- 1二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:54:45
- 2二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:57:18
懐かしい…子供が溶解炉に落ちて鐘にされる話が印象的だったなぁ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:58:43
死神レストランの内容はなんか大体好きだった思い出。
死神が何足も靴を潰しても追いかけてくる話が、あまり怖くなかったのに妙に印象に残ってる。 - 4二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:59:49
今思えば、死の影レストランがアウシュビッツ強制収容所の鎮魂のために作られたり子供には扱えない位に重い内容が入ってたな
- 5二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:00:14
リセット!
- 6二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:01:10
せっかく来てくれた客をあの世に送るのは反則だと思うの
半数位のレストランが殺意全開じゃねえか… - 7二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:01:28
死神に惚れた女の話好きだったな
- 8二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:02:39
懐かしいな 読んでた頃はアニメとかなかったから怪談レストランといえばアニメと思ってる世代もいるみたいでちょっとジェネレーションギャップ
- 9二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:03:40
- 10二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:06:02
怖かったのは覚えてるけど詳しく思い出せない話がいくつがある ふすまのない家とかどんなだったっけ
- 11二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:08:17
- 12二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:13:14
松谷さんの現代民話考ほしい
シリーズ続けられなくなったのって松谷さんがご高齢だったからかな - 13二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:15:31
- 14二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:18:53
- 15二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:20:36
作者陣に戦争世代多いから戦争関連の話多すぎィ!
- 16二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:21:24
ゾンビが窓引っかく話、夜中の鏡に元の持ち主の女の幽霊現れる話、女の生首が橋に現れる話
ここら辺は絵が本当に怖くて怖くてたまらんかったぜ
特に橋はアニメのがまた - 17二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:21:57
- 18二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:42:35
もちろんその通り。自分も子供の頃は何も考えずに楽しんでたけど、時間が経つにつれて「ああ、こういう意味だったのか」って理解できるようになるって言いたかったんだ。
正直面白くない大人が推薦した湿っぽい話よりも、怪談のほうが強烈に思い出に残るから、そういう意味で効果があると思った。言葉が足りなかったね。
- 19二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:49:00
うわーっありがとう ググっても出てこなかったから助かった……
- 20二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:54:33
携帯電話レストランだっけ おばあちゃんに飼い猫のオレンジからメールが来るやつめっっちゃすき
- 21二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:55:52
違った、あの世からのメールは霊界通信レストランだったわ
- 22二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:13:57
思えばゴールデンタイムにやる最後の怪談系アニメだったかもしれん
強いて言えば銭天堂がこれの立ち位置に近いか - 23二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:23:49
泉下の意味を知ってたところでここがそうだとわからなければ終わりなんだよなあれ……
- 24二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:52:34
鬼が主題のレストランあったよね?確か
あれのオチが結構好き - 25二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:58:25
東欧の座敷童子の話好きだった
- 26二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:50:52
結構読んだはずなのに覚えてんのが死神レストランだけ
まずメニュー(目次)が「目に言う」ってなってた
キキーモラっていうロ.シアの死神が特に印象的で頭に鶏を乗せた老婆の姿をしていて、一説には座敷童みたいに幸運をもたらすとも言われるけど一説には糸を紡ぐ音と共に現れて身近な人間の死を告げて去っていく
あと怖かったのは人が死ぬ直前に「黒い蝶」が見える女性が飛行機に乗った時、大量の黒い蝶が現れて、降ろせといっても時すでに遅く乗客乗員全員死ぬって話
あとは沖縄で防空壕に現れる優しい妖怪とか対馬丸の時たくさんのホタルが現れたって話もあったけど死神レストランのエピソードだったかは覚えてない
〆で客はスクラッチくじをもらうんだけど、そこには何月何日とだけ書いてあって「この日にあなたは死にます」と宣告される。恐ろしいことに「何年」に死ぬかは書かれていないため一年ごとに余命一年の恐怖を味わい続けることになる
やっぱりイラスト付きの話は印象に残る。黒い蝶の話は「叫び」みたいな顔した主人公の周りに大量の蝶が飛び交っててそれは怖かった - 27二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:54:37
不気味な音レストラン?のレストランは優しくて好き