- 1二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:48:29
- 2二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:49:57
クソ荒れるか盛り上がるか
- 3二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:53:28
- 4二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:55:51
- 5二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:56:15
- 6二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:56:23
荒れたという結果しか知らないからなんで荒れたのかはよくわかんないんだ
- 7二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:58:03
初見民「何やってんだお前らぁ!!!」
古参民「ファーwwwww!!!」
こんな感じだろ俺には分かるってばよ - 8二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 20:58:43
- 9二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:00:01
まあ卍解しないと勝てないくらい相手が強かったから…
- 10二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:01:09
マ「敵さん方卍解封じる手段持ってるらしいで」
隊長‘s「ほな封じられる前に速殺するわorもう一人卍解持ちおるから大丈夫やろ」
滅「卍解もーらいっと」
実際はこうだからね
持ってた情報から下す判断としては間違ってない
結果的に大失敗もいいところだが - 11二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:01:47
マユリが「信じられん馬鹿共だヨ!」とか言うから余計ほんとだよ何やってんだよみたいな空気になったのはあるかも
- 12二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:02:24
こうなってしまった理由はまあ納得できるけどいかんせん絵面がアホすぎる
- 13二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:04:17
言うてここそんな無能じゃないけどな
このままだと負けるから切り札抱え落ちするよりマシって感覚で打っただけだし
マユリに信じられんバカどもとは言われるがいつ終わるか分からないマユリの解析待てるほど余裕無かったし - 14二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:05:14
とりあえず使わないで勝てる相手じゃないからやるしかない!ってメンツはセーフ、日番谷とかはバックアップ頼んでるし
ソイフォンの「まあなんかされる前に倒せばええやろw」発言が、封じられる手段だとしても悪手すぎて全体的にsageる印象がある
あとこれだけ総勘違いした上での総隊長の私見も擁護できない - 15二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:05:44
馬鹿of馬鹿シーンでしょ
護廷十三隊ほぼ脳筋しかおらんのな - 16二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:05:49
- 17二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:06:27
これ真相が「相手に触れられたら卍解が使えなくなってしまう」系の奴だったとして
それでいつもと同じように相手の出方を見つつ普通に戦ってたら卍解を使う前に封印されてしまいました。みたいな結果になったら
読者「相手が卍解を封印してくると分かってんのに何で出し惜しみしてんのw馬鹿じゃねーのww」
って笑う読者は多かったと思う、多分 - 18二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:06:33
山爺のもうよい発言も割と言われてた気がする
- 19二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:06:39
レンジがどうやって倒せばいいんだ!!!ってアホっぽい事言ってたのが致命的。隊長達は卍解がどうかされて誰かしらが犠牲になってでも尚やらなきゃって認識だったし、考えは間違えちゃいない
- 20二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:06:51
封じる=奪うって神の視点の読者は気づいてるけど、
このときはマユリも確証得られてないんじゃなかったっけ? - 21二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:07:51
まぁ山爺的には始解で足りるから「もうよい」もわかるんだけどさぁ……
- 22二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:08:36
- 23二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:09:01
- 24二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:09:27
- 25二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:09:43
見せ方の問題だったシーンがなんだかんだ山ほどあるとは思う子の作品
- 26二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:10:44
なんかここらへんアホっぽく見える描写多くない?その行動にいたった理屈は納得できるけど
こういう描きかたしたらバカにされてしまうのもちょっとわかる - 27二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:11:23
- 28二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:11:54
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:12:26
これも組織としてどうするかは会議の時にでも決めるべきではあったんだよなあ
- 30二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:12:37
- 31二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:12:38
レンジは前の章でめっちゃ強くなって出てきて「俺たちはこの2年、藍染(相当)とも渡り合えるよう鍛錬したんだ!」発言から最終章のドウスレバインダー!だから印象悪いのもマイナスだね
- 32二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:12:55
剣八対グレミィは楽しみ
- 33二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:13:04
なんでこんな見せ方にしたんだろ
これじゃ全員アホに見えるよ - 34二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:13:32
山爺の卍解はそのままやったらBGMと作画がよくても誤魔化しきれるんだろうか
- 35二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:14:44
名前略しすぎだろ
- 36二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:15:19
師匠がそこまで大きく展開
を変えると思えないけどどうなんだろ - 37二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:16:54
- 38二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:18:46
死神なんて流魂街出身の脳筋低学歴ばっかだからしょうがない
- 39二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:19:23
まぁ使いづらい卍解ではある砕蜂やわんこ隊長とかが人柱として卍解するのは分かるんよ
他の二人は・・・うん・・・ - 40二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:21:00
能力抜きでも白哉の性格的に絶対しないだろうけどね
- 41二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:25:23
砕蜂は奥の手っぽかった無窮瞬閧で相手仕留めきれてないのもマイナスポイント高い
砕蜂以外もアレなんだけど - 42二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:25:25
右二人の卍解は最悪くれてやってもいいんだけど流石に四人全員は…
- 43二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:26:05
わりとシロちゃんもすぐ卍解するタイプだからな…
兄様は知らん - 44二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:26:28
原作既読勢からしたら完全にネタに昇華されきったシーンだからな
- 45二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:27:59
- 46二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:29:21
- 47二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:29:47
- 48二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:30:18
おめーも諸々解析進んでなかってし言う権利あんま無いよね
- 49二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:31:26
- 50二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:32:04
能力が判明してたら一角の卍解を吸わせて完聖体を封じてボコる作戦が一番有効そう
- 51二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:32:57
それまで解析して分かったのが手段も方法も分からないけど何か卍解を封じるような事ができるぐらいのフワッとしたことしか判明してないじゃないっすか。それで解析終わるまでなんて待てませんよ
- 52二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:33:39
- 53二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:36:03
白ちゃんは自分でも言ってるが始解と卍解の差が少ない
ビャッくんは普通にレンジに期待
左陣さんはまぁしゃーない
ソイポンは夜一様みたいにシュンコウ使えや - 54二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:36:09
- 55二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:36:51
チャン一のはそもそも卍解じゃないから封じれない
中の人が卍解に似せてただけ - 56二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:36:56
元からマユリ様もキスケェも性格良くないから…
- 57二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:37:03
- 58二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:37:05
結局、対抗手段を開発したの師匠の浦原さんだもんな
- 59二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:37:07
卍解じゃないし虚だしまともな斬魄刀ですらないからな
- 60二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:37:40
- 61二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:38:05
そもそもこの時点だと読者にもメダリオンが卍解奪えるって情報がない
- 62二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:43:08
- 63二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:43:48
そもそも最終章のマユリはジジと戦うまではクソ無能ムーヴしかしてない
山爺に問いただされて論点ずらして論破した気になる
情報は?→まだなんも分からんです
信じられんバカ共だよ→そもそも半日以上かけてなんも解析できてない
そもそも雀部副隊長の斬魄刀本体が手元にあるのに卍解が無くなってることない気づかないのは無能がすぎる - 64二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:04:48
砕蜂以外の3人は能力が始解の上位互換ってのもあって一か八かで卍解使いたくなるのも分かるんだけど、砕蜂は瞬閧に活路見い出す方が良くない?
- 65二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:07:48
結果論だけど砕蜂はミサイル以外だとロボットにダメージを与える手段がないからねえ
- 66二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:08:17
開くまでは愛に燃える命を刈り取る形さんが1に来ると思って身構えてました
- 67二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:13:34
- 68二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:14:43
まあ1番隊副隊長の死が完全に無駄になってるからね
- 69二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:36:39
メダリオン時代山爺メタの副産物の可能性もあるし
- 70二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 00:17:27
まあマホトーン使ってくるからって、初手で魔法使いに物理攻撃させるか?って話だし
逆に長引く程に使用不可にされるリスクが上がるし - 71二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 02:56:58
なかなかしっくりくる例え
- 72二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 02:59:15
例のごとくまとめサイトの切り抜き方が悪いのも原因の一つ
- 73二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 03:30:32
砕蜂さんに関しても封じられる前提で先に1発打ったとこってのは間違ってないよな
そもそも卍解と戦闘スタイルが合わないから使えなくなっても問題無い人だし - 74二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:06:28
結局問題は連携取れずに同時にやっちゃったことだからなぁ
一応狛村隊長以外はそれなりの理由は想像できるけど(氷輪丸は卍解と始解の戦力差が小さい、千本桜景厳が封じられても狒々王蛇尾丸がある、どうせミサイルと瞬閧の噛み合わせ悪いし初手ブッパ)
この辺を「もうよい」で切り上げた会議でちゃんと相談できてればと思うが
直後に滅却師来てるしどうしようもなかった感はある - 75二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:20:12
相手の力を奪って自分につけるなんて事が出来るならとりあえずやるでしょ。自分の全力より相手が弱い保障なんてないんだから
- 76二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:20:24
作中状況的に仕方なかったかどうかというよりは
敵の脅威度を見せようとして既存キャラの格が残念に見える描かれ方をしてしまったという話だよね 漫画としては - 77二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:24:05
5日後に攻め入る宣言しといての1日経たずにやっぱ攻めますなので時間がそもそもない
これに関しては山爺も言及はしてるけど - 78二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 15:26:39
平子とかローズとかの卍解奪われなくて良かった
絶対もっと面倒なことになってた - 79二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:06:57
このシーンの問題はそれなりに隊長間の相互連絡技術が存在するのにあほ4人が同時に卍解したところだから
まず禿やナイフマンのような弱小卍解で様子見て~とか、いろいろやり方あったのに連絡も取らず主力級の面々がやるもんだからどうしようもなくなっちゃった - 80二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 18:30:32
天挺空羅は77番で普通に上位の縛道だから手軽に連絡取る手段なんてない。
大前田(砕蜂)と恋次(白哉)は30番代の鬼道ですら暴発。射場(狗村)は万能型とはいえ元11番隊の脳筋だから恐らく無理。乱菊(日番谷)もメダリオンで奪ってドヤ顔してる時で漸くだから卍解前に天挺空羅は無理