素直に言えんもんかね

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:11:28

    いつ見ても残酷な対比

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:13:57

    >>18

    ラウンドワンのプライズに自薦した時の温泉と猫の究極の癒しという組み合わせって発想がもうお茶犬と丸かぶりなんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:14:09

    >>5

    パクり指摘されたら「ちいかわという作品は知りませんでした。いいがかりやめてください」と怒った

    なお作者のTwitter垢ではナガノをフォローしてる模様

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:22:56

    そもそも売れたい・バズりたい・金にしたいってマーケティング的な思考で作っておいて同じジャンルのトップランナーのちいかわを「知りませんでした」は市場調査したん?ってなる
    実は知ってたならパクリだし、どっちにしろアレ

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:26:22

    >>115

    ハチワレが大丈夫だよってフォロー入れてるのに対して

    "早くしないと遅れちゃう"か……ってなるな

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:30:55

    ちいかわは過酷な世界の中にも優しさはあるみたいな作風だけど
    おんねこは一見ゆるい世界で思いやりが一切無いんだよな

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:33:45

    悍ましい承認要求モンスター

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:36:51

    なんか作者さん誹謗中傷された人のリツイートし始めたらしいけど自分は漫画の持ち込み先に誹謗中傷したこと忘れてない?
    魚拓済みの人を小馬鹿にしたツイートも引き合いに出されて確実に愚弄されると思うんだけど…

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:44:59

    >>115

    主人公のちいかわを喋らせず気持ちや展開を描くのって改めて見るとすごい技量だな

    表情で語らせる画力と伝わりやすさを徹底する構成力がないとできない

    絵が可愛いらしくて無駄コマ入れずにさっと読ませるから技術を意識させないだけで

    簡単に真似できるものじゃないわこれ

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:56:15

    >>115

    寝て起きるの説明におんねこが7コマ使ってるのをナガノさん1コマで描ききってるの草

    ちいかわの6から8コマ目が構図が全く同じで時間とか表してるのを分からないでおんねこは3コマ目にカバン描いてそう


    てか左は単体読むと遅刻したことが分からん。ストーリーが自分の中で完結してそう

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 10:45:50

    一章通して「何を描きたかったのか」一ページごとに「どこを描きたかったのか」が分かるのは凄い事なんだな

    いやこっちも「何が欲しいのか」だけは分かるよ
    露出狂がこっちの反応を伺う瞬間のそれみたいなものは分かる

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 10:50:00

    ナガノはちいかわの前からとっくにプロのイラストレーターだったこと分かってなさそう

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 10:51:47

    >>115

    なんでパクっといて劣化するんだよ

    改良どころかお手本どおりすらできないとは

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 11:54:13

    >>115

    1、2コマ目と4、5コマ目を消して4、5コマ目のスペースに7コマ目と同じ構図の夜版入れればスッキリしそう

  • 129二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 12:18:29

    >>106

    まあ小銭稼ぎというか逃げ前提ならありだよ

    長く続けるつもりなら小銭手に入れる変わりにずっと悪評ついて回るからどでかいマイナスになる

    この作者が目先の利益しか興味ないなら成功やね

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 12:20:04

    ぶっちゃけここからめちゃくちゃ頑張ったら
    あんなに酷かったのに頑張ったなぁってマイナスがプラスに反転する可能性もあると思う
    でもちょっと無理なんじゃないかなって思う

  • 131二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 12:37:36

    >>129

    この作者は漫画家という肩書きに執着してるから最悪の道を歩んでる

  • 132二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 12:53:14

    >>128

    というかまず「明日楽しみで眠れない(あるあるネタを読者に共感させる)」と「寝坊して荷物も忘れた(けど問題なくてよかったと読者を安心させる)」で話を分けるべきなんだと思う

    起きて何があったのかを描写してないとドタドタ走って来た理由かわからない


    と思ったけど七コマ目に元のちいかわのページが挟まれば流れがキレイになんだな

    …なんで元ネタを挟む前提で描かれているんだ?

  • 133二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:05:59

    描写は増えてるのに必要な部分が欠落してるんだな

  • 134二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:06:59

    パクリ漫画って元ネタと照らし合わせないと意図がわからない物多いんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:09:18

    ちょっと耳が痛いレスがいっぱいあるな…
    反面教師にして努力しないと駄目やな

  • 136二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:09:38

    元ネタを補完してあげてるって感じするのが>>54の原因の一つか

    料理する時に切り落とす食べられない部分のフレッシュな盛り合わせみたいなやつをお出しされてる

    料理しろ

  • 137二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:16:31

    >>135

    『他山の石』とはまさにこの事か

  • 138二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:18:11

    >>135

    そう認識できるのは充分偉いことだぜ

  • 139二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:24:58

    二次創作なら行間の妄想するのも作品になるんだし
    うまいヘタは置いといてもちいかわファンからちょっとはいいねもされるだろうに…

  • 140二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:30:23
  • 141二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:37:24

    >>115

    これの「一緒に入れるよ」ってのが地味によくわからん

    荷物忘れたなら入れるものとか無いし

  • 142二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:38:32

    >>140

    これ以外の娯楽を与えないみたいな刑罰には使えそう

  • 143二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:41:31

    >>140

    誰もなんも言わないのかな

    斜め顔だと毎回目のバランスおかしいし

  • 144二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:42:31

    >>141

    ぶどう狩りみたいな収穫系のイベントにでも行くんやろ(適当)

  • 145二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:45:15

    >>140

    なんかワンピースみたい

  • 146二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:50:52

    >>140

    こいつ自分のサイトで偉そうに三幕構成解説してたのに微塵も活用できてねェじゃん

  • 147二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:58:38

    >>105

    焼き魚思い出してふふってなった

  • 148二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:13:03

    ちいかわが自分に合わなくてあんまり見ていなかったんだけどさらっと読めてストーリーもしっかり理解できるのすげぇな


    >>115のおんねこの方30秒位考えてしまったわ

  • 149二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:22:12

    おんねこの人、あんだけ上手いイラストですら自尊心満たす為に意味不明なケチつけるのヤバいな 漫画家の作画担当とか見下してそう

    >>140

    過去に持ち込みした作品をそのまま投稿してるのか……せっかくプロの人間にアドバイスもらったんだから手直しとかしないのかな

  • 150二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:09:15

    >>140

    あらすじとタイトルが乖離してる

  • 151二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:23:35

    前にサジェストでSが出てきたけどこの人も見る限りSと同じタイプなんだろうなって

  • 152二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:37:11

    ナガノやっぱり漫画上手いな…

  • 153二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:31:23

    ナガノはシンプルに絵が上手い
    線が綺麗とかデフォルメこなれてるとか以前に画力が上手い

  • 154二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:36:33

    >>153

    画力が高いだった…

    デフォルメって簡単そうに見えるけどちょっと配置がズレるだけでパチモン感出てくるから意外と難しいよな

  • 155二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:37:27
  • 156二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 17:59:14

    よく見たら営業中の看板もなくて草
    こりゃカフェにも客こねーだろ

  • 157二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:00:53

    らおんは価値観が独特だから読んでて共感できない
    ぶっちゃけ画力も斬の方が上だと思う
    斬自体は腐ってもジャンプ漫画だし線の荒さで迫力はあったし
    おんねこは画力もあるけど骨格が定められてない感じがあるから見てて不安になる

  • 158二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:01:23

    最後なんでドアの外側にいるんだ

  • 159二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:06:40

    >>153

    ちゃんと美味しそうな料理のイラスト描けるの尊敬する

    たまにいるけど絵師なのに料理のコマだけ写真で誤魔化してるのは3流

  • 160二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:15:15

    絵が下手でも漫画描いたりイラスト晒すのは自由だし
    パクリがダメなのであって絵が上手くても下手でもダメなことには変わりないんだけど
    なんか絶妙にイラつくんだよな…

  • 161二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:16:15

    >>156

    営業中のカフェで「お客さんかな…?」って悩む描写いる?(疑問)

  • 162二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:21:02

    あんみつのあの妙な奴求肥って言うんかあれ 勉強になったわ……

  • 163二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:29:48

    >>140

    あらすじに人って文字多すぎんか?

  • 164二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:30:35

    >>119

    そこは自分のカバン使わせる提案してるからまあ

    それよりも遅刻したほうがその謝罪一言もしてないように見えるのがね

  • 165二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:31:11

    全体的に「絵が下手」の一言じゃ収まらない何かしらの「欠落」を感じる

  • 166二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:33:18

    ナガノさんはちいかわからいきなりバズったんじゃなくて元々自分ツッコミくまの作者として知名度あった人なんだから無名の状態で劣化版みたいなの描いたところで何にもならんだろうに

  • 167二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:36:11

    一般人の中では絵が上手いのは事実だと思うよ
    友達の中にいたら「おおめっちゃ絵上手いじゃん」て褒めたくなる
    ただ振る舞い方がベテランの漫画家のそれで格上ばかりに絡んでいくものだからいやお前そんな偉そうな事言えるほど絵上手くないだろってツッコまれまくる
    身の丈に合った振る舞いをする事の大事さを学びました

  • 168二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:39:38

    >>156

    これカフェラテオーダーミスの悪評が広まって客こないとかだったりして

  • 169二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:40:29

    >>68

    口やばくてめちゃくちゃ笑ってしまった

  • 170二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:40:41

    軽く見る分には、まあ……うーんって思えるのだけど、真面目に読んだとしてもそれ以上でもそれ以下でもないのが正直な感想。

  • 171二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:48:04

    >>167

    せやろか…「絵なんてもう何年も描いてないわー」て人なら割に描けるじゃん!ってなるかもしれんけど

    高校の漫研に混じっても下手くその部類だと思うけど…

  • 172二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:51:51

    >>140

    千人までは切っても見逃してくれるんだ…

    あと傷つけるってメンタル的になんだ…!?

  • 173二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:53:30

    >>156

    はよ開けーや

  • 174二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:54:09

    >>141

    それは確か詰め放題的なやつに行くからだな

  • 175二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:55:41

    >>168

    コーヒー飲んでたら急に横から「温泉いきませんか!?」と勧誘される

    も追加で

  • 176二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:55:45

    描きたい事はわかるんだけど作者の技量が致命的に足りてないな

  • 177二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:57:47

    なんか見てると「俺のが全然絵が上手いな…」って歪んだ自己肯定感が育ってきてヤバい

  • 178二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:05:02

    >>176

    このモブの描き方でちいかわ知りませんとか言ったらもう脳の病気としか

  • 179二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:07:05

    >>176

    どういう展開にしていきたいのかはなんとなく分かる

    でもオチに至るまでの経過がどうにもおかしい

    それを考えるのが難しいのは承知だけどどうにも甘い

    おんねこが基本他力本願なガチの無能に見えるのもそこら辺に起因してると思う

    チラシ配るとか宣伝とかできることはあるだろうに

    なんでそういう発想をおんねこはできないんだ

  • 180二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:11:15

    >>177

    こうして第二第三のらおんが生まれていくのだ…(適当)

  • 181二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:19:55

    ここまで挙がってる漫画を見てて
    絵が下手以前に内容がまじでつまらない
    伝えたいことも意味不明

  • 182二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:24:58

    なんか全体的にオチが弱くない……?

  • 183二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:25:22

    「チャンスは掴んだだけじゃ変わらないぜ」→せやな
    「一攫千金じゃないんだからさ」→??????

    ついでに言えば当のチャンスも意味不明すぎてわからんし

  • 184二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:29:48

    >>183

    これにしか見えねえ

  • 185二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:31:32

    >>156

    まずノックして店員が開けるまで入って来ないのがおかしいんけどカタツムリだからしょうがないと思わせといてそんなカタツムリがどうやってノックしたんだよっていう

  • 186二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:33:21

    「無」になるねー



  • 187二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:36:07

    >>186

    落としても大丈夫っつって地面に叩きつけるのはちょっとおもしろい

  • 188二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:36:35

    >>186

    残酷な対比だよな

    イイねの数も100倍以上違うのも悲しくなるね

  • 189二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:38:31

    >>186

    セリフでの説明を減らそうという発想は無いのか

  • 190二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:39:42

    >>174

    なるほどな

    ありがとう野生のおんねこ博士

  • 191二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:41:35

    Twitterでは乱暴な言い方はしてないけれど
    呟いている内容から滲み出るプライドの高さよ

  • 192二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:49:39

    頑張れ...して?

  • 193二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:57:30

    色々言いたくなるけど、絵が下手!とか言い出したらミイラ取りがミイラになる罠だからな

  • 194二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:02:43

    下手っていうよりあまり考えて書いてなさそうではあるかな…
    勢いでしゃっしゃって描いてそうだから客観的な視点で書けてなさそう

  • 195二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:07:26

    >>175

    行きたくねぇ…

  • 196二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:10:04

    褒めるポイントがないことはないが素人でもできることなので褒めたら小馬鹿にしてるようで挙げづらい…

  • 197二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:12:34

    >>186

    全部が全部説明したがるな

    心当たりがあるから強くは言えないけどセリフが多すぎてテンポ悪い

  • 198二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:15:30

    起承転結の結はガッツリ決めてるからそこに向かおうとして間がすっかすかで無理やりに見えるんだなあ

  • 199二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:16:47

    ここまで伸びるのは一周回って人気漫画なのでは?

  • 200二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:17:00

    質問いいですか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています