fateのパロディって結構あるの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:38:59

    それなりに長い歴史あるから結構あるのだろうか

    スレ画は超サイヤ人ブラックマジシャンがディグダにすり替えられている事に憤るオークション参加者

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:45:15

    どういうシチュエーションなんだ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:46:35

    超サイヤ人ブラックマジシャン???
    わからない
    テキストの意味が理解できない

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:47:04

    型月のノリが良い(軽いから)許可取れば自キャラコスプレ姿がいっぱい出る漫画とかも公認してくれたりする。
    それはそうとスレ画はいったい.....

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:48:01

    つまりどういうことだってばよ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:48:28

    例を出そうとしたがスレ画が強すぎて勝てない

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:48:47

    アメリカの刑事ドラマだよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:49:40

    なんでそのシーンで突然アルトリアのコスプレが出てくるのかが謎すぎて笑える

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:49:48

    >>7

    何だこの情報量の多い画像は

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:51:04

    これはちゃんと許可とった例って認識で間違いない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:52:45

    型月内ではパロディ結構してるけどパロディされた例はあまり見ないな
    fgoのシステム真似したけどなすきのこがいなかったからつぶれたソシャゲならそれなりにあったはず

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:55:11

    まあパロろうとしてもきのこの文才と乙女回路ないと書けないからな
    それはそうとスレ画がカオス過ぎてそれはもうパロと言っていいのか疑うレベルなんじゃが

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:55:23

    >>10

    ポケモンとドラゴンボールと遊戯王に許可取れるなら型月なんか楽勝だろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:56:25

    この刑事ドラマの詳細教えてほしいわ。この回が特別オタク向けなの普段からこんなテンションなのか興味湧いた

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:56:42

    ユリゲラーにも許可取ってきそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:57:12

    セイバー召喚シーンのパロは台詞含めて割とあるイメージ

    問おう。あなたがわたしの婚約者(マスター)か?


  • 17二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:57:44

    >>13

    説得力ぅ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:58:52

    >>13

    まあ型月なら大抵は笑っていいぞもっとやれしてくるだろうしな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:58:53

    普段からこんなノリだよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:01:31

    >>11

    そらまあFGOがウケたのはシナリオであってゲームシステムだけそれっぽくしたところで何の意味もないからな…

    ついでに言うとシナリオライターの手綱握りつつ理解ある相方ムーブしてくれる社長も必要になってくる訳だが

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:03:35

    >>20

    ゲームシステムもまぁ今になれば特別不満ないけど同じことするならFGOだけで良いわだし

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:04:08

    むしろこれに一番キレるのはポケモンだろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:06:52

    これを例にされたらパロディの基準がサッパリになる…

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:19:43

    すごい
    1レス目から分かんねえし画像付きで説明されてもまだ混乱してる
    何だこのドラマ逆に気になってきた
    パロディに許される基準があるとしたら振り切れてるかどうかだろうか感心か笑いかに振り切れてるとなんか許せるよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:23:42

    パロって例えるなら○魂とかがよくエ○ァとかガ○ダムとかの構図や演出を視聴者にも分かるように描いているヤツであって、これに関しては他作品のキャラを何の脈拍もキャラ付けもなくただ鍋にぶち込んだだけのガワ被ったナニカでしかないんだが…

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:24:41
  • 27二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:27:45

    オタ恋でも巌窟王とぐだ(のコスプレ)出てきたらしいね

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:30:11

    >>20

    パクリ会社社長「あ? いいから業績稼いでこいや。FGO真似すりゃいいだろ」


    指示する側の時点で既に失敗しているわけか

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:31:12

    トニカクカワイイはよくパロってる

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:31:55

    >>16

    管理人も大好きはめふらでもやってたね

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:36:07

    スレ画みたいな大掛かりなものは無いけど、
    2004年に「Fate/stay night」が発売されてから暫くの間、
    18禁ゲー業界を中心に、Fateネタは「定番」という位に見た気がする。

    一番使われたのが、アーチャー関連。
    UBWの詠唱と、「別に、アレを倒してしまっても構わんのだろう?」のもじりは頻繁に見た。
    あのころは、「ギャルゲーでヒロインよりも人気の男キャラ」ってことで、
    アーチャーは今以上にインパクトがあったし。

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:38:34

    余りにも不敬

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:40:37

    めちゃくちゃセイバーじゃん……って思って表紙見てたら「協力-タイプムーン」って書いてあった奴
    読んだことはない

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:40:43

    >>32

    マンスーノってモンスーノってこと?

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:42:42

    そういやこれもあったね

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:43:26

    「宇崎ちゃんは遊びたい」でチェイテピラミッド姫路城
    冴えカノ劇場版でスカスカランスロ周回
    吸血鬼アルターエゴ・リンボーダンサー

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:44:52

    >>33

    pixivである程度話読めるよー

    この方の次作が好き

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:48:21

    >>34

    章タイトルが他作品パロディだからね……

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:48:39

    どっちが先だったかな…

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:53:34

    >>39

    もうボーボボが王の財宝に入ってても驚かんよ俺は

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:55:29

    >>26

    ??????意味がわからんぞ

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:58:25

    黒執事のイベントより
    セバスチャン「あなたが私のマスターですか?」
    ウィル「違います」

    ポイントはCV杉山紀彰のウィルを士郎と同じ配置にしてる事

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:11:49

    カメレオンの作者の
    くろアゲハも結構パロディしてくれる

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:43:57

    >>42

    セバスチャン役の小野Dがfateだとアルトリアの義兄のサー・ケイの声をやってるという追加得点含めて芸術度高いな

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 00:48:19

    あくまでも似てるってだけならプリキュアが無限の剣製みたいなのやってたのはあった
    真似た訳ではなくたまたま似ただけだろうし
    まどマギにも銃沢山、剣沢山地面に刺して似た戦い方してたりする

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 00:51:27

    GATEって作品のコールサインでサーヴァントのクラス名が使われてたりもしたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています