- 1二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:24:24
- 2二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:32:20
悪夢とは言え物理的に街の上にある漁村と言うイカれた発想
- 3二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:35:09
これ初見のときフロムは頭がおかしいと確信したね
- 4二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:36:55
未だに地図の全体像が理解できていない
- 5二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:39:11
これまでヴィクトリア朝の街並みを歩き回って神様どうこうの規模でかい話してきたゲームの最終ステージが漁村って流れ大好き
- 6二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:56:16
完全にラブクラフト世界の漁村なんだけど丁度その時元ネタがそれだと聞いてそこだけ読んであったから漁村に出た瞬間鳥肌がヤバかったのを思い出す
- 7二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:57:33
あの踏み込んではいけない領域に踏み込んだ感はやばい
- 8二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:58:22
繋がりが意味不明すぎるおかげでここが悪夢の苗床なんだとはっきり分かるのがいい
- 9二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:58:41
DLCボス全員ステージの雰囲気最高すぎるよね
- 10二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:03:20
たどり着いたところが想像もしなかった風景で
「漁村」テン!ウォォォォン…
って出て呆然とした思いで - 11二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:07:54
前日譚かと思いきや実際は全然そんなことないという
何だこの頭蓋!? - 12二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:38:12
悪夢の辺境の時点で下の方に漁村の船のマストが見えてたの全然気付かなかった
- 13二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:53:39
狩人vsゴースの遺子とかいう化け物頂上決戦
- 14二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:45:22
規模のでかい地獄絵図を抜けた先にあるのが閑散とした漁村なの、「解き放ってはいけないものを解き放ったたのは狩人たち」と言うのが、はっきり感じられて好き
- 15二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:47:27
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:50:37
漁村の第一村人が「ビルゲンワース……ビルゲンワース……」って言いながら歩いているのにゾッとしたね
たぶん順番通りに夢中でやっている人にとってはビルゲンワースの名前を忘れかけた頃に(シモンが前フリで末裔発言するが)その頃にお出しされたので「あ……あ……」となった
DLC発売当初に出来た人は幸運だと思う。これは初見じゃないと得られない栄養だと思う - 17二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:12:35
漁村に踏み込んだ時に狩人様の啓蒙の値もめちゃくちゃ上がるんだよね…。
実験棟共々禁忌に足を踏み入れた感が凄まじかったわ。 - 18二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:15:33
悪夢の辺境
↓
漁村
↓
ヤーナム
なんで夢が階層構造になってるんですか?(電話ネコ) - 19二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:17:29
夢の世界は個々の意識によって繋がってるって事かな
- 20二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:17:46
これ結局なんで漁村と時計塔とが一緒になってたかいまいち理解できてないんだよね俺(啓蒙0)
教えてほしい - 21二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:19:48
上からなんかエッチなお姉さん落ちてきたわ
壁にくっついてたのか?
と思ってたら医療教会の上から落ちてきたという - 22二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:22:44
なんで最初の狩人を慕ってたマリアが獣を生み出す側である医療協会で戦ってるんですかね…
- 23二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:23:11
- 24二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:23:42
- 25二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:28:00
時計台ガコンガコンブッピガァン!を見せられていざ足を進めると静かな雨音だけの景色だもん固まったよ
- 26二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:30:03
狩人っていうかヤーナムのやらかし全部が詰まってる度し難い悪夢なんだよね
そりゃ秘匿もするわな
まあ頭おかしい狩人さんがなんもかんも暴き立てた挙げ句に悪夢の大元もぶっ飛ばしたんだが
ほんと何だこいつ… - 27二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:30:34
醜い獣
失敗作たち
時計塔のマリア
ゴースの遺子
みんな気合い入ってる - 28二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:32:25
- 29二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:33:06
- 30二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:34:11
実験棟きもすぎてびびった
チュパチュパじゃねぇんだよ! - 31二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:34:21
- 32二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:34:33
ローレンスぅ……(小声)
あほくさ攻撃力と視認性を除けば、パリイバクスタに偏りがちなゴースより正直好き - 33二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:36:43
ルドウイーク戦の演出はフロムシリーズで一番好き
- 34二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:36:50
最初はDLC分割する予定だったんだっけ
その場合どこで切っていたのか気になる - 35二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:37:46
なお武器は火薬庫だった模様
- 36二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:38:49
レベル24縛りをチマチマ2年くらいやった結果ゴースは神ボスという結論に至る
- 37二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:39:00
実験棟と漁村ステージ徘徊するたびに、「やはりゲールマン達に与えられるべきは穏やかな眠りではなく永遠の罰では?」と思う
- 38二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:39:56
あにまん民、ブラボが好きすぎる
常に何かしらブラボのスレが建ってる気がする - 39二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:41:26
井戸の中の鮫魚人×2はボスより苦戦した
- 40二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:42:39
ヴィクトリア朝ゴシック風クトゥルー神話的コズミックホラーだからね
詰め込みすぎだよね - 41二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:42:57
- 42二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:44:14
Lv1であれ突破した時は歓喜したわ
- 43二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:45:22
ゲーム買ってクリアするたび面白かったなぁ…ブラボやろってのを繰り返してる
- 44二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:52:12
ほんとにずーっとブラボやってるけど飽きがこない。ビルドと血晶石の組み合わせで各武器の強みが変わるし、聖杯Mobの確定数とか計算しながら色んな組み合わせ、左右武器12の取り合わせを試行錯誤するのが楽しい
地底に賛否あるのは分かるけど、個人的には最高のエンドコンテンツ。ボスの楽しさを味わいたくなったら地上に戻ってる - 45二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:56:23
エンドコンテンツって消極的な姿勢だったんだけどBloodborneにあって良かったと初めて思った
やり尽くせないコンテンツがあるのって大事だし、ゲームの寿命を延ばすと思った
Bloodborneが地上で終わりだったら「俺はつらい! 耐えられない!」となっていた
それはそうとBloodborne2か精神的続編出して(はぁと)の気分
- 46二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:01:07
武器の数が少なめだけどそれぞれ個性がしっかりしてるのがいい
こんなんどうやって運用するのん…ってのもあるが - 47二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:06:47
ブラボの良さが全て詰まってる神DLC
- 48二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:08:02
中盤ぐらいで呑気にのこのこと踏み込んだら凄まじい鞭の一撃で即死させられる
- 49二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:08:27
- 50二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:11:31
私はDLC同梱版で始めたクチだけど、本編のみだとボリュームに不満を感じてた可能性はある。DLC込みで完成したと言っていい。でも頂戴もっと続編もっと
- 51二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:13:03
獣相手にガードは無意味という潔さにより
衣装はひたすら好みで設定できるのがいいね - 52二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:15:48
マリアがフロムゲー屈指の高身長の美人だから好き
たぶんぺちゃぱいなのもいい - 53二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:24:42
マリアさんの落葉だけガッキンっていうの好き
- 54二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:28:56
- 55二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:31:52
DLCマップだけじゃなくて既存マップにヴァルトールなど新NPC追加したのも有能
- 56二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:33:50
みんなルドウイークばっか話題に出すけどマリア戦大好きなんだよな
派手でスピード感あってVS狩人で1番楽しかった - 57二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:34:17
- 58二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:34:49
井戸の巨大魚人は許さない
繰り返す
井戸の巨大魚人は許さn - 59二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:43:59
俺は初見井戸魚人で散々苦労した人に、終わった直後楽に井戸魚人を倒す方法を教えるのが好きです
- 60二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:48:52
ローレンス「あの…!」
- 61二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:51:16
ターゲッティングをバグらせる効果があるらしいぞ
- 62二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:59:38
実験棟がさあ…
- 63二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:22:23
でもアデラインかわいいよね
- 64二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:19:05
溶鉄城のマップのオマージュにもなってるのポイント高い
同じくマップのつながりがめちゃくちゃなのに、ここまで印象が違うのはなぜなのだろう? - 65二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:19:44
チュパ……チュパ……
- 66二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:23:18
実験棟の階段の仕掛けを動かした後に一階部分にポップする芋虫患者はどっから来たんだろうと思って、フレに仕掛け動かしてもらって一階で待機してたんだけど、仕掛けの動作完了と同時にその場でポップするというなんとも風情の無い結果であった
- 67二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:41:22
- 68二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:53:40
- 69二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 02:20:43
でも同時に「神秘に見えた」と言いながら結局行き詰まっているような気がするんだよな
間違った結果を出力してしまったことに気が付かずに、前提から履き違えている - 70二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 02:31:13
火薬庫とか連盟がマトモな組織に見えてくるんだよな
- 71二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 02:49:42
まぁDLCの内容全部が事実なのか誰かの想像の具現化なのかはっきりしないけどなかなかエグイよね
- 72二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 02:58:25
瀉血ほんと好き
ブラドーさん装備も好きなんだけど発狂が低いという罠 - 73二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 03:31:59
火薬庫はあれ、ガンダムWの博士たちみたいなもんだろうし