ディアボロの大冒険の思い出

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:35:58

    最近試練クリアしたから立てたけど、俺の一番の思い出はスタプラ、ザフール(クラフトスパガオアシス合成)、パールジェムという勝ち確の布陣だったのにロードローラーからの射撃で死んだこと。

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:45:01

    コレが名作過ぎてふとローグライク系やりたくなったらコレやれば良いかってなるからシレン、トルネコ、チョコボは何年もやってない

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:46:57

    >>2

    システムの良さあるんだけど  ディアボロの何が良いってゲームスピード早くて全然もっさりしてないのよテンポ良い

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:48:42

    アホほどやった
    その昔ニュー速にディアボロスレが毎日のように立っていて血管針攻撃、カニサーレーとか独自の文化があったなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:49:47

    懐かしいな ゲーム残してて偉い
    でも大分昔に配布停止して、二次配布もやめろって言われてる作品だから語れる人も少なそうだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:51:00

    トルネコシレンポケダンと色々やったけどそれと比べてもシステムは傑作だと思ったよ
    まだやってるやつもいそうだけど…

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:51:26

    0.16版が…いや、何でもない

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:56:02

    んん・・それってOKなのか・・・?

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:56:32

    3部4部をハーミットパープル強化にぶち込んで、特殊か攻撃につけて90F移行は発動で階段まで直行
    5部はホワイトアルバム、緊急時やモンスターハウスで発動、どこに装備してもクソ優秀
    6部はフーファイターズで射撃と回復を安定

    いつもこの組み合わせばっかりだったので縛ったりもした

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:16:19

    装備Discが「攻」「防」「能」の好きな部分に装備可能、全部能力付き、+を消費して魔法発動できるの他のローグライクより洗練されてて面白い

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:18:39

    究極カーズ除いた柱の男の中で圧倒的に厄介

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:19:54

    >>11

    アイテム破壊系は総じて害悪

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:21:18

    >>12

    ミドラーがぶっちぎりだと思うわ 対策不可で射程無限ってふざけてんのか

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:21:40

    >>9

    自分の場合ハミパは同じだけど5部はクラフトワークかスパイスガールに使ってハミパに合成、6部は部屋全体攻撃できるウェザーリポートに使ってたな

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:22:15

    >>11柱の男はワムウも罠で破壊してくるから嫌いだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:22:16

    最下層付近の敵が総じて100殺しに来るのがキツイ
    対処方が無いわけじゃないにしても即降りせんと物資が持たんねん

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:23:31

    >>16

    究極カーズほんまきつい

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:30:39

    ハーミット・パープルとかいう最優のディスク
    ・レア度最低で手に入りやすい
    ・防御数値が重要なゲームで、3部4部コミック両方が使えて強化しやすく防具に最適
    ・ゾンビ吸血鬼柱の男特攻の武器としても使える
    ・発動でマップ生成して早降り
    ・能力装備で相手の波紋攻撃が防げる(特に最下層の究極カーズとまともに戦うなら必須)

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:39:49

    >>13

    ミドラーがカスなのはそれはそうだけど射程無限では無いはず(同じ部屋じゃないなら)

    それに一応ボスから見て直線上にいなければ破壊能力も使えないから殴り合いに持ち込むのもまあできなくはない…微妙に硬いけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:59:56

    究極カーズ…倍速行動、壁移動、一定確率で行動不能にしてくる
    ハイDIO…5ターン時止め
    ニュー神父…倍速行動、2回連続攻撃
    バオー…2回連続攻撃、攻撃力&体力トップクラス

    どいつもこいつもヤバ過ぎる

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:20:23

    レクイエム30階において最優先で倒さなきゃいけないのはレクイエムジョルノでも形兆でもなくジョセフ
    ハイDIOが本当につらい

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 00:26:49

    >>13

    一応承太郎のDISCで防げるだろ

    早々都合よくあるわけでもないがまぁそれは他も一緒だし

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 00:33:21

    ネズミは許されない
    いや本当に止めろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 00:34:24

    ミドラーなんていたか?と思ったら0.14以後は居るのね
    公式は0.13まででそれ以降は非公式の改造版である事を教えておく

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 02:43:26

    時止めにはスタプラor世界系を能力装備で時止め返し出来るが
    こちらが倍速状態だと時を止められても敵は動かない。そして時は動き出す

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 04:18:33

    ファンのバージョンアップ版がゴミ過ぎて、
    改めて本家はスゲーってなったよな

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 04:23:14

    本家やりたかったけどもうやれない悲しみ
    ああどうやって私は生きていけばいいんだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 05:01:13

    ホント今でも何年も前に配布された0.13版を未だに残してて正解だと思ったよ。その気になればほぼ無限に遊べるし。ただし時間泥棒なところはある

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 05:21:51

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 08:32:50

    「ディアボロだ」から落とせないの?
    俺は持ってるから別にいらないけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:35:35

    >>23

    ゲームのやりすぎで一時期道の脇のごみが4部ネズミにみえてびびった

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 12:13:57

    久しぶりにプレイしたら2部ジョセフがとんでもない害悪キャラになってた思い出
    お前いつの間にそんな遠距離攻撃するようになったんだよふざけんな

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 12:26:30

    魚のフライがやたら引っかかる人が多かった

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:58:22

    ⭐️付きのクリームでた時は変な声出た記憶あるわ。もっかい引き摺り出してやろうかな……

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:01:43

    冷静に考えるとジョジョの奇妙な冒険と不思議のダンジョンの著作権侵害であり
    使用しているBGMも海外サイトの無断転載であり
    果ては元々の開発者に無断でバージョンアップされ続けているという
    著作権侵害のトリプルアクセルかましてるとんでもないゲームなんだよな…

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 16:35:02

    死亡集も見てて面白かったりする。自分の使うボスはアイテムの都合上死なれたら困るけど。

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:16:58

    シールの貼ったピンクのパンツを見ると殆どのプレイヤーが死に物狂いで取りに行くよね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています