無理やりレース出てグランドライブシナリオ因子粘るよりは

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:24:43

    URAシナリオでレース出まくってURAシナリオ因子粘る方が簡単かね

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:26:02

    ミッションのことならどの道URAもGLも出さなきゃならないし
    単に強い因子が欲しいんならTS一択

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:27:21

    どうせレース出るならレースで強くなるクライマックスシナリオでよくね

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:28:02

    >>2

    どっちもスピード上げられる因子だからさ

    クライマックスシナリオ因子も強いけどスピードの底上げって点も考えてURAシナリオ因子かグランドライブシナリオ因子を粘りたいなと

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:28:03

    強い因子が欲しいならクラマ一択では?
    何を求めてるのかは分からんが

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:28:07

    無理やりレース出まくるならTSが一番楽だと思うんですよ(名推理)

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:29:20

    どうせTS以外の因子なんて何持ってたところで肝心の育成で継承してくれないよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:29:48

    確かにURA因子はスピパワとシンプルに強いけどURAでレース出てるだけじゃステ壊滅するから星3因子率💩なんだよなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:31:38

    GL9かURA9の二択なら後者を借りたい
    新シナリオ本当にスタミナ上がらない…

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:31:40

    >>8

    スピスタです……

    アオハルがシナリオ因子ではまだそれぞれ唯一のパワ賢上がる因子だから次シナリオでどっちか来そう

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:31:41

    URA因子ってスピスタじゃなかったっけ?
    アオハルがパワ賢
    TSがスタ根
    グランドライブ因子はスピ根

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:31:44

    レース出る前提なら複数ステ1100とSS以上簡単に出せるメイクラの方がええやん、スキルも拾えるし

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:35:09

    URA因子自体は需要あるから
    URAでメイクラと同じくらい走らせて
    いい因子出せるなら選択肢にはなる

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:36:14

    >>11

    シナリオ因子的にもTSですかねこれは

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:39:31

    >>9

    スタミナ欲しいってだけならそれこそクラマ因子でええやん

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:40:38

    クラマま重賞ボーナスも稼げるの強い

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:41:32

    まあアイテムが存在しない上邪魔な目標レースやイベントもあるURAでTSと同じ立ち回りは到底現実的じゃないというか
    それ成功できる運あるならそこまで因子ガチらなくても本育成超絶上振れ狙えばいいんじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:44:39

    >>1

    >>15

    なんで背景がGLシナリオなんだよえーーーっ

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:50:34

    別にURA因子周回自体は今でもできるぞ
    ただクラマ産と比較すると
    クラ路線orティアラ路線を統一する
    評価値SSがほぼ無理なので白因子がしょぼい
    負けてもコンテ出来ない

    の3点を許容できるならだけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:51:55

    この前イベポ稼ぎのために因子周回するけどメイクラではやりたくないとか言ってたスレ主かな?

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 15:19:31

    補正にもよるが、URAでも30数戦走って4B、うまくいけばSS+3Bくらいは作れるからな
    時間効率考えないならそりゃTSだろうけど、周回するだるさ考えるとジェネリックとしてはURAは全然ありでは?

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 15:20:39

    ヴァルゴ杯でURA因子が価値高いから悪いことじゃないね

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 15:35:26

    >>19

    結局これ

    50勝して評価値盛って良因子の確率を高められるのはTSだけ

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 15:38:49

    結局URA因子周回すると育成目標が邪魔過ぎるんよな
    統一できない朝日FS阪神JF
    突然ダービーに出てティアラ路線統一できないウオッカ
    逆にクラシック路線の割には長距離出来ないから菊行けないチヨノオーアルダン
    大阪杯に出なのでシニア春三冠行けないライス
    祖の祖までしっかり設計せなアカンから周回時間こそ短くても他の所要時間長い

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 16:19:26

    因子システム上親と育成する子のレースを統一しないといけない。フレンドの親探しの時は勝利数だけじゃなくて、ダートばかり出てないかとか、オープンで水増ししてないかとか、桜花賞→ダービー→菊花賞みたいなよくわからんローテのウマを弾いてやらないと、せっかく星3因子出てもケチが付く。

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:29:10

    URA因子は凄いがURA因子周回はキツい
    出れるG1も限られるし3連戦程度で肌荒れになってリカバリ効かないのがかなりアレ
    周回速度が早いだけに凄いスピードでTPが溶けていく

    ステが盛りにくいから青、白因子も正直かなり渋い
    右秋交流重賞と大井レース場とURA因子とスタミナと中距離が3になってくれればいいだけなんだけどなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:35:29

    >>24

    アルダンは長距離いけるぞ素の長距離Dだし

    分岐に菊花賞あるからクラシック三冠可能

    ネームド補正の乗ったクリークが強い?

    それはそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 04:41:46

    練習しないとろくにステータスが伸びないシステムがアオハルとグラライだから相対的にURAがクライマックス除くと一番マシだよな
    クラシック三冠も秋三冠も出るし目標レースも多いブライアン辺りでレースボーナスガチガチに積んで育成すれば狙えそうではあるか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています