赤ずきんチャチャ見返してたんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:30:47

    こいつ今の濃いアニメキャラに負けず劣らずヤバくない?
    あとアニメ知らなかったから見たんだけど原作と結構違うんだね

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:32:13

    日常的に自演やってるからね

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:32:29

    スレ画の人形が初恋相手のモデルな上に常時腹話術していると言う恐怖
    そりゃ歪むよどろしーちゃんも

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:33:23

    いいですよね いかにも意地悪役だったドロシーちゃんが真人間で本当のサイコヤンデレはスレ画だったの

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:34:07

    セラヴィーが人間じゃなかった事実に驚きはしたけど納得しかないんだよな
    こいつ化け物だろ
    →化け物の血ひいてました
    だから納得しかない

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:35:52

    サンダル先生はどちゃくそ拗らせてるけどそれはそれとして一途だったりするメンドイ人なので…

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:36:05

    >>4

    幼少期から年下のヤンデレサイコに自分のやりたい事の上位互換(圧倒的)を見せつけられその上つけ纏われるって言う

    どろしーちゃんみたいな肝っ玉じゃなきゃ耐えられねえよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:38:05

    主人公はこんな危ない奴に教育されていたという恐怖

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:38:08

    幼少期わたし「セラヴィー先生たしかにしつこいし方は悪いけど好きな子にめちゃくちゃ嫌われててちょっと不憫だな…」
    今わたし「妥当というかむしろどろしーちゃん優しくないか?」

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:39:34

    >>8

    チャチャ「浮気した?リーヤも殺して私も死ぬ」

    セラヴィー「僕の手に入らないのなら世界滅ぼす」


    似た者師弟なんだよなあ

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:41:02

    セラヴィー&チャチャという主人公とその師匠なのに子供向け漫画に似合わぬ愛の重さ
    いや本当に重い

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:41:57

    髪の色が違うだけでブス扱いはないわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:42:00

    アニメ最終回の結婚式ではめたら一生金髪のクリンクリンになる呪いの指輪を結婚指輪にしようとしてたよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:42:35

    アニメ、ポピィくんは出たものの他のキャラたちももっと出て欲しいんだよなー
    リメイクアニメして欲しいよね
    その時は原作通りで

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:43:46

    >>12

    理想の女の子とは外れたがガチに嫌いになったわけじゃないからな

    むしろ本当に嫌いになってた方があんな感じに付き纏ったらしてなかったから…

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:45:22

    子供の頃にアニメを見てました
    スレ画は優しく良い人な先生だと思ってました
    なお

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:45:54

    >>13

    原作でもちょこちょこ金髪に戻ったりしてるからなどろしーちゃん

    エリザベスの髪色を自分と同じ色にしようとしたら反動で自分の髪が金髪になるようにセラヴィーが仕込んでたりベルルチカって言う魔法のアイテムで魔法"少女"化して金髪になったりしてた

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:47:19

    >>16

    6話のじてんで気付け!!!!!

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:50:23

    赤ずきんチャチャのせいでヤンデレと女装男子とBLが性癖となったので同じように性癖を壊された少女たちがいるはずなんだ
    漫画見てみな?飛ぶぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:51:05

    推しが髪型変えただけで厄介アンチになった 
    と思いきや周りから固めていくスタイルに変えて推しと結婚できた害悪オタクや
    面構えがちがう(なお実父は魔王兼コミケ参加するオタク)

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:51:35

    >>18

    当時4~5歳くらいとかの子供に無理を言わないで

    しかも毎週見てた訳でもないので

    漫画に関しても、食堂や病院に本誌があったときに何回か読んだことがあっただけだし

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:52:23

    正直、本名サンダルには少し胸がスッとしている

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:59:44

    >>20

    そして育ての親父は美少女ジジイとかいう

    当時の子供たちの性癖がおかしな事になってしまう

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:02:49

    作風と作画でごまかされてるけどやべー奴がおおい漫画やぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:02:50

    あれ、アニメどこまでやってたっけ?
    魔王出てたっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:05:00

    >>25

    魔王は出てなかった気がする

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:07:22

    愛と勇気と希望の元にマジカルプリンセスホーリーアップ
    だっけ?
    シイネちゃんが闇落ちるしたことがあるのはなんとなく覚えてる

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:07:49

    >>24

    相手が浮気(誤解)したら己諸共殺そうとする奴、ヒーローが病的までに好き過ぎて鼻血出し過ぎ死にかける奴、寝ぼけて夜中徘徊し知り合いにキスしまわる奴、自分の初恋の相手の人形を作り腹話術するだけじゃ飽き足らず付き纏いに付き纏い最終的に結婚までした奴


    これが主人公メンバーってマジ?

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:11:18

    >>16

    リーヤはドン引きしてた

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:12:07

    >>28

    アニメでは最後のヤツ以外は割とまともになってたな

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:14:27

    可愛すぎるじじい

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:15:02

    >>29

    本当に覚えてないな

    特徴的なのも料理が下手なピンク髪の人に監禁されたシーンや

    チャチャの同級生で、先生のことが大好きなフードをかぶった魔女っ子

    シイネちゃんが闇落ちして、自分の台詞を先にしろよって言ってたシーンはなんとなく覚えてる位かな

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:16:43

    ポピィくん今調べてみたらTVシリーズには出てなくて、その後のOVAで出てたのか

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:20:21

    ちなみにスレ主はアニメは6話あたりまでしか見てない(DVD借りた)
    …しいねちゃん闇堕ちすんの!?

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:22:27

    ああなんだっけ
    愛と勇気と希望で自分の担当が希望で三番目なのが気に入らないとか
    無茶ないちゃもんつけてなかったっけ

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:26:16

    >>28

    風呂の中でヒーローのこと考えて鼻血まみれになってるリーヤ覚えてるわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:31:00

    アニメから入ったので漫画で変身しないのを知ってめっちゃびっくりした

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:33:16

    チャチャの代わりに男子たちが変身する(TS)

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:37:42

    青い子の(名前失念)父親が漫画に逆輸入されて、「アニメとは性格違うのね」とメタ発言されてたの覚えてる。

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:38:15

    >>38

    女装回も定期的に数回やってたからな(主な被害者はリーヤとしいねちゃん)

    女装してセラヴィーを追っかけるドロシーちゃんの弟も美少女ジジイのセラヴィーの義父もちょっと時代を先取りしすぎている

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:39:18

    >>34

    確か敵に操られて?

    敵の罠にかかって?だった気が

    チャチャに対して振り向いてモラエナイガ故の独占欲もだしてたような

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:40:33

    ポピィくんとか言う超ブラコン弟と粘着自称親友のアンドロイド♂と気のいい人外おにーちゃんに付き纏われる子
    いかん!目覚める!(腐)

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:41:15

    何気に性癖破壊漫画の一つだと思ってる

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:42:21

    >>37

    自分はむしろ原作からアニメに入ったので展開が違い過ぎて「????」だった

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:00:05

    恋する女の子たちがかわいいんだ
    お鈴ちゃんは使われて欲しいんだ

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:02:42

    アニメのボスキャラがスタンダードなタイプの魔王だったけどセラヴィー父とは関係ないよね?

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:19:14

    原作のしいねちゃんは闇堕ちというかハゲ落ちするよね

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:25:04

    世界一の大魔法使いだとアピールすることで、どろしーちゃんを煽ることに余念がないけど
    世界一の大魔法使いセラヴィーさんだ!!とかで大勢から注目されるのは、すっごい恥ずかしいから嫌という

    どろしーちゃんの前でしか自然体でいられないの、子供の頃から変わっていないんだ
    …何だかんだで子供の頃からつきあい続けてきたどろしーちゃんは聖人では?

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:28:35

    >>48

    実はとんでもない恥ずかしがり屋と寂しがり屋って言う

    この人といいポピィくんといい属性盛り過ぎでは?

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:15:17

    不良しいねちゃんの話とか覚えてるの自分だけかと思ってたらけっこうみんな覚えてるんだ。
    原作は本当にセラヴィー筆頭に変態ばっかだな。まともなのどろしーちゃんだけじゃん!

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:59:57

    どろしーちゃんはいて真面目に世界は救われたよねってくらいにはやべー奴

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:02:49

    どろしーちゃんがセラヴィーのことを「病的な寂しがり屋」って割と正確な認識してるのはちょっと笑った

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:12:33

    いいですよねセラヴィーそっくりの天使がどろしーちゃんそっくりの金髪のお嫁さんと弟子たちそっくりの金髪の子どもたちに愛されてるの

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:39:28

    がきの頃「なんでどろしーちゃんセラヴィーいじめるの?くっつけばいいじゃん」
    今「優しすぎだろどろしーちゃん…」

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:42:17

    海坊主と人魚は割とまともだった覚え

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:52:12

    薬で先生が嫌われる回もやばかったよね
    ギャグ落ちで済んでるけど身近な人物全員拉致監禁はまずいよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 10:38:52

    ポピィくんがどろしーちゃんのこと好きだってセラヴィーにバレてたっけ?

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 12:44:41

    >>55

    人魚ってマリンのことかな? あいつはらんま1/2の小太刀みたいなもんだぞ。人の話を聞かない彼女面のやっかいな変態だ。

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:48:32

    >>57

    確かバレてた

    というかあの男が分からない訳ない

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:55:15

    >>59

    そうなんだ

    ポピィくんまだ子供だから見逃されてるのかな?

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:20:13

    >>60

    セラヴィー先生を何だと思ってるんだ

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:35:59

    どろしーちゃんも性格は癖が強いのだが、まあちょっと負けず嫌いで収まる範囲なので、相対的には聖人と言っても良いレベル

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:41:16

    >>62

    弟子のしぃねちゃんはやはり特別に大切だけど

    子供に手を出すものには烈火のごとく怒る、真っ当な人間すぎるよね


    学園長先生に次ぐ聖人では

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 21:21:20

    ラスカル先生とまやちょん先生好きだったなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 21:39:20

    >>55

    でも海坊主も最初は人違いと言ってるのに攻撃してくる奴だし……

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:21:17

    >>61

    魔界に還しておくべき悪魔、かな

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:30:21

    >>64

    子供の頃からずっとラスカル先生が好きだったのが、わかる過去の描写いいよねまやちょん

    実はやんごとないお嬢様ってのも、可愛い

    ラスカル先生に恋してる姿が一番可愛い

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:06:53

    >>63

    自分と弟を捨てた両親、先生も心を読まれることを恐れ避ける、自分の命を狙ってくる刺客、周りの大人たちが上記の人だらけで自分を子供扱いしてくれるどろしーはそらポピィくんからしたら好きになるわな

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:22:44

    最近まで知らなかったわ
    赤ずきんチャチャに続編が出てて舞台を魔法世界から日本に移して
    騎馬武者チャチャになってるの知らなかった

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 00:22:14

    >>69

    絵柄があんまり変わってなくて驚いた

    藤田まぐろとかケロケロちゃいむの面影全く無くなって消えていった

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 06:32:36

    どろしーちゃんお姉さん属性だし面倒見いいんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 06:36:34

    親父さん(美少女蜥蜴男)に唯一かなわない感じなのは
    この男もそこまで頭上がらんような相手居るんだってなったな…

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 07:56:06

    どろしーちゃんの横で寝てしまったばかりにセラヴィーにブチ切れられて消された睡魔のすいまー…

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:00:20

    >>71

    犬足カゼ回でポピィくんを助けたとこと、犬にも像にも罹らない根性好き。

    拗らせて犬化が進行しちゃうセラヴィー先生はけっこうおバカさんですね?

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:12:17

    >>42

    というかその辺で明らかに原作者が腐に目覚めちゃってるんよなあ

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 22:23:49

    セラヴィー先生って幼少期に養父が冬眠してた元捨て子の人外ってこと覗いても割と寂しがりが強いよね

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 05:18:51

    >>75

    あー言われてみると、当時はわからなかったけど確かにそんな感じ

    初期、中期までのコメ強めのドタバタラブコメの方が面白かったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています