よしっ20億ドルのステルス爆撃機を作ってやったぜ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:16:37

    20億ドルの機体を粗末に扱えないからずっと格納庫に保管してやりますよクククク
    あっ設計段階から屋外に放置すること想定してなかったセンサーが出先で雨に濡れたせいで数値狂って墜落したッ

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:19:50

    もしかして雨雲に突っ込んだら墜ちるタイプ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:20:42

    怒らないでくださいね 航空機はデリケートな部類とはいえ 兵器のくせに武人の蛮用は絶対NGとかバカみたいじゃないですか

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:21:19

    b2くん形だけはいいよね…形だけはね

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:22:29

    えっこれ墜落したんスか?

    なぜ…?

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:23:26

    >>2

    ステルスが雨雲や嵐に突っ込むのはガルシア28号を雑に殺すくらい意味の無いことだからまずありえないだろうけどもしそんなことをしたら墜落不可避だと思われる

    雨降った後はちゃんと乾かせよってマニュアルに追記されただけで濡れただけでダメになるシステムはそのままやしなッ(ヌッ)

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:27:20

    >>5

    任務が変更になり、外で雨に晒されたまま一晩放置される

    センサーが雨水で狂い、調整したものの直らず

    そのせいでパイロットが認識している速度より遅い速度しか出ていない状態になる

    そのまま離陸しようとする、当然速度は足りない

    おまけに飛行姿勢を制御するソフトウェアが狂ったセンサーの数値を直すため機首上げを行う

    ジャーン B2の滑走路おろしの出来上がりや

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:28:13

    メーデー!で見たのん

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:28:13

    だいたいやらかしの原因になりうる裏マニュアルがこの件に関しては正解というあれ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:28:38

    怒らないで聞いてくださいね
    お金の無駄じゃないですか

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:31:52

    でもね オレこの飛行機キライなんだよね
    めっちゃ痛い針落としてくるでしょう

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:31:59

    アメリカですら高額すぎて持て余す金食い虫

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:33:09

    高い金かけてけっきょく使わない兵器作るのバカみたいじゃないですか

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:33:18

    >>11

    あなたは

    ですか!?

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:34:10

    ◇B-52かB-1で良くない...?

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:40:23

    行けーっ!空飛ぶ国家予算!

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:41:46

    1g辺りの値段が金より高いってマジなんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 22:45:19

    >>15

    B-1はイラク・シリアでボロボロ、B-2は高価…

    だからオレがいるんだろっ

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:37:27

    デザインはいいよね
    デザインは・・・

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:38:41

    しゃあけど、こんな高級品使いづらいし邪魔なだけやわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:39:39

    エースコンバットに出てくると毎回空飛ぶ国家予算がボロボロ落ちていくのが楽しいんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:40:44

    もしかして>>7じゃなくてジャック・ノースロップの呪いで落ちたんじゃないんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 23:40:55

    そこら辺の先進国じゃこんなの使い道無いんだよね
    かと言ってアメリカも持て余してるんだ
    酷くない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 03:11:48

    今のアメリカなら制空権とってから爆撃出来るからステルス性など必要なのか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 03:18:08

    そりゃあ超高性能ステルス爆撃機なんてアメリカがやってる対テロ戦闘じゃ過剰戦力にもほどがあるし、かといってこれを持ち出すような対正規軍戦闘の状況なら間違いなく核戦争になって地球環境が死ぬから使いようがないのね
    結果出来上がったのが維持するにも金がかかる無用の長物なんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 03:23:55

    おいおい宇宙人が攻めてきた時に必要でしょうが

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 03:25:13

    >>7

    ボナン!

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 03:26:16

    もしかして数字が大きいB29の方が強いんじゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 03:27:11

    待てよ
    超極秘任務で使ったかもしれないんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 03:27:25

    Google mapに思い切り写り込んでた(現在は削除済み)んだよね

    マヌケじゃない?

    https://i.redd.it/3nsmaesnlo681.jpgi.redd.it
  • 31二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 03:27:57

    >>28

    さあね…ただ非正規軍相手なら別にこれでも十分じゃないかというくらい完成された機体なのは事実だ

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:30:56

    待てよ さすがに現代じゃ搭載量が小さすぎるんだぜ
    B-29とF-15で同程度なんだ 技術の進歩を感じますね

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:38:44

    >>7

    えっ

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:40:45

    ウム…
    夜の闇にまぎれ僕ら低空で飛び続けたんだなァ

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:45:00

    どうせ戦争になったらミサイルでお互い終わるのに戦争用の装備など必要あるか?

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:51:09

    >>35

    今ミサイルではない戦争やってるんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:52:47

    >>35

    もしかして露と宇が今何してるか知らないタイプ?

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:58:16

    >>35

    すいません 今は歩兵と戦車と砲兵がメインなんです

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:59:21

    >>35

    もしかしてミサイルは無限にあって生産も容易だと考えてるタイプ?

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 08:17:25

    >>14

    俺なんて即座に進化して体内にステルス機も捉える火器管制レーダーのような器官を体内に作る技を見せてやるよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 08:36:23

    もしかして
    高高度を速く飛べて爆弾をたくさん積めるほどデカい昔の爆撃機が最適解なんじゃないスか

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 08:44:49

    >>41

    B−52「だからオレたちがいるんだろ!」

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 09:18:45

    >>42

    親子孫三代B-52乗りもあり得るんだよねすごくない?

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 20:40:52

    2000億以上かけるくらいならその金でB-52とかもっとやっっっっっすいA-10神を量産した方がマジでよかったのでは?

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:33:22

    >>35

    ミサイル万能論 - Wikipediaja.wikipedia.org

    もしかして60年前からタイムスリップしてきたタイプ?

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:38:47

    ぶっちゃけ戦争になったら最新兵器を打ち込みまくってハイ終了!だと思っていたのは…俺なんだ!

    >>38だなんて退屈で野蛮で前時代的だろ

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:40:37

    >>44

    まずステルス性が無かったら容易に迎撃されるだろうがよえーっ

    そして戦略爆撃機ほどの航続距離が短くて搭載量も少ないA-10は論外だと考えられる


    そもそも戦略爆撃機と攻撃機の任務対象は全然違うから簡単に言えるものじゃないだろうがよゴッゴッゴッ

    まぁ無駄金になりそうなのは平和やてハッピーハッピーやんけ

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 22:59:09

    >>41

    しゃあっ XB-70!

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:07:05

    >>48

    計画も機体も荼毘に付したよ……

    骨はモハーヴェ砂漠に置いてある

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:10:04

    昔は富嶽作ろうとキャッキャしてたのになぁ

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 08:47:09

    >>40

    クソ技を超えたクソ技

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:11:11

    しゅわーっ

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:29:58

    >>7

    兵器の癖に雨水に濡れたまま一夜経つと壊れるって馬鹿みたいじゃないですか

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:32:22

    これパイロットはかなり優秀だったんすよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:33:37

    >>40

    これ紙飛行機大量に飛ばしたらそれも撃墜するんすかね

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:21:56

    >>55

    そもそもレーザーの近く飛んだだけで熱で紙飛行機燃えないっスか?

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:27:29

    アインシュタインもいっとったわ
    第三次大戦は分からんが第四次大戦は原始に戻るってなぁっ

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:31:03

    >>57

    つまり裸一貫の闘い、すなわちヌードフェンシングこそが最先端の争いと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています