- 1二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:13:28
- 2二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:17:35
昔からネタにされてた「日本舞台のアサクリ出たらどうするw?」が現実に!?
- 3二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:20:55
オープンワールドが楽しみすぎる!!
- 4二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:22:06
やるのか
散々日本で世界に影響するイベント起きてないからキツイって言われてたが - 5二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:22:47
ストーリーどうな感じで行くのか楽しみ
偉人も誰出るのかなー - 6二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:23:31
ただ日本の教団って名前がクソダサいんよな
- 7二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:30:49
日本のアサシンってそれただのニンジャじゃん!ってずっと日本版アサシンクリードが見送られてきたけどいよいよ来たのか!
- 8二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:31:28
楽しみだなニンジャクリード
- 9二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:38:11
16世紀の魔女狩り舞台の奴も出るらしいし一気に発表された感ある
- 10二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:40:02
- 11二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:41:47
封建時代って範囲広すぎだけど多分戦国〜江戸あたりだよね
海外的な登場人物の知名度も考えると - 12二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:41:48
- 13二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:44:03
レベルシステム廃止ってまじ?
あれも嫌いじゃなかったけど昔のシステムに戻るのは嬉しい - 14二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:50:55
- 15二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:53:44
戦国のカルト教団テロリストか…悪くねえな
- 16二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:57:57
ニンジャ!?ニンジャナンデ!?
- 17二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 09:29:07
アサクリシリーズ良く知らないけど歴史考証とかはどうなるんだろう
- 18二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 10:05:46
日本で世界に関わる事件だと幕末まで行かないと無いような
蒙古はツシマと被るし - 19二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 10:07:45
ゲーム性違うけどSEKIROとか仁王とかも時代背景被りそうだしな
- 20二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 10:20:52
- 21二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 10:28:39
隠密らしくたまには歴史に残らなかった捏造事件でもいい気はする
- 22二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 10:36:37
教団設定考えるなら天草四郎辺りが楽かな?
宮本武蔵とか外人も好きそうなキャラ出せそうだし
立花宗茂のポジションとか面白く出来そうだよね
かつてキリスト教国を作ろうとした大友家に仕えてた立場ってとこから - 23二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:23:40
ホントに日本舞台ならシンジケート以来久しぶりにプレイしたい
- 24二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:24:53
日本舞台は確定だから安心してくれ
- 25二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 12:12:02
桃山時代の京都とかかな?
巨椋池見れるのかな? - 26二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 12:26:03
戦国時代だとして、平安京が教科書に載ってるような図面通りの完成形で出てきそう
実際は家事で燃えたの直せずに放置してあったり、一部寺に乗っ取られて畑になってたり貧乏極まる悲惨な状態だったのに - 27二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 12:31:39
今出てる情報だと、封建時代が舞台って言ってたな。具体的に何時代かはまだわからん
- 28二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 12:57:51
- 29二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 13:13:25
鬼武者みたいに実は信長が敵組織の黒幕やったんや!せやからラストに本能寺起こすで!!は意外とありそう
- 30二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 13:29:00
やるか朝鮮出兵!
まあ日本だと扱いにくいけど洋ゲーだからそこらへん気にせずやれそう - 31二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 13:58:40
街並みや文化に異様なこだわりを見せるアサクリで、今発表されたイメージ画像を見ると江戸初期あたりかなという気がする
- 32二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:00:47
日本で有名な忍者と言えば服部半蔵だろうしそのへんとの絡みあるかな
- 33二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:01:21
- 34二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:01:56
いよいよネタ切れか…(邪推
アサクリで忍者出たらもう終わりでしょ - 35二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:03:16
- 36二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:04:12
くるか…京極夏彦先生監修アサクリ!
- 37二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:05:27
オリジンもオデッセイも観光するだけでかなり楽しかったし、今作も期待だわ
- 38二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:05:57
清水の舞台から飛び降りてほしい
- 39二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:09:27
かつり来たりし者達も出るのか?
- 40二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:14:53
- 41二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:18:14
- 42二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:19:14
アサクリの高いのが何メートルくらいなんか知らんけど、意外と色んなとこにある5重の塔は20~50mくらいやね
- 43二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:20:02
本願寺…?時代によって検非違使とか陰陽師とかそういうの居そう
- 44二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:27:57
- 45二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:29:52
1作目から鳥居のシンボルあったし日本舞台来るんじゃないかとは言われてたよね
- 46二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 15:47:15
- 47二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 16:11:10
オデッセイのチーム(?)らしいので期待している
- 48二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 16:11:37
それはミラージュの方であってこっちはどうなるか分からんぞ
- 49二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 16:12:47
高い建物が城ぐらいしかなくね?
- 50二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 16:14:33
これだけ期待させといてクロニクルみたいなのだったら怒っちゃうからな!
- 51二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 16:20:17
- 52二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 16:21:00
フラッグシップのオープンワールドRPGだって発表されてるから大丈夫だよ
- 53二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 16:23:59
性別は選べるのかな、女忍者でプレイしてみたい…
- 54二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 16:26:09
凧に張り付いて移動絶対あるだろ
- 55二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 16:41:29
今作はニンジャだしパルクールのモーションもテキパキしてほしいね
ヴァルハラも触ってみたら思ってたよりのろく感じなかったけど動画で見るとやっぱりのろいな…ってなるし - 56二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 16:43:33
討鬼伝で知ったなぁ、オンモラキ
- 57二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:19:26
楽しみだ
サブタイトルは和風名かと思ったぜ - 58二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:24:43
てか、新作多くね?
バグダッドのMIRAGE・日本のRED・中国のJADEって3つも発表とか - 59二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:25:31
どうもゴーストオブツシマやSEKIROで思うところはあったっぽいね
- 60二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:26:21
織田信長がエデンのかけら(剣だかりんごだか忘れた)で日本統一しかけた、みたいな設定があった気がするん…だよな…
- 61二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:28:55
昔は高い建物ないから無理って思ってたけど
オリジン(エジプト)やオデッセイ(ギリシャ)だと高い建物はあんまりなくても全然問題なかったし、むしろ建物(ダンジョン)内部の作り込みも良かったから、日本ならどこの城攻略できるか楽しみだわ - 62二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:28:58
過去作から見るとジパングやるのかな
- 63二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:31:20
- 64二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:34:38
信長と信玄が剣の所有者だった気がする
- 65二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:36:34
俺もそう聞いてたからびっくりしたわ
肯定的に考えるなら、ツシマや隻狼のヒットで和風でも売れる、和風の良さを再認識してくれた
邪推するならネタ切れとシリーズの売上落ちてきたからついに禁じ手を出さざるを得なくなった
まあなんにせよ面白いゲーム出してくれればそれでいいわな
- 66二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:38:54
エツィオサーガ以降離れてたんだが
最近のアサクリって建物登りまくって遊べるような感じある? - 67二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:39:22
なぜオンモラキを・・・
- 68二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:41:04
物凄い今更になるけど戦闘システムはアサクリ4が1番シンプルでやり易かったなぁ…オデッセイとかでレベル上げが中々苦痛だった
- 69二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:48:29
- 70二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:49:41
ハードはなんです?PS5?
- 71二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:58:43
- 72二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:51:05
ぐぇーって感じですね…
- 73二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:52:34
なんかの間違いでswitchで発売して❤️無理?うん…
- 74二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:53:06
弾きシステム入れてくれないかな…
- 75二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:56:26
幕末なら外交官とか武器商人とかでいくらでもいける
- 76二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:07:32
ゴーストオブSekiroみたいなのがやりたい
- 77二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:30:34
そういう初期のアサクリっぽいのはミラージュでやりそうね
- 78二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:55:01
- 79二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:12:24
そういや言葉や考察とかで出てきてたな
- 80二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:28:58
ツシマ並に話題になって日本でもっとアサクリが広まってくれると嬉しい