アニメこち亀の思い出

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:11:32

    語り合おう
    ボーナス争奪戦シリーズがめちゃくちゃ好きで毎年年末の楽しみだった

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:15:33

    特殊刑事もスペシャルの度に楽しみだった
    後半は即退場してたが

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:16:03

    御所河原組長大好きなんだけどアニメでは大企業の社長に設定変更かつ、一度のみの登場だったのが残念だった

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:16:25

    人間ドックの話がトラウマ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:17:49

    >>2

    海パン、ドルフィン、月光は動かしやすいのもあるだろうけど本当にスタッフに愛されてたよな

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:18:51

    オチに流れる例の音楽

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:19:22

    ハードボイルド刑事の回すき

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:19:38

    葛飾ラプソディーという名曲

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:20:05

    >>7

    あれアニメ制作の裏側とかがじっくり堪能できる回でめっちゃ好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:21:13

    >>6

    これが流れる回は基本神回だわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:21:40

    なんか別番組のイルカがゲスト出演したときの「これでトドメなのだ~」みたいなセリフをよく覚えてる

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:22:04

    映画2回もやったよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:22:16

    >>8

    泥棒にアイスを弁償させるシーンがめちゃくちゃ好き

    こち亀 OP『葛飾ラプソディー』


  • 14二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:23:09

    両さんが巨大化した時の部長との絆好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:23:23

    接着剤で手がくっついたせいで一緒にトイレに行かざるを得ない両津と部長がすき

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:23:32

    >>13

    ストーリー性あるアニメーションなのも人気の理由だよねこのOP

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:27:10

    特番の宣伝か何かで両さんが「行くぞルフィ!」とか言ってた気がする

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:29:44

    所ジョージとテツアンドトモしか覚えてない…

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:30:49

    ビビットアーミーコラボのcmで両さんの声がキツそうだったのかなしい

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:33:31

    宇宙からの贈り物好き 
    腹痛くるくらい笑った

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:35:08

    両津が化粧に目覚める回が凄い好き。
    女子しかいない派出所みたいなタイトル

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:26:08

    >>18

    ブウェーのビヤビヤ好き

    聞いてると自然と元気が出る

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:27:12

    スペシャルでフジテレビの丸い所引っこ抜いてだるま落としでテロリスト?だか犯人?の籠る高層ビル低くしてたな…

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:59:39

    派出所にどんどん危険な引火物が集まっていく話で大笑いした。

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:01:16

    >>13

    おばちゃんたちに応援されるシーン大好き

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:01:35

    こち亀 東京ハッスル男 - Tokyo hustle man Japan

    東京ハッスル男めちゃくちゃ好き

    楽しい曲調で楽しい青春って歌詞なのにオチが切ないのすごい好き

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:13:15

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:57:59

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 00:47:31

    両津の打った刀で警察署真っ二つにした話覚えている

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:19:28

    なんか世間のテレビのチャンネルを操作して視聴率を意図的に操作する回を覚えてる
    両さんのアパートでチャンネルの操作してたけどコンセントから出火して火事になったってオチを覚えてる

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 11:13:52

    初代エンディングのスマイルもいつでも笑顔でいようと励ますような歌詞と派出所にいる両さんの一日を描いた内容で好きなんだ。

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 11:15:54

    >>9

    最後はハードボイルド刑事の無茶振りに作画スタッフが耐えられなくなって、動画スタッフから順に逃げていったオチには腹抱えて笑った。しかも高松監督もワイプで顔出し出演してるし。

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 11:17:12

    >>17

    丁度ワンピースが日曜夜に引っ越してきた初回のコラボだった記憶。

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 11:18:36

    両津と左近寺とボルボが犯人役で警視庁から逃げ続ける回好き

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 11:21:45

    >>16

    アイスクリームを台無しにされた恨みで犯人を追跡する両さんやその姿を応援する町の人々、犯人の金でアイスキャンディーを爆買して部長に叱られる両さんなどこち亀のカラーが如実に出てるね。

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 12:20:58

    新人堅物警官と銭湯に行って全裸で接着剤のついた体重計にのってしまい色々あって町中を全裸で暴走する回とソーラーパネルで一儲けしようとしてニコニコ寮近辺に鏡を大量設置した結果ソーラーシステムになって寮が熔けた回好き

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 12:23:29

    >>15

    子供の頃は意味が分からなかったけど、今見ると部長の「行くぞ両津!」のところで笑っちゃう

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 12:54:27

    こち亀のEDで原曲を知って
    FF7のスノボBGMでニヤニヤした奴は世代だと思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:04:37

    最近振り返ったりネトフリで見返したりしてたけど現在じゃ放送できんようなのが多いな…もし最近アニメ化してたら深夜枠だったのかな

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:45:22

    ボーナス争奪戦の確か6だったか
    間違って葛飾署員のボーナスが全部両津のところに振り込まれて
    それを持ち逃げしたせいで商店街メンバーだけじゃなく葛飾署の警官からも逃げることになった回が好き

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:47:57

    >>39

    チバテレビで夕方に再放送してて、再放送なら今時アウトな奴もセーフなんだなってなった

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:48:58

    >>40

    原作だと普通に両さんが署内に忍び込んで意図的にボーナスデータを改ざんするんだけどアニメだと間違ってゴミ置き場に置かれていた経理用パソコンに両さんが遊び半分でデタラメなボーナス額を入力する展開に変えられているんだよね。

  • 43ハンキュー22/09/12(月) 21:17:46

    去年にサンテレビでもやっていたが、年末で終わるなんて早すぎますね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています